アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より





ゆく年、くる年…
今年もあと1ヶ月*
寒さも本格的になってき…
中教室の飾り付け第2弾がやってきました!!


玄関に2代目クリスマスツリーがやってきました!
(ちなみに、初代ツリーも健在です!)

今日はレッスン前に組み立てたのですが、
これがまた悪戦苦闘しました…!
説明書はたった1つの絵に矢印が付いただけで
それに従い差し込むも、ツリーの上の部分がはまらず…

この穴にこれは入らんやろう!と思いながら
下のツリー部分の穴を引っ張るもビクともせず…
不良品…?!
と疑い始めて、ツリー上部を見ると
差し込み部分に蓋が付いていたのが判明!!

ここまで15分闘いました。笑


気持ちを切り替え、可愛い飾りを付け、テンションも上がり
鼻歌歌いながら完成〜♪


と思ったのですが…!

ツリーのライトにコンセントがついており、
コンセントが届かず、ここにきて痛恨のミス…

でも、今日レッスンだった子は気付いてくれたので
自分の中で、よし!とします♪
今度は延長コード買っていきたいと思います…。笑





2015-11-30 20:44:01

良子先生より☆



和歌山市小学生音楽研究演奏大会♪

『松葉杖ちゃん』に、合唱の伴奏楽譜を見てほしいと言われたのは、10月の始め☆

よくよく話を聞くと、音楽研究演奏大会での合唱の伴奏を弾くと!
なんと!そんな大きな舞台にチャレンジしてくれるとは☆

そんなの、喜んでレッスンしますよ~♪

ピアノは一人でソロを演奏するのと、合唱の伴奏とでは少し違いがあって、伴奏は黒子であって黒子ではない♪
歌の歌詞の意味で曲の盛り上がりも感じたり、間奏では心地よい雰囲気を持っていって、合唱にバトンを渡したり。

そんな伴奏のレッスンもして、11月のレッスン終わり♪

来ました!プログラム☆

なんと!松葉杖ちゃん以外にも、女剣士メイちゃん、アタックNo.1こずえちゃん、陸上少女の笑みちゃんが、各小学生で参加☆

って事で!
12月4日の金曜は、中教室の華子先生と一緒に見に行きます♪

思春期とかで恥ずかしくて、見に来ないでね!とか言われる時期だけど。

先生、来てね♪ってみんなが言ってくれた事に。

呼んでくれるなんて、特別感☆みたいな優越感にひたりました♪

もうすぐ4日、楽しみです♪

楽しみ過ぎて、この日の為に保護者ぽくて、そしてエレガントなピアノの先生ぽい服まで買ってスタンバイしてます(笑)

2015-11-29 14:51:03

華子先生より



image1.JPG
相愛大学、就職セミナー*

この間のブログにも書きましたが、将来に悩む学生さんたちに
体験談などを話してきました!


久しぶりに行く大学は、やっぱり気分は学生時代に戻ります♪

そんな気分も束の間。
まずは学生支援センターに行き、講演の流れを打ち合わせ。
他にも先輩お二方来られていて、皆さんベテランで
私の緊張具合いもだだ上がりに…!
時間になりいざ、前に立つと更に緊張…!

口下手な上にあがり症なので、赤石先生、先輩方に助けてもらいながら、
いつ頃から卒業後を考え始めたか?又、どんな事をしていたか?
ピアノを教えるのにどんな勉強をしてきたか?
などなど…
お話ししてきました!


音大生は音楽教室に就職したり、オーケストラや音楽事務所、
学校の先生などなど就職はありますが、
正直、就活という環境はなく…
留学や進学する子もいたりと、なんとなくな感じで
私もすごく悩みました!
今こうやってピアノを教えられているのが奇跡なくらいです*

先輩方のお話も、教室のシステムやレッスンなども
刺激を頂き、大変貴重な経験と勉強をさせて頂きました*

これも、教室の生徒さん、保護者の方々、良子先生のお陰様です*
まだまだ、前に進み、進化していきます〜♪

2015-11-28 20:38:01

良子先生より☆



良子先生、大阪のレッスンに行く♪
大阪への道のり約二時間半☆日本むかし話☆

昔~昔、うら若き頃の、良子先生は☆
電車の中でも楽譜を開いて、指を動かし練習♪
寒い日は、手袋にカイロで指を温め調整♪

しかーし、今の良子先生の電車の風景は、楽譜を見ても焦るだけなんで、見ずにひたすら食べる(笑)
月日って恐ろしいですねー。


そんなことは置いておいて。
何故か、大阪のレッスンブログ好評につき、昨日のレッスン内容を少しだけ☆

まず、門下発表会と冬のコンサートで弾くプーランク♪

バス(左手)の音の響きをよく聞いて、そして指先だけで弾くのではなくストーリーを。と言われた前回のレッスン!

題材のシャンソン『枯葉』のフランス語の歌詞の意味も調べ。

こうであろう!と良子先生なりに歌って弾いてみたら……♪

『迫りすぎ、こぶし入れすぎ、全て一番の歌詞を永遠と繰り返してるだけの一本調子、最初から全力投球しすぎ』……など。

書いてみたら、更にガーン、ショック、ここまで言われるのって……(涙)

確かに、録音して聞いた自分の演奏は……(汗)

メロドラマを通り越え、愛全ての重い女心、怨念、執念が出てました(笑)

……本当の自分の心の内が現れたのかしら……ある意味驚愕(汗)

とりあえず?次回に持ち越し♪

次はゆい先生の大学の課題のバッハ平均律クラヴィーア☆

天使の歌声を目指しつつ、練習不足を補うため、楽譜をガン見で演奏☆

まるで、可愛い子どもの無理した初心者の演奏☆と言う評価を得て(笑)

……バッハ……絞られました……。

あれ?私、受験生か?くらい、絞られました……。
ゆい先生の課題やのに~!
……そして、まさかの!仕上がりました……やったよ、ゆい先生!良子先生頑張ってきたよ(涙)

バッハのレッスンでは、指導法として、目からウロコ的な事を沢山学んだ良子先生!
ブログでは書ききれないので、みんなのレッスンで伝授していきたいです♪
(大丈夫!バイエルレベルから伝授できるように、米山先生にちゃんと教えてもらえました♪)

しかし今回のレッスンでも、音楽とは指先だけ動けばいいのではなく、教養、教養、教養としつこく言われたな~(笑)

ある本を読んできなさい!の課題も出たので、2週間後のレッスンに向けて頑張ります♪

写メは、米山先生のピアノ♪ベーゼンドルファーです♪



2015-11-27 10:02:02

華子先生より






中教室、クリマスの飾り付けが一時停止しておりますが…
今日も寒くて、もう11月も終わりに向かっています!

時間は待ってくれませんね。笑


さて、12月2日に私の恩師、小川友子先生が
ホテルグランヴィア和歌山でクリスマスコンサートをされます!

今年も読売交響楽団のコンサートマスター、小森谷巧さんと
チェロの唐沢安岐奈さんとの演奏です♪

毎年楽しみにして、良子先生もご一緒してくださいます♪

この日を含め、レッスン変更にご協力下さった生徒さん、保護者の皆さん
ありがとうございます!

今日も大学の就職セミナーに卒業生代表として呼んで頂いたので行ってきます!

こんな機会を頂いたのも全て良子先生、生徒さん、保護者の方々のお陰です。
私より良子先生に来て頂きたいところですが…笑
今の私が話せる事を話し、他の教室の方も来られるので
しっかり吸収し、勉強してきます!

日々感謝、日々精進です♪
詳細は後日ブログにて…♪


2015-11-26 11:30:01

前へ 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)