教室には小さい生徒さんもたくさんいて、
よく保育園、幼稚園の事やアニメの話などしてくれます*
そんな話をしながら、ピアノのレッスンをしていて
私も楽しませてもらいながら子供達の流行に乗り遅れないように
勉強させてもらっています。笑
そして、教室で使っている「ゆびのたいそう」の本に挿し絵があり
「これは何だろう??」
と聞きながらレッスンをしています。
すると、たまにカタカナの読めない生徒さんは
思いもよらない回答が返ってきます♪
写真にあるポップコーンの絵、これが「うめぼし」だったり
「くも」、「わたがし」だったりします*
他の挿し絵ではトビウオが、「ちょうちょ」だったり♪
文字が読めてしまう私達は、その文字によってその絵を判断してしまいますが、
文字が読めない子どもたちは絵をみて想像力を膨らませます。
私はそんな回答が返ってくるたびに、感心します♪
子どもの世界ってすっごく面白くて
そんな貴重な経験にたくさん出会える仕事で
本当に幸せだなと思いました♪