アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



♪桜咲く♪おめでとうニュース♪

食欲の秋に反して、良子先生冬のコンサートに向けてダイエットを始め……すでに精神的苦行に入ってる最中に(涙)

実は昨日、嬉しいニュースが舞い込んだ良子先生♪

保育園の頃より通ってくれている鼓笛ちゃん(鼓笛をやってるので)が和歌山信愛短期大学の保育科に合格しました♪

わーい、わーいおめでとうです♪

昨日レッスン中にメール貰った時は自分の合格の時より嬉しくて!

早速、今日レッスンに来て持ってきたのが……。
信愛保育科お決まりの……。

ピアノの課題……。
現実に戻るやないか……。

11月末のピアノ判断に向けてのレッスンが次の課題となりました!

大丈夫!
木ノ本教室では、保育園、幼稚園の先生が7名巣だっています♪

また1からか……とも思うけど(笑)

良子先生も一緒に入学する気持ちで課題のレッスン頑張るぞ~♪

ちなみに、鼓笛ちゃんなかなか練習しないのは事実(笑)

今日はさすがに良子先生少し怖~い顔で釘を刺しましたが。

鼓笛ちゃん、デートは良子先生が変わってあげるから(笑)

夢に向かって練習やで♪

木ノ本教室から季節外れの桜咲く☆嬉しいニュースでした☆


2015-10-12 18:20:03

華子先生より





今日は、珍しいものに会いました!!

家の近くのセブンイレブンに井村屋のお餅のアイスを買いに行くと
セブンイレブンの駐車場に!!


なんと!!

大きなカニが歩いてたんです!!

見た瞬間、
え?!なんで?!どこから?!
と考え、次に出てきたのは
食べれそうなカニや!!
という考えでした。笑

あまりにも珍しく、食べれそうだったんで、
しばらく見入ってしまいました!
しかも車にひかれそうになりながらも
なんとかすり抜けたりで…

周りの人は気づいてもスルーしていて
私だけ駐車場のど真ん中に止まり、車から見ていました。笑


カニの季節がやってきています♪
今度の休みにはカニを食べに行こう!
と思いました*


さぁ、明日は私にとっては休み明けの大仕事!
頑張ります〜♪


2015-10-11 23:46:01

良子先生より☆



大阪音楽大学100周年☆

母校の大阪音楽大学が100周年を迎えた今年は、音大では沢山のイベントが盛りだくさんとなっております♪

……なってたらしいです(笑)

音大からニュースレターなど届くのですが、あまり記憶になくて(汗)

そこで、米山先生や永田教授陣が(和歌山加太釣り船ツアー参照)100周年記念コンサートに良子先生をご招待してくれることになり☆

永田教授のエスコートで行ってきます♪

そのコンサートとは、来週15の木曜にフェスティバルホールにて、大阪音楽大学卒業生の西本智美さんが指揮を振られます♪
しかも、ベートーベンの交響曲第9番☆合唱付☆

あの、世界的に活躍する西本智美さんの指揮とは……(涙)
感激です☆

西本智美さんは大阪音楽大学の客員教授☆

西本智美さんに会いたい方は是非大阪音楽大学に♪

と言うことで!
来週の木曜コンサートに何を着ていこうか、どんな格好で行くべきか……。

良子先生真剣に迷ってます……。
コンサートの様子をブログで紹介しますね♪
2015-10-10 10:53:03

華子先生より





昨日のお休みは、自宅のピアノの調律でした!

ずっとピアノの事をお任せしていて、ピアノの事や人生についてなど、
色々と教えてもらいながら調律をしてくれます♪


ピアノの中を解体してくれるのでいつも見入ってしまいます!
そしていつも言われるのが、
「見よう見まねで、解体しないでね」
と言われます。笑

その度にギクリとなります。笑


簡単そうに解体して、ピアノのピッチも合わせて
私はそばで見ながら、心の中で一緒に調律しています。笑


調律もして頂き、ペダルもピカピカに磨いて頂き、
気持ちよくなり、部屋全体も綺麗になった気分でした!

最後に無理なお願いをして、ブログ様の写真を撮らせてもらいました!

いい音での練習は気持ちよかったです〜♪




2015-10-09 22:26:03

良子先生より☆



ワニの質感は♪それは短調の曲のタッチ♪

バカンスを満喫して10月のレッスンが始まり♪
華子先生と毎日夜な夜な電話とメールをして☆
挙げ句に昨日は勘違いミーティングで呼び出され(笑)
スケジュール帳が『華子』で埋め尽くされてきました!
違う意味で良子先生忙しいです(笑)


さて今週のレッスンで、生徒ちゃん達がオーストラリアどんなんやった?とかの話の中で、ある1つの質問が☆

『ワニを抱っこした感触は?』

ワニの質感は硬いイメージですよね♪
それが、抱っこしたのが赤ちゃんワニだからかな?長さは50センチくらいですが、多分赤ちゃんワニだと思い込んでます……。

ひんやり、そして浮き輪のようなビニールの☆
破れそうで破れなさそうなビニールの質感でした。

濡れてはないけど、濡れてるようなひんやり。

言うならば、短調の少し憂いのある悲しげな旋律が合いそうな♪

いやー、何故か昔の事を思い出しましたよ☆


ちなみに良子先生の旦那ちゃんは飲食業なので、ワニの質感は『臭くないし、美味しそう』でした(汗)

さて、先日のブログのキャプテン翼君に借りた『火花』読み終わりました。
また1つ空想の世界で違う自分を演じれて楽しめました☆是非、読んでみてください。


ちなみに冬のコンサートではキャプテン翼君、短調の大人っぽい曲にチャレンジ♪

良子先生の押し付けの様な選曲ですが、キャプテン翼君の憂いあるタッチで悲しげな旋律を、そして背伸びした心の何かを引き出せるようレッスンしたいです♪

そう、ワニの質感です☆

キャプテン翼君よ!
冬のコンサートでは客席のお母様がたをメロンパンナのメロメロパンチやで♪



2015-10-08 19:54:02

前へ 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)