アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



セブンイレブン♪いい気分♪弾けるかな?

またセブンイレブンの話かいな……、と思ったでしょー(笑)
セブンイレブン☆凄い発案と言うか、コンビニで今まで無かったことに着眼して、全て迷わずにやってるのが、ピアノ教室発展にも見習いたいとこがあります♪

会長の鈴木敏文さんに会ってみたいと思う良子先生……。


今回は、CMソングやアニメソング、聞いてて1度ピアノで弾いてみる♪
聞いた音を実際演奏してみる♪

生徒ちゃん、やったことあるかな?

全て楽譜を買って弾くのは正直……お金がかかりますし、ちょっと弾いてみたい曲まで買うのも……と思ってしまうのもどうかと思うけど。
けど!
聞いた音を自分で探して弾けると楽譜いらないですし(笑)

まずは、ふんふんふー♪とメロディーを覚えて♪
ふんふんふー♪の音を探す♪
そして、メロディーが弾けたら、伴奏をあれや?これや?と鳴らして合わせる!

……うまく説明しにくいな(汗)

実際、こんなレッスンもあります。
聴音と言って、音を聞き取り楽譜に書いていく。

あとは伴奏付けのレッスン♪
メロディーに合わせた伴奏を付けていく。

よく耳が育つのは◯歳まで!と噂では聞きますが、ある程度は訓練とも言われています。

さて、生徒ちゃんにクエスチョンです☆

セブンイレブン♪いい気分♪
弾いたら何の音だ?
正解した生徒ちゃんには、レッスン後のおやつ、ダブルプレゼント☆

これで、テレビのCMもトイレなんて行ってる場合じゃなくなるねぇ♪
写メは、ソルフェージュのレッスンで使用する本の一例です☆
2015-08-22 20:42:03

華子先生より



image1.JPG
アンダンテピアノ教室の教材、その2*

この間、良子先生がバイエルについてお話しされていたので
その引き続きを少しばかり…

教室ではバイエルの他に、テクニック、指を鍛える本を
導入、バイエル、ブルクミュラー以降レベルについてきます♪
その中で、今日はこどものハノンの紹介をします♪

ハノンはなんとな〜く弾いて、指さえ動けば弾けちゃうのですが、
このハノン、なかなかやり手です!

人間、どうしても動きにくい指や動きがありますが、
ハノンではリズムの変化などがあり、どの指にも均等に鍛えられるようになっています♪
特に弱い指を鍛えられるように作られて、
より、強弱の差や表現力を高められるようになります*
もっと訓練すれば、打鍵の微妙な差を身につけられ、
ピアノをより思う様に操れるようになります♪


あの超絶技巧のリストは、ハノン、テクニックの練習を毎日2時間してから、曲の練習をしていたそうです!
物凄い迫力のある演奏、作曲も出来るのも納得です*

それに、今まで国内外のピアニストや名教授とお話し出来た時も、
皆、口を揃えて言う事は
「基礎、ハノンの練習をいつまででも大切に練習している」
ということです。

簡単に見えて、なかなか奥の深いハノン♪
現代のリスト、アンダンテピアノ教室から現れるかな〜?

2015-08-21 21:37:01

良子先生より☆



休み→読書→何故かセブンイレブン☆

休みの今日朝から、昨日までの雨続きで溜まった洗濯物を干し。
なんやら、かんやら1週間分の家事をしてから。

発表会終わったら『良子先生、やりたいことベスト10』のうちの1つ!

☆読書☆をする日にしました!

経験出来ない事が経験してるような気になって、その本の中の役になりきれる気がして、読書大好きです。

今回読む本は、作家、浅田次郎さんの『蒼穹の昴』などのシリーズ♪
5年前に読んだのですが、状況も気持ちも全て変わってるから、捉え方が変わってるので同じ本を何度も読むのも楽しいです!

そう!ピアノの曲も一緒で、昔弾いた◯になった曲は終わりではなくて始まりなのです!
良子先生もあるショパンのワルツ、中学生くらいの時はただ楽譜に踊らされ(涙)

同じ曲を大学の時には、精一杯背伸びした大人を演じてるつもりの、青臭いワルツ(笑)

40手前の今では、メロドラマの様なねちねちしたワルツ(汗)

20年後の自分はどういう演奏をするのかな♪
同じ人が弾いても、気持ち1つで演奏が変わるのと、昔読んだ本を、もう一度読みおこすのも似てます。

写メは浅田次郎さんの本☆と!
良子先生の尊敬する、セブンイレブンの会長☆鈴木敏文さんの本です!
セブンイレブン♪いい気分♪
CMソングも素敵です♪

2015-08-20 22:24:02

華子先生より



image1.JPG
今日もよく雨が降りました。

土砂降りの中、私は小川先生の発表会、最終レッスンに向かっていました。
まるで、心の中を表すような雨でした…

でも、雨の日は好きです♪
心の中を洗い流してくれるような気がします*

別に、病んでいる訳ではないですが…笑


今日、教室に行くのに違う方向から行くと、
家の近くに巨大な人形が飾られていました!!


オラフとアナとエルサ*

この前はジバニャンだったのですが…
ご近所さんが手作りで作っているそうです*

弟子入りしようかな…?笑

2015-08-19 23:13:01

良子先生より☆



アンダンテ教室の教本その①バイエル♪


実は木ノ本教室は今日からレッスン始まります♪
昨日は、中教室主任の華子先生と秋冬の行事ミーティングと、良子先生の雑談(笑)
喋り足らないから今日からのレッスン生徒ちゃん相手にぶつけます!

さて、火曜のレッスンの生徒ちゃんが一番使ってる教本は!
バイエル上巻☆
バイエル教本、実は最近人気がないです。正直(汗)

でも何故にアンダンテ教室ではバイエル教本を使うのか?それは!

売ってる楽譜には、大抵がバイエル前半レベル、バイエル終了レベルなと書いてますから。
それに、保育科に進学の時もバイエル○番レベルとかで分けられる、小学校の先生の国家試験でもバイエル○番とかいわれますし♪

ピアノ教室を辞めても、素人目にレベルがわかって、弾きたい曲選びの参考になれば☆
ピアノの専門業界の目線ではなく、一般の目線でのレベルの目安になれば☆
他にも沢山の教本使ってますが、バイエルもがんがん使ってます♪

小学校の先生2名☆
保育園、幼稚園の先生7人☆
アンダンテ教室から巣だっています♪
みんなバイエルから始めた生徒ちゃんばかり!
験を担いで☆バイエル使用☆

さて、レッスンまでに良子先生も練習します!
早くみんなに会いたいな、レッスン時間にならないかな♪


2015-08-18 11:39:01

前へ 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)