アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
ブログは和歌祭りの話題でいっぱいですね(*´ー`*)
私は家から1歩も出ず…でした( ̄▽ ̄;)(笑)


1週間、また1週間と本当にあっという間で。
もう今日は日曜日なんだ、という気持ちです。


平日はなかなか思うように練習時間が取れず。
練習したい気持ちはあっても、時間が足りない…‼︎とどうしてもなりがちです…。


お休みの日曜日は、母もお休みで家に居るので、家事もほぼ丸投げ状態で(笑)
今日は特にいつも以上に思う存分、ピアノと向き合っていました\(^^)/


なかなか時間のやり繰りが下手くそで思うように行かないことが多いですが、夏の発表会に向けて、生徒さんに負けず劣らずで頑張らないと…‼︎
という気持ちです。


適度に息抜きも挟みながら、頑張りたいです♪
写真は、先日親友から頂いたプレゼントです☆


2022-05-22 20:54:02

なみ先生より☆



こんばんは


佐野先生、はなこ先生のブログにもあった
和歌祭私も観に行ってきました!


生で見る松平健さんは
とても凛々しくまさに将軍様でした!


行列は様々な種目があり
腰元やお相撲さん、お神輿、
音楽関係ものだと
雅楽隊がいました


笙(しょう)や篳篥(ひちりき)の音色を
生で聴く機会はあまりないので
間近で楽器も見られて興味深かったです♫



2022-05-21 20:45:02

ゆい先生より☆



レッスンで血液型の話になり、

ある生徒さんが
「O型が1番多いんかな?」

「私、O型やから蚊に刺されやすい」
と言っていたのですが

中教室に入ると部屋に蚊が、、!
私もどうしても嫌なので、
集中して叩いたところ成功しました。


蚊や虫が出てくるので
私も夏は嫌いですが、
暑さ対策をしっかりとしていきたいです。


また今日が遠足だった学校もあるようで、
帰り際に
「たくさん遊んできたよ!」
と嬉しそうに話してくれた生徒さんもいました。
2022-05-20 20:31:02

華子先生より⭐︎






先日は和歌祭り、凄い賑わいに圧倒されました。


生徒さんで舞をされるとのことで、
「先生、見に来てくれる?」
とお言葉いただき、チラッと覗きに行きました⭐︎


レッスン中、舞の振付やテンポが難しく
「全然、(音楽に)乗れやん」
と頑張っている様子を伺っていましたが、
本番当日はとても上手に踊っていました⭐︎


着物も似合っていて、普段の雰囲気と違ったので探すの一苦労でした。。



他にもお神輿や獅子舞など色々とあり
タイムスリップした様な気分になりました。

イキイキした活気のあるお祭りの様子を久しぶりに見たのもあり、
観る人に与える芸術の力を改めて実感しました⭐︎





2022-05-19 20:19:01

良子先生より☆



新しい本がもらえる!!


昨日と今日の温度差が激しいですね(汗)

今日は暑い…

クーラーガンガン教室です♪

さて。
先月から、残り何曲!!とカウントダウンしながら教本を頑張っていた生徒ちゃんが複数居て

今月から!どんどん新しい本に変わっていってます♪



ちびっ子にしたら、本当に一冊の教本を終わることの大変さ

日々の積み重ねが
一冊の教本終わる頃には

本は、ボロボロ(笑)

素晴らしい☆

カウントダウンから、さらに生徒ちゃんの練習はパワーアップして♪

あと、3曲!!
と、声かけしたり(笑)

新しい教本を貰ったときの
嬉しそうな顔(笑)


「今日は、教本卒業お祝いしてくださいねー」と。お母さんにもお願いして♪

こんな会話が、レッスン風景の最近で。

あるお母さんが、深刻な顔で一言

「先生、教本卒業お祝いって、皆さんどんな事してるんでしょうか??」

(笑)

むっちゃ深刻な顔だったので…(汗)

答えに迷う

だって、教本卒業お祝い、何してもらったか?まで、知らない…(笑)

卒業お祝い、と言いながら
知らない、とは言えない

そこで。
「あー、夜ご飯の後に、アイス二本ですかねー。普通は一本やけどー…」と答えたけど(汗)

次からは、教本卒業お祝いデータ取りたいと思います♪


写真は☆和歌祭り!←私はレッスンで行けず、友人が写真を送ってくれました☆

ゲスト!松平健さま!
暴れん坊将軍です!!

オープニングは本当に素晴らしく☆その曲も素晴らしい♪

生徒ちゃんも一度、聴いてみてね☆


2022-05-18 19:59:01

前へ 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)