アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



金曜に大阪のレッスンに行ったよ♪この歳になっても、先生に誉められるって嬉しいね♪


生徒ちゃんに好評で、良子先生のブログの中で唯一ためになると言われている、大阪のレッスンネタ☆唯一って、失礼なやっちゃなー(笑)


さて、好評の大阪レッスンブログ、今回は♪

12月27日の門下発表会と冬のコンサートで演奏する、プーランク♪モチーフはシャンソンの『枯葉』

フランス語を訳してみると『枯葉』では、別れた昔の恋人をネッチラ、ネッチラ未練のある女々しい歌詞。

未練と言う気持ちをあまり感じない良子先生は、イマジネーションで未練の恋を演出♪

したら!えらいこっちゃ!
未練、執念、怨念全てが入り交じる、プーランク(笑)

だった、前回のレッスン(汗)

はい、もう演じるのは疲れたので、今回アッサリ、サッパリ『飛ぶ鳥、跡を濁さず』、『あっ、別れる?そう、ご縁がなかったのねー』の良子先生の本音で弾きました♪

しかし!なんと!

『色っぽく弾けとった、考えがしっかりしとる!』のお褒めのお言葉をいただき♪

……え?
これが!
殿方から見た、聴いた、演奏の色っぽさか!?

38歳にして、演奏の色っぽさを知った今更の良子先生☆

しかも、今回のレッスンでは同じメロディーでも、タッチとペダルで雰囲気を変える指導法を何パターンも教えてもらってきました!

ブログでは長くなるので、レッスンで生徒ちゃんにドヤ顔で伝授したいです(笑)♪

さて、金曜はことあと、ゆい先生の大学の藤井快哉先生ショパンリサイタルに行ったので、次のブログで♪

もう大阪の街並みはクリスマスでした☆

①抜けした嬉しさを華子先生に自慢の電話しながらの、大阪のネオンがまだ目に焼き付いてます☆
2015-12-13 14:28:01

華子先生より





今日は宣伝込みのブログ記事です♪笑


以前、ピアノグループの事務作業でワーワーピーピー嘆いていましたが、
演奏会のチラシがこの間出来上がり、事務作業は少し一区切りとなりました!


3月6日にまた演奏会に行ってきます♪

聴く方じゃないですよ???
弾く方ですよ?笑
目の前の発表会の曲、間に合うかもわからないのに…笑
(良子先生は1抜けしたみたいですね…泣)


さて、この演奏会、出演者不足でどうなるやらとヒヤヒヤしましたが…
7組方が出ていただくことになりました♪

私はこのアンダンテのホームページ載っています、
ヴァイオリンの百瀬圭子先生とデュオ出演してきます♪

曲は、春らしくベートーヴェンのヴァイオリンソナタの春を演奏します*

この曲は、春のポカポカとして気持ちのいい天気に野原で寝転がり、
お花の匂いがしたり、蝶々や小鳥が飛んでいる様な曲かと思えば、
突然、雨が降ってきてゲリラ豪雨に合ってしまう。
という私の勝手なこの曲イメージです。笑

本来は、ベートーヴェンが好きな人へのラブレターとして書いた曲とも言われています♪


まだ合わせもしていないですが、今からどんな演奏が出来るのかワクワクしていて
私の心は冬の発表会を通り越して春の気分で現実逃避をしています*


せめて、夜寝る前だけでも…現実逃避をしたい今日この頃です。笑


2015-12-12 22:45:03

良子先生より☆



プロ必見!生徒募集の秘密☆前編☆チラシ編☆

ピアノの先生も気になる☆保護者の方も気になる☆入会を迷ってる方も気になる☆
生徒募集のテーマでいきます!

中教室を開けるまでは、チラシ、ホームページ、看板もない、ごく普通の佐野ピアノ教室でして。

全ての生徒ちゃんは口コミで来てくれました♪
木ノ本教室の土台は口コミで作ってくれました☆
これも全て生徒ちゃんの上達と♪お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの宣伝のお陰でした!

今、思い出しても本当に本当に、ありがとうございますの一言しかありません。


そんな中、中教室を開講して、一丁前にも代表と肩書きがついて(笑)

良子先生の尊敬するセブンイレブンの会長、鈴木敏文さんのお言葉!

『流れに乗って、時代を先取りしていく事が重要だ。』

これを胸に、今時の募集策としてアンダンテ教室の軍師、そして音楽業界以外の経営者さん達のアドバイスを元に、チラシやホームページが出来ました!

その時に知った良子先生もビックリの、チラシの反響率☆
凄く良い反響で、0.3%です。
1000枚チラシ配布して、3人♪

チラシ配布と一言で言っても、チラシ作成、チラシ配布、電話対応、体験レッスン、そして♪ご入会☆

その、ご入会は0.1%、いわゆる一人と言うデータ……。

集客素人の良子先生は、聞いて知ってビックリ!!
(ワッサワッサ入ると思ってたので……(汗)

そこでやっとチラシ、宣伝の勉強をして(新聞の折り込みの飲食店や、塾のチラシにもヒントあり)
アンダンテ教室GM(ゴッド.マザー、もしくはジェネラル.マネージャー)と作成したのが、ニュースレターです☆

チラシ。生徒募集をすると言う他にも、チラシには大事な役割があります!

少し長くなりそうなので(笑)
生徒募集の秘密☆来週に続く☆

さて、今日は大阪米山先生のレッスンと、藤井快哉先生のリサイタルに行ってきます♪


2015-12-11 11:33:01

華子先生より



image1.JPG
あと1ヶ月!!!
冬の発表会まであと1ヶ月になりました!

生徒さんたちはワクワク♪
ドレス何色にしよう?
髪型どうしよう?
ピアノ早く弾きたい♪
と、キラッキラしています*


それに比べて、私は…


私は…


焦りの冷汗が光り、違う意味でキラッキラしています…


今回はドビュッシーを選曲。
なんでこんな覚えにくい曲を選んだのか…
一瞬、悔やむ事もありますが、悔やむ時間すら勿体無いくらいです。

録音や本番をイメージして練習するも
ちょっと違うだけで緊張してしまいますが、
とうとう来週、お休みを頂いて小川先生のレッスンに行ってきます!


なんとかせねば〜!

2015-12-10 22:39:02

良子先生より☆



冬のコンサート準備中♪

会場の打ち合わせ……良子先生を学生時代から支えてくれている発表会の影のボス『業界のじぃ』に任せ(笑)

『写真のおじぃ』にも当日の予約と、『あ、うん。』の、打ち合わせをし♪

いつもの花屋のお姉さんにも、夏との違いを出した、お任せコース☆でお願いし☆

プログラムは完了し、12月最終レッスンでお渡し予定☆

あとは……?
記念品と☆

あとは……?

生徒ちゃん今回かなりの出来上がり具合で、両教室、心配もないし~♪

あとは……?

!?
講師演奏(汗)

ってことで、金曜の大阪のレッスンで何がなんでもオーケーを貰って、精神的に①抜けしたい良子先生!!

しかし、この気持ちと反比例した練習量……。

よく言われる、『ピアノの先生でも、練習するんですね~』

……はい、します。

ピアノの先生って何でも直ぐに弾けると思われてますが、生徒ちゃんと同じく練習しないと弾けません(笑)

しかも、ピアノの先生は弾けるのが当たり前と見られるので(汗)

生徒ちゃん以上の練習量が精神的には必要となります……。

(注意)これを、知ったうえでの講師演奏をお聴きください♪(笑)

さて、甘い考えを捨て去る為にも!

金曜、大阪のレッスンの後に♪

ゆい先生の、大学の藤井快哉先生のピアノリサイタルに行ってきます♪

教えると言う立場に居てても、演奏会も行う♪この大変さに尊敬です!

見て、聴いて、刺激を受けてきたいです!

ツーショットの写メ必ずゲットしたいです(ハート)


2015-12-09 11:05:03

前へ 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)