生徒の枠を越えた、関係♪
「先生の子供、今オムツトレーニングやけど、レッスンで疲れた夜なんか、トイレとか言われるのが面倒で」
「ダメですよ~、トイレとかわかって言うのなら、もうすぐオムツ外れますよ!頑張ってくださいよ~♪」
そう、レッスンでこんな会話☆
会話の相手は、保育士さんとして働いている、ニコニコちゃん。
いつもニコニコなんで、ニコニコちゃんとさせていただきます!
そう、ニコニコちゃんが初めて教室に来たのは今頃の季節☆
思いだしてきました!
ニコニコちゃん、本当に練習しなかったなぁ(笑)
でも、レッスンには休まず来るし、レッスンではニコニコ弾くの♪
2回くらい、お母さんと
ピアノ辞めます。の、ご挨拶にも来たなぁ(笑)
でも、辞めないの。
結局、クラブに忙しい、受験のある中学校の時も、行動範囲が広くなり、遊びに行きたい時の高校の時も、休まずにレッスン通ってたなぁ☆
保育科に進むと決めた時からは、ピアノは根性!で、頑張ってくれました♪
そのニコニコちゃんが今では立派な保育士さん♪
そして、今では私にとって、娘のような、親友のような、姉妹のような☆
くだらない話で笑ったり、先生が悩んで相談した時なんか、一緒に泣いてくれて。
ニコニコちゃんへ☆仕事で忙しいのに、練習頑張ってくれてるの先生知ってるよ♪
どんな予定が入ってても、先生の顔を見てからって、その優しい気持ちもありがとう♪
ピアノの先生の仕事は、ピアノを教えるだけ。
けれど、みんなにとって、ピアノの先生だけにはなりたくないなぁと☆
ニコニコちゃんのこの前のレッスンで改めて、思いました。
そして、ニコニコちゃんのお母さんに、この場を借りて。
駆け出しの私に、大事な娘さんをお任せしてくださって、本当にありがとうございました。
送り迎えの時の、お母さんとお話する時間も楽しく、お姉ちゃんの様に
親身に相談も聞いてくれて、いっぱい有りすぎて書けません!
本当に、本当にありがとうございました!
まだまだ、勉強中の私ですが、よろしくお願いいたします!
ってか、またメールします☆
昔ニコニコちゃんに貰った手紙を貼り付けて☆
さ~て、次は誰を書こうかな♪
楽しみが増えたわ(笑)