人生の先輩⭐生徒ちゃんのお母さんの言う事は!正しかった!
私事ですが。
土曜、息子の保育園の運動会でした。
予定では。
金曜日のレッスンでも。
「先生!明日の運動会、頑張って!」と。
夜には、お弁当や、保護者競技に沢山の応援メール(笑)⭐
それが。
早朝4時に起きて、外から聞こえる雨の音……。
6時半の保育園のホームページに延期の掲示板…。
マジかー(汗)
そこへ、日曜日のレッスンを、土曜に変更のお願いの連絡。
そう、「今日来れますか?」
と言う、むちゃ振りの変更の連絡(汗)
そこへ、待ってました!と、ばかりに。
即返信で、むちゃ振りの変更に応じてくれた、生徒ちゃん、生徒ちゃんのお母さん達。
本当に、本当にありがとうございました(涙)
そんな、昨日の土曜。
レッスンでは、お弁当のレシピ話に、早起きの大変さ(笑)
そして、良子先生参加予定の大縄飛びのタイミングの掴み方(笑)
↑こう縄が来たら~って必死に説明してくれた、生徒ちゃんの指の動きを見ても。
なかなか理解してない良子先生に。
「あかんわ…。」の生徒ちゃんの一言を頂いてしまった昨日のレッスン(笑)
そして、今日、無事に運動会終わりました⭐
今まで、ずっと。
生徒ちゃんのお母さんから聞いてた。
「保育園、幼稚園、小学校などの、最後の運動会は、泣ける!」
へぇ~!って。
そうですよねぇ~。って。
頷いてたけれど。
そこまで感動とかするかな、泣けるかな?とかも、思ってました。
泣けました。
生徒ちゃんのお母さん達が言ってたこと、そのままでした。
子どもって、本当に何とも言えない気持ちにさせてくれますね。
それと共に。
大事なわが子を預けてくれていることの、重大さ。
そして、その生徒ちゃんと共に過ごしていける、ピアノの先生と言う仕事に。
改めて、生徒ちゃんのお母さん達の気持ち、それと責任感などを感じました。
親になってわかること。
息子に感謝の、運動会でした⭐
あ、大縄飛び(笑)
飛べました(笑)
楽しかったです、本当に楽しかった!
3回で、終わりましたがね(笑)