
良子先生♪大阪のレッスンに行く♪
……はて?米山先生には最近会った気がするが、レッスンいつが最後じゃ?
手帳を見て驚愕(汗)
って事で。慌ててレッスンの予約を取るにも、米山先生の予定と噛み合わず(汗)
やっとこさ、行って参りました♪
行きの電車はお決まりの!
エネルギーチャージ☆は冬のコンサートのドレスの為に我慢(涙)
さて、今回のレッスン課題は、冬のコンサート講師演奏に選んだ♪プーランク作曲、エディットピアフを讃えて♪
プーランクはフランスの作曲家で、生粋のパリジャン☆(パリの男の子の意味)
憧れのシャンソン歌手のエディットピアフの為に書かれた曲☆
シャンソン♪
任してチャン♪任してシャンソン♪
レストランプレーヤーをしていた過去を持つ良子先生!
シャンソン弾いた、弾いた♪
『枯葉』『パリの空の下』『愛の讃歌』得意や♪得意や♪へへへ(笑)
もう気分は、越路吹雪やで(古いっ)♪
レッスン受けてきました!
レッスンの内容は無いよう♪の……撃沈……(涙)
今回のレッスンで思い知らされた事♪
指では弾いていても、フランスの文化やシャンソン、そして、『枯葉』をモチーフに作られたこの曲では、『枯葉』の歌詞の意味も分からず。
そして、この曲を歌っていたエディットピアフの人生や人柄なども、もう一度勉強しなおさないと。
薄っぺらい曲になってしまう……です。
でも何かが見えた今回のレッスン♪
華子や、一足お先に良子先生は進ませてもらうぜよ(笑)