アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



今日は中学校の入学式で、11日は小学校の入学式ですね。
おめでとうございます。
素敵な学校生活を送ってほしいなと思っています。
また新学年の生徒さんたちはクラス発表で、
「〇組になった」などと話してくれました。


教室では5月からの新時間割の調整、
発表会に出演する生徒さんたちの選曲で悩んでいます。
今回、和歌山城ホールでの発表会ということで
私もワクワクしています。

まだ中には入ったことが無いのですが、
写真等を見た感じでは木のあたたかみもあり
素敵なホールだなと思いました。


早速発表会の曲に取りかかっている生徒さん
もいます。先日のレッスンでは1週間のお休みの間に「最後まで弾いてきた!」と練習を頑張っていて、やる気がとてもよくわかり嬉しかったです。

本番に向けて私も生徒さんたちをしっかりと
サポートしていきたいです。
2022-04-08 20:55:01

華子先生より⭐︎






発表会の選曲が始まりました!

どんな曲がいいかリクエストを毎回聞いているのですが、
出演回数を重ねてくるとリクエストの内容がより具体的になってきます。笑
曲名指定の子もいますが、
「◯◯の曲みたいなカッコいい曲がいい」
「今回はお姉さんっぽくしっとり弾きたい」
「アップテンポな曲がいい」
などなど、、、

あれこれ注文があると選曲する側としては嬉しくなります(^^)

選曲の中で悩んでもらえるのもまた嬉しくなります(^^)
候補の中で気になった曲も聞いて、その子の好みを把握してまた次に繋げて悩んでもらいます!笑


そして、今回憧れの作曲家、曲を弾いてみようか!
と提案した生徒さん、何人かいたのですが、
その時の表情がなんともで…!

「ほんまに?!」とパァッと晴れやかになる瞬間が、
私まで晴れやかな気分になります⭐︎


発表会当日、舞台裏での生徒さんを見届けるのも嬉しいですが、
選曲の時からも先生としての楽しみがあり嬉しいです(^^)



2022-04-07 20:40:01

良子先生より☆



謎解き☆答え!!


昨夜、ブログ更新のあと
保育園生徒ちゃんのお母さんからメールが。

「新玉ねぎチヂミでした!」


(笑)甘かった。は
新玉ねぎの甘さ(笑)

確かに。甘い

子どもの方が味覚は敏感です

ケーキとか思った私が…

謎解きの答えがわかって
スッキリして、寝れました☆

さて。
連日ブログ、何書こう

そう!入学式シーズン!
明日から入学式と言う、生徒ちゃんも居て

そんな中

木ノ本教室2年前に卒業した生徒ちゃんから連絡があり

明日、私のお休み
生徒ちゃんと会う約束をしています♪

そう、春休みや、夏休みに、冬休み
こんな休みの時に、卒業した生徒ちゃんが連絡来て会いにきてくれる(笑)

田舎のおばあちゃんに会いに行くように(笑)来てくれるのよ♪

明日は、大学入学の報告と☆
女子オシャレ、恋話に
久しぶり、盛り上がってきます!

ピアノで繋がる人との縁に感謝だね☆

2022-04-06 20:35:02

良子先生より☆



謎解き☆


私・今日の保育園のおやつ何やった〜?

生徒ちゃん・名前難しいから。わかんない〜

私・んじゃ、甘かった?塩味〜?

生徒ちゃん・甘かった〜♡

私・美味しかった〜?

生徒ちゃん・美味しかったよ〜

私・何色?

生徒ちゃん・茶色?少し白?

私・パン?ケーキ?

生徒ちゃん・ちがうー

私・どんな形?

生徒ちゃん、両手で円を作って、こんくらいー
↑どらやきより、小さなサイズね

私・クッキーより柔らかい?かたい?

生徒ちゃん・クッキーより柔らかいよ〜

私・何やろー???中に何か入ってた?

生徒ちゃん・うん!
ワカメみたいなん入ってた!!

?は?ワカメ?
甘い物で?ワカメ?

外は茶色か白で、中はワカメ?

そんなおやつ、あるか?
生徒ちゃんより生きてきてるけど
食べた事も、見たこともないぞ?

みんな。あるか??


さて。保育園のおやつ
なんでしょう?


答えは!!
わかりません(笑)

今日のレッスン、答えわからずモヤモヤしたわ(笑)

来週教えてくれるらしい…

普段のレッスン会話ブログでした(笑)




2022-04-05 20:13:02

良子先生より☆



春の体験レッスン♪


昨日のえりな先生のブログにあった、3月30日のコンサート☆

私は、各部の演奏があって
本当…毎日、練習が大変でした…

しかも。コンサート前の週末は、乗馬の競技会で4日間ピアノが練習出来ない、と言う状況で(笑)

あー、ピアノ忘れて、思い切り乗馬!これも、たまには良いかー!と思ってたけれど

けれど?

乗馬の先生や、メンバーが
「さすがに、あかんで」と言う事で

みんなが、競技会に
ロールピアノ?と言うものを持ってきてくれ(笑)

馬乗る以外は、ピアノの練習!

と(笑)

そんなこんなの、コンサート前の練習からも!開放され!!

やっと!練習から開放され!!


次は、7月の発表会の準備☆

と、思ってる中☆

コンサートに見に来てくれた
生徒ちゃんのお友達等の紹介があり

今、アンダンテ教室
春の体験レッスンのスケジュールもびっしり♪


これも、全て

生徒ちゃんのピアノの素晴らしさが伝わったのよ♪


ピアノの教室は
先生が看板、先生で生徒さんが集まる。
ではなく。

生徒さんが看板、生徒さんの笑顔が、生徒さんを集める!

昔、とある先生に教えてもらった言葉☆

生徒さんの笑顔を引き出すレッスン!明日からもレッスン!

楽しむぞー(笑)

写真は☆ガンプラを見に行っての、エヴァンゲリオンのプラモデル(笑)

えりな先生は、ゲーム
私は、プラモデル(笑)

子供か!
2022-04-04 21:21:02

前へ 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)