アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より



image1.JPG
三田演奏、後半!

昨日のブログ、演奏会の事はもう伝えてしまったのになぜ続くかというと
帰り道に日本で唯一年中ケンタッキー食べ放題のお店が箕面にあるので寄ってきたからです♪笑

またこのネタです!笑


ケンタッキーフェアじゃなくても年中食べ放題をしているのは
箕面にある小野原店のみなんですよ〜♪
制限時間は60分!価格は大人は1500円、小人 は1000円です*
サラダ、パスタ、デザートも食べ放題です♪

元を取るにはオリジナルチキンを5個食べなければなりません!
演奏会が終わってやれやれな時に脂っこい物を食べる自信はなかったのですが…
勝負してきました!

私はノルマのオリジナルチキンを5個、先に取り、
ポテトやサラダ、ご飯を取り、いざ勝負!
友達は私が残すのを想定して控えめに4つ取っていました。

チキンは余裕で2つは食べれました♪
友達と「余裕やん〜♪」と言っていたのもつかの間。
私は3つ目で、友達は4つ目で急に重さがきました…。

いやいや…ノルマ残ってるし…!

頑張るも、4つ目に手がなかなか付かず…
ご飯が大好きな私はご飯にひとまず逃走!
友達は見かねて私の1個食べてくれていました。笑

そして、チキンそっちのけで私はご飯を二杯、カレーも食べたりで
メインが何なのかわかりません。笑

友達に怒られ、チキンに手を出し頑張りました。

チキンをあんなに集中的に食べると甘いものが有難く感じました!
アイスクリームにフルーツポンチ、プリン、コーヒーゼリーを食べ、
元は取れたのか、微妙なところなのかといった感じで終わりました♪

昨日はもうケンタッキーはいらんな。と思いましたが
今日の朝には、食べれるかも?と思う自分がいました…。笑
またリベンジに行きたいです!

が…。

最近の食欲増加に伴い、肉付きも増加してまいりましたので
ダイエットに入りたいと思います…。泣

歳のせいか今まで食べてもすぐ引っ込んでくれたのに引っ込まなくなり…
お肉の付く場所も変わってきて非常に危機感を覚えました。

生徒さん、保護者の方々、どうか太ってきたら早い目にご指摘をお願い致します。

2015-09-28 21:14:03

華子先生より



image1.JPG
今日は無事に本番を終えました*

10:00からリハーサルだったので8:00に三田に向けて出発!
大阪の都会な景色から、だんだんだんだん山々があったり、
田畑があったり、黒豆畑があったりと景色が変わり、
やっぱり山と田畑がある景色は落ち着くなぁと思う自分がおり、
学生時代の都会暮らしへの憧れは消え去っていました。笑


今日はピアノを弾かせてもらったのは
コンサートカフェPAOさんです♪

少し薄暗く、窓から見える田園風景をバックにピアノが置かれていて
お洒落でレトロな雰囲気のあるお店でした!


ピアノもYAMAHAの珍しいタイプで、
チェコ出身の建築家、アントニン・レーモンドが設計・デザインした
超希少グランドピアノでした♪

音色も不思議な音色で、ピアノの向きや角度を変えるだけで
すごく音色が変わったり、鍵盤の重さが変わったりと面白かったです♪


リハーサル中、
お客さん来てくれるかな…?
本番上手くいくかな…?
と終始ソワソワしていた2人でしたが、
ほぼ満席状態でご遠方より来て下さった方もいらっしゃり
舞台裏で2人は大喜びでいました*笑


演奏の方も、喜んでいただけたみたいで
演歌メドレーとたぬきさん狙い撃ちミックス曲が
皆さんにはウケが良かったみたいで、頑張った甲斐がありました!笑

演奏しながらのトークだったので、
途中、トーク内容が飛んでしまう事態もありましたが…笑
暖かいお客さんたちと、準備やお手伝いをしてくださりお世話になった
スタッフの方々のお陰で、笑い有り、ほっこりとした演奏会で終わりました♪


機会があれば、声をかけてくれた同期の末田さんと
また演奏が出来たらなと思いました*


後半へつづく…。笑

2015-09-27 22:21:01

華子先生より




image1.JPG
image2.JPG
和歌山国体*

今日は、和歌山国体の開会式でした!

和歌山国体の開会式にブルーインパルスが来るとかで!
見に行きましたよ! 片男波へ♪

もう、飛行機も音も凄すぎて!
かっこよすぎて!泣きそうになりました!
ありがとう!夢と感動をありがとう!
そんな気持ちいっぱいでした!

ブルーインパルス、写真も撮れてテンション上がりました♪
すっごくかっこよかったです!
別に、乗り物オタクでもないんですが…笑


そして、次はまだかまだかと待っていたら…!
1回きりでした…笑
待機時間の方が長かったです。

周りにいた人たちも、なーんだというような雰囲気でした。笑
今日のブルーインパルス、浜松から来てくれていたようです。
そんな遠くから…
本当にありがたい機会でした!


そして、なんとなく競技場向いて走っていると、
国旗を持った人たちがいます!!

天皇皇后両陛下が通るかも!

との事で、国旗をもらいまたまた待機♪


40分くらい待ちました。笑

それまでに白バイやら普段見ない警察車両などを見ましたが、
やっぱり天皇皇后両陛下*

前を通られた時、美智子様のオーラで周りの人達に
ふわぁ*っとお花が咲きました!

すっごくステキすぎてまだ私にはお花が咲いています!笑
あんな女性になれるものならなりたいですね!


今日はとても貴重な体験をしました!
さて、明日は三田で本番なので
今日はひとまず大阪にて前泊です!
頑張ります〜♪


2015-09-26 18:42:01

華子先生より



image1.JPG
男子バレーが終わり…
良子先生が旅立たれ…
寂しさからか楽しみ、生き甲斐を失ったような気分にもなりつつも…
いつも通りすごしています♪笑

石川選手の写真を見ない日は無いくらい、
拝見しては元気をもらっています!


昨日は、久しぶりに父とお休みが合ったので
テニスをしてきました♪
演奏会前になるとウズウズしたり、ソワソワしたりするので
気分転換といったところでしょうか…笑

雨でしたが、体育館でみっちり!中学校以来の2人でのテニス。

父はインターハイ団体では準優勝か何かをしていたらしく…
(父の自慢話は長いのであまり聞いておらず曖昧な記憶ですが…笑)
小・中学校の時はすごく特訓をしてもらいました。

漫画で言う、巨人の星みたいな…
素振りから乱打から試合形式から…

そんな懐かしい思い出を振り返りながらテニスをし、
汗をかき、走り回り、
増えつつあるお尻の贅肉は取れたかな?と思えば筋肉痛。


父とは趣味もよく合い、音楽の事もよく知っていてよく話します。


この間NHKで世界中のオーケストラの特集をやっていたらしく
それについて語っていました。

父は楽譜も読めないド素人ですが、
「ベルリンフィルとカラヤンの指揮が…」
「コントラバスのタイミングが…」
「ベートーヴェンの交響曲第7番の…」
となかなかな発言をします。笑

そして、「ベートーヴェンは名曲や、よく考えられてる!」
と大絶賛したかと思うと…
「運命なんか、ジャジャジャジャーンていうフレーズ、
効果音にしか普通は聴こえへんのになぁ。」
と…褒めているのか貶しているのかわからないコメントも出たりします。笑


父がこういうコメントをしてくれるおかげで、
言われてみれば…!
という事もあり勉強になります。

私がピアノを始めたきっかけも勉強し続けるのも
父が影響しているんでしょうね…笑
テニスではインターハイに行けず父を越えられなかったけど、
ピアノでは父に教えてあげられる様になりたいと…!笑


逆・ピアノ版巨人の星で、いつか父がピアノ弾ける様になって
舞台に立ってほしいですね…!笑


2015-09-25 23:21:02

良子先生より☆



バカンス♪


中教室を開校して、もうすぐ1年☆

走り続けざるをえなかった1年☆

しばらくピアノから離れる事にします!

毎日レッスンが出来る♪
生徒ちゃんの顔を見れる♪

当たり前の事を当たり前と思わないように。

リセットの為にも!

良子先生、思いっきり遊んできます♪

大丈夫、お土産は忘れないからね☆

華子先生のお土産はすでに決めてます(笑)
なので、華子先生任せましたよ♪

火曜までオーストラリアに旅立ちます☆
2015-09-24 20:31:03

前へ 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)