こんにちは(・ω・ )こんばんは
最近ブログから姿が消えたまえだ先生です
(・ω・ )久しぶりに出てきました
この間、シカゴ教室と中教室を行き来する際の信号待ちで生徒ちゃんご家族と出会いました
(・ω・ )たまたま窓を開けて走っていたまえだ先生に、「おーいっ!」と声をかけてくれたので気付くことができました
実は以前にもこのようなことがあり、信号待ちで止まっているとどこからか「おーい!」と声をかけてくれたのは隣の車線で停車していた生徒ちゃんのお母さん。(笑)
信号が青になってからも並走しながら窓を開けて会話をし続けるといったことがありました
(・ω・ )実は密かに世間は意外と狭いなぁと感じる瞬間でもあります
どこかの演奏会やコンクールに出演出場させていただく時も、学生時代を共にした仲間や先輩といきなり出会う時がありますが、そのような時にも同じ想いになります
(・ω・ )
そういえば先日、ある生徒くんのレッスンにて、楽譜に顔を近づけて弾いていた生徒くん。
「視界が狭くなるぅー〜」
、、、ほんとに小学1年生なのか。(笑)
すごい語彙力です!
先生が小学1年生の頃は
「見にくい。」
こんな感じだったのでは、、
音楽に対する視野は狭くならないようにしましょう!
(・ω・ )笑
そろそろ冬の発表会に向けて要項が配布されはじめる時期に近づいてまいりましたが、難しい曲や苦手な曲でなかなか◯をもらえない!という生徒ちゃん、冬の曲決めがはじまる前になんとか◯をもらえるようにがんばりましょう!
(・ω・ )!