アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



♪今日は吹田交響楽団コンサート♪

生徒ちゃんに本当にごめんなさいの9月(汗)
正直スケジュールに振り回されてます。
9月の日曜日のレッスンは全てが変更、変更で申し訳なく、挙げ句には昨日の土曜も保育園の参観日、親子ふれあい会で変更してもらい。
本当にお母さん方が快く変更してくださり、有り難いばかりです☆

引き続き米山先生のお話♪先日の木曜、大阪のレッスンで米山先生にバイオリンの発表会のプログラムをお渡しして、息子ちゃんの練習の相談や愚痴を聞いてもらい。
『ガミガミ言うなよ、母親の小言に慣れるから』と言われましたが!
その言葉も右から左へ抜け、大阪から帰ってすぐに、息子ちゃんのバイオリンレッスンに走り♪
道中から息子ちゃんに、やいのやいの、ガミガミ(笑)

教室の生徒ちゃんにも、ここ最近の話をすると、先週くらいから生徒ちゃんに『良子先生の息子ちゃんの練習の付き添いの風景見たい!やってやって♪』と言われ(汗)
もちろん、梅沢富夫風に一人芝居ね♪(古っ)
雰囲気だけやって見せると。
生徒ちゃん絶句、苦笑い、驚き、うなずき、納得(笑)

『うちのお母さんもそんなんよー』
『先生も怒るんや……』
『可哀想やから。やめちゃって』
『先生も親になったんやなー』
など(笑)

挙げ句には、『親として』の指導案まで提案され、伝授され(笑)

頼もしい良子先生の相談相手達☆
子どもから見た意見には参考になる事多くて、正直びっくり!

今日は米山先生が指揮を振る吹田交響楽団の演奏会です♪
素人指揮者コーナーもあるので(笑)、勉強に行ってきます!詳しくは次のブログで♪
☆日曜日のレッスン早朝からに変更してくれた皆に感謝して、勉強してきます☆

2015-09-13 13:26:01

華子先生より



image1.JPG
今週から始まりました!

12月に和歌山市内の小学校の先生、父兄の方々が集まって
コーラスの発表会が開かれます♪


その練習が今週から始まりました!

今年はありがたい事に貴志小学校からもお声かけを頂き
四箇郷小学校と二校の伴奏を受け持っています♪


そして、昨日は貴志小学校が初練習でした!


実は行くまでに、口では貴志小学校!と言いつつも、
頭の中では貴志南小学校に行くつもりでおり
直前に、「あれ?南付いてる?付いてない?どっちだ??」
となり…再度確認したところ貴志小学校と判明!


危なかったです!笑
練習に行ったら、アウェイなのは困りますからね…笑


これから、どんな音楽が作られるか、
ワクワクしながら頑張っていきます♪


さてさて!今日も男子バレーボール!ストレート勝利でした*
良子先生には石川選手が響かなかった様です…泣
今度の休み、大阪向いて行く帰りにでも、観戦しようか考え中です♪



2015-09-12 22:48:03

良子先生より☆



良子先生、大阪のレッスンに行く♪お決まりの行きの電車エネルギーチャージ♪

昨日のお休みは発表会終わってからの久々のレッスン♪
と、13日曜日に米山先生が指揮を振る吹田交響楽団での、良子先生☆マエストロデビューのプチ指揮法レッスン(笑)
この、マエストロデビュー記念ツアーを予定していたのですが、良子先生勉強の為となりツアー決行できずで……すみません(涙)


さて、『先生はレッスンの曜日や回数とかきまってないの?』
よく、生徒ちゃんに聞かれます。
『決まってないよ♪予約して行く1レッスン制みたいな』です♪

曜日や回数、そしてレッスン時間も30分するのか、三時間するのかも決まってません♪これが良子先生のレッスンスタイルです♪

今回の課題はバルトークのルーマニア民俗舞曲の全6曲♪

この民俗舞曲のタイトルがウケる(笑)
棒踊り……棒にも色々あるが、良子先生にはあの、ほら、黄色い服来たカンフーの!アチョー!のブルースリーのイメージ(笑)
それに腰帯踊り……え?腰帯って?時代劇の悪代官やん(笑)
ルーマニア民俗舞曲ってどんな踊りよ?何故か民俗学から始まり、ルーマニアはどこにあるか?など。

……!!!中教室には世界地図があった!その話を米山先生にすると、世界地図を貼るという華子先生を素晴らしいと絶賛し、前回の加太の釣りの話へ……(笑)
脱線しながらも楽しいレッスンでした♪

今回のレッスンで再確認したこと☆
ピアノを弾くだけではなく、歴史的背景や、地理にも詳しくなり、楽曲に歩み寄る事♪

さて、華子先生に電話して木ノ本教室の世界地図も用意してもらうかな☆

2015-09-11 12:37:03

華子先生より



image1.JPG
ケンタッキー食べ放題!

いつまで引っ張るねん!という声が聞こえてきそうですが…笑
あの日の夜、夢でケンタッキー食べ放題に行く夢をみたんです!笑


4個食べれば元が取れるそうで、私は必死で食べました!
胃もたれを心配しながらポテトなども食べました!
ポテトの次には何故か明太子わかめうどんが出てきました!笑
ケンタッキーフライドチキンなのに!!
私の夢の中は何でもありです。笑


それでも何とも思わずに食べ続け、記録は
ポテトMが2箱、バニラシェイクが2杯、
チキンは8個、明太子うどんが一杯でした。

そして食べ終えた後、レッスンに走る最中で目が覚めました。

時刻は深夜の3:12。

なんで、こんな夢みたんやろ…?
台風…こなさそうやな…。
ケンタッキー…無しやな…。


という事で、私も行けず、来年に持ち越しでした。
夢の中ではお腹いっぱいだったので、
今日はヘルシーなランチで済ませました!


今日も男子バレーボールが勝ちました!
石川選手の姿はいつまででも見ていたいです♪




2015-09-10 22:57:03

良子先生より☆



良子先生、グリーンちゃんピアノを見に行く♪の巻♪

華子先生のブログのケンタッキー!
今日、台風が来ると見込んで華子先生のブログのケンタッキー!昨日の夜に調べたら、和歌山のイオンのケンタッキーで食べ放題やってるみたいな!

こりゃ、明日台風でレッスン変更なるかもやし、息子ちゃんと行くかな(笑)
と思って寝ましたが……。
……台風上陸せず、無念、ケンタッキー食べ放題……。

さて、今日レッスンの前に♪
良子先生、生徒のグリーンちゃんと、グリーンちゃんママとピアノを見に行ってました☆

ヤマハのアップライトピアノ♪
某音楽教室のTさんの説明を聞きながら♪

やっぱり、生のピアノっていいですよね☆
最近は何でもデジタル音ばかりですが。
木で出来てるピアノは、私の感覚では『生きてる』なんですよ。
晴れてる日も雨の日も音は違うし、気持ち1つで音の響きも違うし☆

今日、グリーンちゃんと見たピアノの印象は、少し艶かしく色っぽいピアノでした!

ついつい、モンティのチャルダッシュ弾いちゃいました♪

グリーンちゃん、このピアノでどんな音を出すのかな、どういう風にピアノと寄り添って語り合うのかな☆

ちなみに、某音楽教室Tさんの運転の後ろで、グリーンちゃんママとの会話(笑)も楽しくて♪
子育ての愚痴まで聞いてもらったりして、スッキリしました(笑)
一緒に見に行けて、楽しい時間ありがとうございました!

ちなみに、グリーンちゃん(笑)
昔、初めて出た発表会で椅子に座った時にグリーンのドレスの裾をファっと直して、堂々と演奏したのが印象的で☆と良子先生のお母さんが、発表会のプログラム見る度に話すので♪
グリーンちゃんです(笑)

2015-09-09 22:43:03

前へ 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)