
文化の日♪そして♪
今日は文化の日ですね♪
11月に入り、冬のコンサートに出る生徒ちゃんは後6回のレッスンに奮闘し♪
夏の発表会に出た生徒ちゃんの中には、反省点、改善点を自分で気づき練習をしてます♪
あまり事細かくこうしろ、ああしろ、と言わないレッスンスタイルの良子先生(笑)
なるべく言わずに、生徒ちゃん自身で気づいてもらえるようにレッスンでは心掛けてます♪
技術面は別として、表現力は自分の個性なんで。
けど、発表会が終わった後のレッスンで、『○○ちゃんの演奏スタイル見てびっくりしたわー、良子先生ソックリやったー♪』なんて言われた時は!
生徒ちゃん自身の表現力が~、個性が~(汗)
と思いつつも……私と生徒ちゃんが似てる(笑)
嬉しいです♪
子どもさん、お母さん似ね☆
孫さん、ばぁばに似てるね☆
みたいに、似てるね♪と言われるとやっぱり嬉しいです♪
さて、冬のコンサートまで後6回!
実は、木ノ本教室の中高生、そして大学生に大人の生徒ちゃん達は、夏の発表会の時とは違うニュアンスの曲にチャレンジ(笑)
頭では、耳ではわかってるのに、ああでもない、こうでもないと楽譜そしてピアノに奮闘しています(笑)
そうですよ、弾くだけが上達の方法ではないんだよ、耳で聞いて、頭で考えて、心で感じて♪が一番の上達だよ♪
あー、レッスンで格好よく言う決め台詞をここで出してしまったわ……☆。
ちなみに、似てるね♪繋がりと、タイトルの文化の日♪そして♪
そして♪は!
どんぐりママ結婚記念日おめでとうでーす☆
どんぐりママはどんぐりおめめで、そして、旦那さんとソックリおめめで(笑)
本当に旦那さんと似てる!
兄妹かと思うくらい☆
何故か毎年のように、レッスン日が結婚記念日に当たり、とうとう覚えてしまいました(笑)
ちなみに、どんぐりパパは笑顔少年で☆教室への送り迎えなども協力的なイクメンです♪