発表会の為に、体育会系ピアノ部☆
もう、その曲渡してどれくらいたつの?
弾けるとこばかり練習するんじゃなくて、出来ないとこ練習しないと!
途中から全然進んでないやん!
来週もこのままなら、発表会弾けないとこ、全て弾かなくていい!
途中で終わりなさい!
キィーッ!
と、まぁ、活字すると、すごい事を生徒ちゃんに言ってますね(汗)
ここぞと言わないといけない時期ですので、、、。
この時の先生の気持ちは。
正直辛いです。嫌われ役をしなきゃいけない、ピアノの先生という仕事が嫌になります、、、。
ましてや、可愛い顔を見ると怒れないですね。
たかが、人前で弾くだけのピアノの為に、何故ここまで言われなきゃならないの?と私も思いますし……。
褒めて褒めて、笑ってレッスンしたいのが希望です……
しかし、踏ん張ってくる生徒ちゃん達(笑)
先日のレッスンでの、ツンデレちゃん♪
いつも、照れ屋さんなのか涼しげな顔で、ふんっ、疲れた。なんだけど、笑った顔がやっぱり子供で♪
ツンデレちゃん、やってくれました!
ツンデレちゃん、自分の事やし、根性入れないとと!
小学生の言う言葉かいな!
しかも、ピアノと言う習い事に、根性……。
お父さんに朝6時に起こしてもらって、練習したと!
努力以上の進歩に先生もビックリ、、、。
ツンデレちゃん、頑張ってくれて、先生も嬉しいよ♪
ツンデレちゃんのピアノの上達もさることながら、ピアノに対する気持ちの持ち方に成長を感じました☆
子供のパワーは素晴らしい☆
眩しいものがありますね♪