アンダンテピアノ教室
RSS

濶ッ蟄仙?逕溘h繧岩ュ



2018-10-22 21:30:01

良子先生より⭐


最近のレッスン⭐リクエストが多い


そう言えば。
ここ最近のレッスン♪

「先生、これ弾ける?弾いて~♪」

いつもより、多いです♪

ナウいのが。←ナウいが古くさいかな(笑)

DA PUMPの「USA」⭐

もちろん、サビだけ演奏(笑)

その横で歌って踊る生徒ちゃん(笑)

びっくりした、リクエストは⭐

年長さんだけど!大人女子(笑)のリクエスト!

メンデルスゾーンの「結婚行進曲」(笑)

むちゃくちゃ、ブームらしくて⭐

うっとりした目で、真剣に聴いてくれる(笑)

間違えると、台無し!だと、注意される(笑)←どっちが、先生?って感じ!


さて、こんなレッスン中のむちゃ振りリクエスト!

先日のレッスンでは!

木ノ本教室のドアを、バッ!!って開けて~の、第一声が!

「聞いて~♪宮原先生に、メアリと魔女の花、弾いてって言ったら~、初見でパーって弾いてくれて~」

ほう、ほう。んで?

「カッコよかった~⭐」

目をキラキラさせて話すのは、生徒ちゃんじゃなく、お母さん(笑)

そして、一言。

「弟しか聞いてないから、お兄ちゃんも聴きたいから、良子先生も弾いて♪」
と、むちゃ振りの楽譜渡し(汗)

注意⭐弟が宮原先生、兄が良子先生
↑このパターン、ゆい先生と、華子先生で兄妹見たり
華子先生と、良子先生で、姉弟みたり。

兄弟、姉妹でも、先生が違うパターン有り⭐

良子先生、弾いて…。

メアリ?魔女?

何やそれ(汗)

って、ことで!

お兄ちゃんも、木曜日、弟のレッスンついて行って、宮原先生の聴いてきて~!!

宮原先生にパス⭐

でした!

ってか、メアリと魔女の花、ジブリ?らしく、初めて知った(汗)

良子先生は、千と千尋の神隠しまでで、お願いいたします(笑)


メアリと魔女の花、聴きたい方は~宮原先生のレッスンで(笑)

宮原先生!木曜日、頼んだで(笑)

2018-10-22 21:29:01

華子先生より☆








早くも10月もあと2週間切りました!

ハロウィンが近づいてきて、毎年、仮装して来てくれる子が
今年も猫さんになってやって来てくれました♪


可愛すぎてたまりませんでした!笑



鼻の部分を押すと、目と髭が光るそうです!
でも、その時は電池切れで見れませんでした。笑

手としっぽはママの手作りで
今回も、ママすごい!!!
と思いました!
器用すぎますね☆


それにしても、半袖、短パン。元気!!!
私は早くもヒーターを携帯しようか考え中です。。笑

2018-10-21 15:24:01

前田先生より⭐



こんにちは(・ω・ )こんばんは

最近ブログから姿が消えたまえだ先生です
(・ω・ )久しぶりに出てきました

この間、シカゴ教室と中教室を行き来する際の信号待ちで生徒ちゃんご家族と出会いました
(・ω・ )たまたま窓を開けて走っていたまえだ先生に、「おーいっ!」と声をかけてくれたので気付くことができました

実は以前にもこのようなことがあり、信号待ちで止まっているとどこからか「おーい!」と声をかけてくれたのは隣の車線で停車していた生徒ちゃんのお母さん。(笑)

信号が青になってからも並走しながら窓を開けて会話をし続けるといったことがありました
(・ω・ )実は密かに世間は意外と狭いなぁと感じる瞬間でもあります

どこかの演奏会やコンクールに出演出場させていただく時も、学生時代を共にした仲間や先輩といきなり出会う時がありますが、そのような時にも同じ想いになります
(・ω・ )

そういえば先日、ある生徒くんのレッスンにて、楽譜に顔を近づけて弾いていた生徒くん。

「視界が狭くなるぅー〜」
、、、ほんとに小学1年生なのか。(笑)
すごい語彙力です!

先生が小学1年生の頃は
「見にくい。」
こんな感じだったのでは、、

音楽に対する視野は狭くならないようにしましょう!
(・ω・ )笑

そろそろ冬の発表会に向けて要項が配布されはじめる時期に近づいてまいりましたが、難しい曲や苦手な曲でなかなか◯をもらえない!という生徒ちゃん、冬の曲決めがはじまる前になんとか◯をもらえるようにがんばりましょう!
(・ω・ )!
2018-10-20 20:04:01

良子先生より⭐



季節外れの⭐サクラ咲く!

やっと、書ける時がきました!

今年の春。


「保育科に進学の為のピアノを♪」と言うことで。

昔、木ノ本教室に通ってた生徒ちゃんの紹介で、ご縁を結べたおっとりちゃん⭐

ピアノは、初めて。
しかも、恥ずかしがりかな?人見知りと言うか(笑)

しかし、しっかりして、礼儀正しく、問い合わせのメールの返信に、良子先生が驚いたくらいで⭐

体験の時は、おっとりちゃん、緊張しまくって、パニック(笑)

正直、ピアノ大丈夫かな(汗)?みたいな。

しかし半年、頑張って、頑張って。

保育科のある短大の推薦入試に合格!!

しかし!

さすが、おっとりちゃん⭐

「あ、言うの忘れてました~、合格貰いました~」

と、教えてくれたのが。


いつ?

入試から既に、何週間もたって。

「ねぇ、大阪で受けるの?和歌山?」
の、良子先生の言葉に。

はっとした、おっとりちゃんの顔が、印象的でした(笑)

何はともあれ!!

季節外れのサクラ咲く!!

合格貰いました~!!

の、言葉に、良子先生も発狂(笑)

また、保育士さんの卵ちゃん、産まれました~♪

入学式の後の、ピアノ発表まで。

今よりレベルが上がるよう!

宿題、倍にして(笑)

おっとりちゃんと頑張ってます♪

やっと、サクラ咲くブログ書けました!

おっとりちゃん、おめでとう!




2018-10-19 20:50:01

前へ 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)