アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より⭐︎




先日、ブログに書いていた寝台列車銀河、
日曜日に開催され行ってきました!


JR西日本と海南市観光協会の企画で
海南駅でご当地グルメやお土産物を出したりする中、
私は駅ピアノで演奏させて頂きました。


銀河が来るまで、駅構内でソワソワと待っていましたが、
他の電車とは重みが違うのか、
ホームに入ってくる音が他の電車と違って
ズシッとした音で鳥肌が立ちました。



乗客が一旦降りてきたところで演奏開始し、
夜の時間帯だったのでプログラムは
いい日旅立ち
あずさ二号
銀河鉄道999 ジャズアレンジ

としっとり目の三曲を演奏させてもらいました。

よく響くピアノで弾きやすかったです♪

演奏後、まだ電車がホームに停車していたので
入場させてもらい鉄道博士の為に写真撮影⭐︎



後日見せると、更に目を輝かせてくれていました⭐︎





2021-09-16 17:18:02

良子先生より☆



宿題が少ない!

涼しくなってきましたね♪
運動会の練習でお疲れ気味の生徒ちゃん達!

運動会が終わるまで
宿題が少ない!木ノ本教室(笑)

え?こんなけ?
と、生徒ちゃんから心配されますが(笑)

今はピアノより、運動会の練習頑張ってもらいたいと思います♪

さて。運動会と言えば!

運動会の曲だろ?と思う名曲がありますが♪

それも、最近では変わりつつありますね♪

私の頃は
クシコス・ポストや、天国と地獄が、運動会の曲でした(笑)

あの曲が流れると、今でも
「頑張れ、頑張れ」のアナウンスと共に☆

走りたくなる(笑)

そして。私の中での運動会の思い出の曲は

ドラゴンボール1番最初の曲ね♪

「つかもうぜ!ドラゴンボール♪」

!と、♪の所で、バチを叩いた思い出(笑)

音楽って凄いですよね♪

ちゃんと思い出の中に、曲があって♪

生徒ちゃんの運動会と言えば?の名曲、質問してみたいと思います♪

ちなみに、今、息子にダンスの曲を聞きました

「ねぇ、運動会のダンスの曲って何なん?」

「じゅうじのほうがく」

何じゃ?じゅうじのほうがくって…

じゅうじ…ドラキュラ?ホラー?

今どきの音楽についていこうと、思います…


2021-09-15 19:55:02

ちひろ先生より☆



9月も半ばに差し掛かり、今日は少し肌寒い気温でしたね。
運動会の練習など行事もあり、楽しみも盛り沢山な季節になることと思います。
引き続き、体調にはお気をつけください(^^)

さて、最近、飲食店のメニューでは月見シリーズが話題になっているとニュースで特集されていました。

街中でもバーガー系やピザ、牛丼屋さんなど卵が使われた料理を沢山見かけるようになり、どれも美味しそうで目移りしますね!

毎年来るこの季節、お月見イベントを何か決めている訳ではないのですが、小さい頃は白玉団子を作って食べていました。

満月を見ながら…という風情ある食べ方ではなく(笑)、夕食後にさっと食べてしまっていたのですが、白玉の形をうさぎにしたり、月や星にしたりと作る過程が楽しかったです。

生徒さんにも、お月見はするのか聞いてみたいと思います!

写真は、ドラゴンクエストの楽譜です(^^)
オリンピックの開会式で流れていて、話題になりましたね!
生徒さんの中にも、ゲームをしていて音楽も好きだからピアノで弾いてみたいという子がいたので、色々な曲が入っている楽譜を選びましたが、ゲームのどんな場面で流れる曲なのか教えてもらいたいと思います。
2021-09-14 19:52:01

宮原先生より☆




こんにちは^ ^
いよいよ9月も半ば近くとなり、先生方も書かれていますように運動会シーズンとなってきました!
運動会シーズンとなるとダンスの練習等で疲れてレッスン中は眠そうな生徒さんが増えてくる時期なので、いつもに増してかなりメリハリをもってリズム良くレッスンを進めることを心掛けています…笑。

さて、また大阪も緊急事態宣言が延長されるなどで先行きは分からない状況ではありますが…コンサートの宣伝をさせてください^ ^

10月に兵庫と大阪でリサイタルがあります!
兵庫県の方は10月8日(金)16時〜カフェプーランクさん主催でショパン&リストのプログラム、大阪の方は10月24日(日)にヤマハなんば店さん主催でオールリストプログラムを開催することになりました。
今年はリスト生誕210周年ということで、リストを主に取り上げております⭐️

このようなご時世ですので、50分程度の同じプログラムをお客様完全入れ替えで14時〜と16時〜で行います。
(お陰様でヤマハさん主催の方は14時開演の方が既に完売しておりますm(__)m)

このようなご時世だからこそ、聴いて下さる方に少しでも癒しやパワーをお届けできるよう精一杯頑張りたいと思います。
2021-09-13 19:53:01

えりな先生より☆



今晩は☆
台風が急カーブの予報になってるのが気がかりですね…。
大きな被害とならないことを祈るばかりです。


他の先生方のブログでも触れられていますが、私も生徒さんから運動会のお話を聞いたりしました。
とある女の子は、鳴子を持って踊るよー!!と教えてくれました(*´ー`*)


さて、お休みの今日。
久しぶりに7月の門下発表会で弾いたスケルツォ4番を弾いたり。
昔弾いたショパンのエチュード(練習曲)を何曲か弾いたりしていました♪


スケルツォ4番はまだ指が覚えていましたが。
ショパンのエチュードはなかなか思うように弾けない、頭の中の曲のイメージはしっかりとあるのに、指が追いつかない…
となってしまったので、また練習しよう…と思いました。
買ったけどほとんど練習してない、という楽譜もあるので、少しずつ消化していけたら…と思います☆


写真は令和三年の五百円玉☆
以前見付けて、思わず撮った1枚です♪


2021-09-12 18:09:01

前へ 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)