アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



7月になりました。
毎日暑くて、教室に着いたら
「暑い、暑い」と言っている近頃です。

発表会のプログラムも
生徒さんたちに配り始めて
いよいよ本番が近づいてきたなと思います。


出演する生徒さんたちは
残りのレッスン回数もわずかとなり
暗譜チェックも始まっている頃だと思います。

部活との両立で大変だと思いますが
前回のレッスンでは
生徒さん本人が追い込むと
意気込んでくれたので
聴かせてもらうのを楽しみに
今日のレッスンに向かいます♪
2025-07-04 18:33:01

良子先生より☆



7月入りました♪

もう、7月
早いですね~

世の中では、明日の7月5日
地震がおこるとか、何とかで

生徒ちゃんの中には、今日から
和歌山脱出して、他県に旅行と言う話もチラホラ♪

さて、そんな話を聞いてのレッスンの日々ですが

私事ですが、今年も8月クロアチアに行く事になっていて

飛行機のチケットや、クロアチアでのアパートの予約にと
発表会の準備にダブルでバタバタしております

そして先日のレッスンでは

「先生、いつも毎年行ってるクロアチアやけども、私の持ってる地図には、クロアチア無くて、見つけれないんよね〜」
とレッスンで地図を持ってきた
マダムさん☆

どれどれ?

ん??この地図は!!

そう、マダム、数十年前に
海外旅行先で貰った、年期の入った地図!!

クロアチアなんてないよ、この時代は(笑)

そう、私も中学生の頃に
社会の地理で習ったのは
クロアチアでなく

ユーゴスラビア(笑)
年がバレるやないか!!

今の生徒ちゃん達は、クロアチアとスロベニア
私の頃は、ユーゴスラビア(笑)

数十年前まで、紛争のあった国です

今では、ヨーロッパのバカンス地、リゾート地です☆

紅の豚の映画にも
「アドリア海を挟んでイタリア軍が!」って言うようなセリフが出てくる、紅の豚のモデルにもなったクロアチア☆

8月、今年もまた教室のお休みを取らせていただき、多くを学んでこよう!と意気込む私ですが

先に発表会!

毎日、暑さに負けず
生徒ちゃん達と猛進してまいります♪

写真は、昔の地図
ユーゴスラビアです☆


2025-07-04 15:43:01

えりな先生より☆



梅雨は一体どこへ…。
先日もの凄い雨が降った日もありましたが、とにかく毎日暑い…。
自転車や徒歩で来た生徒さんは、特に暑そう。
落ち着いてからピアノを弾いて貰うようにしたいです。


今日は親友とお寿司を食べに行きました!!
くら寿司とちいかわがコラボをしていて
開店時間に予め予約をして、早めに到着して暫く車で入って。
すぐに入れたので良かったですが、帰る時には駐車場には溢れんばかりの車が!!
大人気だなぁと思いました。


ファイルはお会計の時に選べましたが、それ以外はランダム!!
ハチワレちゃんが出て大満足でした☆


6月もいよいよ終わりです。
発表会まで1ヶ月を切りました!!
毎日忙しい中かと思いますが、しっかりと練習をして悔いのないように。
暑さに負けず頑張りましょう♪


2025-06-29 19:46:01

ゆい先生より☆



今日は梅雨明けしましたね。

毎年、発表会あたりまで
梅雨明けしないことが
多いと思っていましたが
今年は長い期間暑さに耐えなければいけません。


バイエル③の最後の3曲で、
80、81、82番がありますが
生徒さんたちはどれが1番難しかったですか?

5年生の生徒さんは82番、
6年生の生徒さんは81番と
今のところまだきちんと調べられていませんが
やはり最後の曲が1番難しいのでしょうか。


また他の生徒さんたちにも聞いてみたいと思います♩
2025-06-28 17:03:01

なみ先生より☆



こんにちは!
暑い日が続き少し身体がバテているなあと感じる今日この頃です(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
この間とあるレッスンで一瞬で音質が変わってびっくりすることがありました。
みなさんはピアノを弾くときどこに最も意識がありますか?
やはり手、指ということが多いと思います。
ある生徒さんの演奏する姿を見ていてとてもそれを感じたので、試しにその意識を背中の方にしてみてもらったところよく響く音にパッと変わりました!
ついつい鍵盤、指、と狭い空間になりがちなので、特に発表会など広い空間で弾くときには大事な意識かなあと思います!
私もついつい…というところがあるので一緒に意識していきたいです…!
 
 
 
 
写真は前庭の収穫第二弾、トマト!皮が少し厚めですが甘くて美味しかったです(⁠*^⁠^⁠*)
 
 
2025-06-28 17:02:01

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)