アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



梅雨は一体どこへ…。
先日もの凄い雨が降った日もありましたが、とにかく毎日暑い…。
自転車や徒歩で来た生徒さんは、特に暑そう。
落ち着いてからピアノを弾いて貰うようにしたいです。


今日は親友とお寿司を食べに行きました!!
くら寿司とちいかわがコラボをしていて
開店時間に予め予約をして、早めに到着して暫く車で入って。
すぐに入れたので良かったですが、帰る時には駐車場には溢れんばかりの車が!!
大人気だなぁと思いました。


ファイルはお会計の時に選べましたが、それ以外はランダム!!
ハチワレちゃんが出て大満足でした☆


6月もいよいよ終わりです。
発表会まで1ヶ月を切りました!!
毎日忙しい中かと思いますが、しっかりと練習をして悔いのないように。
暑さに負けず頑張りましょう♪


2025-06-29 19:46:01

ゆい先生より☆



今日は梅雨明けしましたね。

毎年、発表会あたりまで
梅雨明けしないことが
多いと思っていましたが
今年は長い期間暑さに耐えなければいけません。


バイエル③の最後の3曲で、
80、81、82番がありますが
生徒さんたちはどれが1番難しかったですか?

5年生の生徒さんは82番、
6年生の生徒さんは81番と
今のところまだきちんと調べられていませんが
やはり最後の曲が1番難しいのでしょうか。


また他の生徒さんたちにも聞いてみたいと思います♩
2025-06-28 17:03:01

なみ先生より☆



こんにちは!
暑い日が続き少し身体がバテているなあと感じる今日この頃です(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
この間とあるレッスンで一瞬で音質が変わってびっくりすることがありました。
みなさんはピアノを弾くときどこに最も意識がありますか?
やはり手、指ということが多いと思います。
ある生徒さんの演奏する姿を見ていてとてもそれを感じたので、試しにその意識を背中の方にしてみてもらったところよく響く音にパッと変わりました!
ついつい鍵盤、指、と狭い空間になりがちなので、特に発表会など広い空間で弾くときには大事な意識かなあと思います!
私もついつい…というところがあるので一緒に意識していきたいです…!
 
 
 
 
写真は前庭の収穫第二弾、トマト!皮が少し厚めですが甘くて美味しかったです(⁠*^⁠^⁠*)
 
 
2025-06-28 17:02:01

えりな先生より☆



紫陽花が咲いているのに、もう向日葵が咲いている…
え??と思いましたが、本当に咲いていました。
とある向日葵畑には、黄色がいっぱい☆
姉が撮った姪っ子ちゃんと向日葵の写真です♪


なみ先生のブログにもありましたが、2台ピアノ初合わせ♪
YouTubeでこんな感じ~というのは聴いてはいますが、やはり実際に2人で合わせてみると。
凄い!!こんな感じなんや!!となります☆


お互いの音をよく聴いて。
ここの弾き方はどうします??
ペダルはどう踏んでますか~??
などなど、適宜相談をしながら合わせました☆
次の合わせに向けて、しっかりと練習をしていきたいです!!


今日の夜からは雨模様で、そこからしばらく続きそうな予感。
少し暑さはマシになるでしょうか??
暑さ対策もしながらしっかりと水分補給をして、毎日元気に過ごせるようにしたいです。


2025-06-23 12:11:01

なみ先生より☆



こんにちは
梅雨はどこへやらすっかり夏ですね(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
さて、今日はえりな先生と発表会の講師演奏の2台ピアノの初合わせをしてきました!
音源を聴いたり相手のパートを弾いてみたりしてはいましたが、やはり実際合わせるとこんな風になるのね!と発見がたくさんでとても楽しかったです♫
 
 
えりな先生のある和音の弾き方がとってもかっこよかったのでコツを教えてもらいました!次の合わせに向けてまた練習したいと思います!
 
 
写真は家の前庭で収穫したジャガイモとにんにく!ホイル焼きにするとホクホクで美味しかったです!
 
 
2025-06-22 04:49:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)