アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より⭐



こんにちは!


今日はお昼から雨も上がりいいお天気になりましたね(*^^*)

さて、この間招待券を頂きオペラを観に行ってきました!

演目は、モーツァルトの魔笛☆
東京藝術大学の公演だったので学生さんがたくさん出演されていたのですが、
みなさん素晴らしく、圧倒されました(*_*)

女性の方は、あんなに細いのにどこから出るのかという声量で美しい歌声で…
そして音楽を聴いてやっぱりモーツァルトってステキだなと思い、
毎日モーツァルトの曲をあれこれ弾いて楽しんでいます笑 モーツァルトの魔笛、YouTubeでも聴けるので
一度検索してみてください♪

有名なのは、夜の女王のアリアやパパパの二重奏です‎|•'-'•)و✧

2018-10-27 17:15:02

宮原先生より⭐



こんばんは(^^)

良子先生のブログにも書かれていましたが、最近レッスン中に生徒さんからこれ弾いて!
のリクエストが僕も多いです(>_<)笑

メアリと魔女の花…僕も知りませんでした…汗。

練習して来週聴かせるよ!と言おうとしたら…
生徒さんが期待いっぱいの熱い眼差しでこちらを見つめている…(*_*)
こうなればここで弾かないわけにはいきません…汗

初見なので反省点もある演奏でしたがとってもいい曲でした(^^)
こんないい曲に出会わせてくれた生徒さんに感謝です⭐

普段は基本クラシックをレッスンしていますが、ジャンルに関係なく、これ弾けるようになりたい!という曲を見つけることはとても大切なことですね^ ^

その生徒さんが弾くメアリと魔女の花をいつか聴きたいです。


さて、またまた宣伝失礼致します。
12月16日(日)14:00より、僕の地元である阪南市サラダホール(中教室から車で30分ちょっと?)にて自主企画公演である「歌とピアノのファンタジー〜アメリカ音楽のしらべ〜」を開催致します!

アメリカ音楽を題材に、クラシックからミュージカル、映画音楽と数々の名曲をお届け致します(>_<)

もしご都合宜しければ是非遊びにいらして下さい(^^)
2018-10-26 18:35:02

良子先生より⭐



アンダンテ冬の発表会に向けて⭐準備始まる!


ロールパンナは、メロンパンナの、おねぇっ、ちゃーん♪

アンパンマンの歌で何故かツボのフレーズです⭐

昨日のゆい先生のブログを読んでから、アンパンマンの歌が頭から離れない、良子先生です(笑)

さて。
今、アンダンテでは、来年の2月に行われる冬の発表会の申し込み用紙配布が始まりました♪


そして、GMさんは、プログラムの表紙等の準備に入りました⭐

11月2回目のレッスンが、出欠の締め切り!

1年、早いなぁと感じる日々です♪


さて、冬の発表会の講師演奏は??

今回は、華子先生&えりな先生です⭐

華子先生&えりな先生の演目も、お楽しみに♪
↑良子先生は、知っている(笑)
とっても、有名で、とっても、いい曲です♪


アンダンテ講師陣、出欠後の生徒ちゃんの選曲に向けて、頑張ります!



2018-10-25 16:46:01

ゆい先生より⭐



この前の佐野先生のブログの写真を見て。

千と千尋の神隠しの本は私が習っていた時からあったなと

懐かしくなりました。

ジブリ作品の中でハウルの動く城は、感動した作品で

何回でも見たいものです。

なんかいいなぁって思います。


話は変わりますが、最近アンパンマンを見ました。

今はアンパンマンよりバイキンマンの方が人気だとか。

何よりも驚いたのが、バタコさんとジャムおじさんが

赤の他人だった事です。。

ロールパンナは小さい頃から私の中での1位です。
2018-10-24 21:08:02

華子先生より☆




この間、次の演奏に向けて、色々と勉強していました。
弾く方もなんですが、座学の方で…笑


この前、チェロの方が、作曲家の名前によってどこの国の方か
見分けられる方法をお話しされていて、


ラフマニノフなど、〜ノフとつくのは
ロシア系

アルゲリッチ、〜リッチ、〜チは
ユーゴスラビア、クロアチア

〜スキーというのも家系を追うとポーランドという説もあるそうで、
面白いお話しを教えていただきました!


私も、そんな風なお話し、雑学みたいなのがあれば
と思い、色々と調べ物していましたが、
ピタッとくるものがなく…笑


まだまだ、深い勉強が必要だと思いました。笑


2018-10-23 14:57:01

前へ 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)