アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より



image1.JPG
藤戸台の旅〜*

今日はちょっと仕事がありまして…ふじと台に行きました!

3年ぶりに訪れたふじと台!
正直、驚愕しました…!

こんなに家が建っていたのかと…!

しかも、更に分譲しようとしています…!

和歌山にこんなに人が集まっていたのか…!

ズラリと並んだ家々は迫力があり、なんだか
「どちらさんかな?どこから来たのかな?」
と、家が喋りかけてくるような気がして
「私は酒井華子と申しまして、橋を越えてやって参りました。」
と、心の会話を楽しみました。笑


素敵な家に囲まれ、あのお家いいな*このお家いいな*と目移りしました♪


そして、仕事を済ませ帰るも…
迷いまくり…リアル迷路状態でした。笑
カーナビではまだ藤戸台が登録されておらず…山の中をさまよっています。
太陽の方向を頼りに、探検隊の気分で帰りました!笑


写真は無事に知っている道に出た感動の一枚!
おとぎ話のような、テーマパークのような、
そんなオブジェもありました♪




2015-08-27 20:20:01

良子先生より☆



生徒ちゃんによく聞かれること☆中地区に教室出したのは、何故?☆


木ノ本教室の生徒ちゃんは、中教室を開講予定中から良子先生の話を聞いたり
、相談相手となっていてくれていましたが。

開講準備中、そして開講してからも一番沢山聞かれる何故、和歌山市中地区なのか。

うーん、本当は他に2ヶ所考えてたのですが、餃子の王将さんの近くや、洋服の青山さんの裏や。

中地区を選んだ決定的なことは!

……占い?です♪
他にも和歌山市役所に行って、◯◯を調べたり☆◯◯は起業ヒミツ(笑)
色々しましたが、決めては占いです!

占い……普段の良子先生はこの手は……『ケッッ』って感じですけど(笑)

香港や上海とか、日本でも大きな会社は風水?みたいなのや、出生時間とか?の占いも験担ぎになるみたいで☆

そう、中地区に開講した中教室は、良子先生にとって吉方位らしく、出会える人や全てに意味があると♪

そう、この占い師は!
和歌山大学近くの、中教室近くの、某結婚式場ラ☆ィー☆さんや、その他和歌山の沢山の施設を工事なさっている、建設会社の社長のニーハオおじいちゃんの助言(笑)

助言と言うより、ほとんど決定させられた感ですが……。
そう!アンダンテ教室拡大には本当に色んな各面からの助けがあって、そして期待されて有り難い事で♪

その期待に応えれるように!
鉄の女☆マーガレット.サッチャー夫人を目指して☆

華子先生にも鉄の女を目指してもらいます(笑)
写メは25歳で会社を上場させたリブセンスの本と、音楽雑誌♪今の愛読書です♪

2015-08-26 15:17:02

華子先生より







中教室に飾った世界地図!
あれからみんな世界地図を眺めています♪笑


そして今日、小学校5年生の女の子が妹のレッスンを待っている間、
ずーっと世界地図を眺めていました。


何か探しているのかな…?と不思議に思い、
レッスンが終わり、たずねてみると…

「『ン』から始まる都市があるって習ったから探してるん〜」


…ん?

何の事かさっぱりわからなかったのですが、
一生懸命説明してくれました!笑

どうやらその女の子曰く、
北アメリカに『ン』から始まる都市があるそうなんです。

ですが…

地図を見ても、調べてみてもなく…
「もしかしたらアラブ方向かも…忘れた♪」
というなんとも曖昧で答えのわからない状態だったのですが…笑


『ン』から始まる都市、初めて知りました!
しりとりで『ン』が回ってきても、ドヤ顔で答えられますね♪


答えはお預けを頂いたので、また答えがわかったら紹介します。笑


2015-08-25 21:27:01

良子先生より☆



和歌山市ピアノ教室♪アンダンテ♪ピアノレンタル♪

8月のレッスンも今週から最終日となってきて、毎日早いなぁと感じてる良子先生です!

8月は発表会が過ぎてからホームページやチラシを見ての体験レッスン問い合わせが沢山あって嬉しい日々が続いています♪
有り難いことです!


その問い合わせでよく聞かれる、そして教室の生徒ちゃんにも聞かれる☆ピアノレンタル☆に触れてみます。

そもそも、ピアノを習うとなると一番に思う☆ピアノがいる☆
私も息子ちゃんが産まれるまでは、何にも思わなかったです。
ピアノの先生という仕事をしてると、ピアノを習う=ピアノがいるですから。
でも、息子ちゃんを見てると思うのが!
ピアノ習ってピアノ用意しても……続くのか?
辞めたらピアノの場所も邪魔になるし、ピアノ高いし……(汗)
これが本音でした(笑)
息子ちゃんのやりたい事はなるべくさせてあげたい☆
は親心としてやまやまですが。
たはして、あんな高価な物を、訳もわからず?言ってる子供の為に……(汗)

これが、ピアノレンタルの幕開けです(笑)

この話をアンダンテ中教室を開校したすぐ、妹に言ったら。

『借りれたらな……ピアノの先生してるお姉ちゃんにこんな事言うのもなんやけど、借りれるなら私も子供に習わせるわぁ♪』

そっか!借りれたらとりあえず続くかどうか判断出来るしな♪

ここから始まりました!
☆ピアノレンタル☆

昔、私達が子供の時はピアノを用意してからピアノの先生の門を叩く、と言う時代でした。が!

ピアノを習う、と言うことの不安材料の1つでも無くなれば、ピアノが身近になるわっ!
と言う思いでピアノレンタルやってます!

ピアノは電子ピアノですが、アンダンテ教室では6ヶ月無料でお貸しできます♪

ただ、自分で運べない重さの電子ピアノですので、運送費はかかります。
運送業者さんにお支払ください☆

秋の生徒ちゃん募集に向けて電子ピアノ沢山用意しておきます♪

木ノ本教室の雰囲気を写メにて☆掃除が嫌いな良子先生でした(笑)
2015-08-24 18:01:02

華子先生より



image1.JPG
発表会*
今日は小川先生の発表会で、出演させてもらいました♪
会場は緑風舎でした*
大きなお家を改築され、大きなお庭があり、
スタインウェイのフルコンがあり…♪
とっても素敵な環境の中で弾かせてもらいました♪

発表会までの日々は、嫌だ嫌だと言いつつ練習。出番前には、
「もう…なんで…また違う曲で出てるんやろ…泣」
といったマイナスな考え…
舞台に立てば演奏、緊張に必死な自分。
マイナスな考えなど飛んでいます。
バラキエフのひばりを弾きました♪

後輩、先輩方の演奏を聴き、
忘れかけていたものを思い出しました。
大学時代の、「学校のみんなはライバル」
というような感覚、久しぶりに蘇りました。

音楽に終わりはないんだなと…

常に自分と戦い続け、もっと音楽を追いかけ続ける

正解もゴールもない世界。
まだまだ休憩も立ち止まってもいる場合じゃないなと思いました。


教えながらの出演、
生徒さんが増えてきているからこそ
パワフルに頑張っていかないと…!
と気の引き締まった1日でした!


ちなみに、写真は私ではなく、私の1番お世話になっている先輩です*
私のは撮れませんでした…笑




2015-08-23 21:15:03

前へ 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)