アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



バーナムを練習中の生徒さん

宿題以外のところも
よく練習してきてくれて聴かせてくれます
1曲ずつが短いので練習しやすいのかなと
思いますが、本人もそれが楽しい様子で
聴いていてよくわかります。


私も小さい頃にバーナムを練習しましたが
よく顔に目を書いたり髪の毛を書いたり
今では落書きに見えますが
それでも思い出になって残っています。


楽しくレッスンすることを
1番に考えていますが
楽しいだけではなく
最近は上手に叱れることも
大切なのかなと思っています

まだまだ難しいですが、
少しずつ叱らないといけない場合には
心を鬼にしていこうと考えています。
2022-12-09 22:00:02

良子先生より☆



タブレットって有り難い☆

あー、先日のブログ写真貼り忘れたーー

と思いながらの
早速ブログ!

前にもブログに書いたけど

最近は不思議なことがあると
直ぐにタブレットで調べれる

私の頃は、辞書?とか図書館で調べるのが普通だったけど

本当に、世の中進んで
有り難い時代やと思う。

最近の生徒さんは
ネットで調べる事が得意なので!


直ぐに。
調べてきてね♪の課題を出す私。

わからないことを、人に聞くのは大事
恥ずかしい事じゃない

知らない、わからない方が
恥ずかしい時もある

けれど。
自分で調べた事は

人から聞いた事より、身につく。

ピアノは指先だけの運動だけで上達するものではなく

頭の知識と
心の感情が。大事☆

知って、驚いたり、関心したり
そして。心が頭が動く☆

調べてきてね☆

この課題、今週沢山だしました!

今日。ちゃんと調べてきた生徒ちゃん♡

調べたものは。せきれいと言う鳥!!

ブルクミュラーの課題で
嬉しそうにせきれい報告してくれました(笑)

次の課題は☆

捕まえてきて♡(笑)

キャーって、笑ってた(笑)

捕まえてきそう(笑)

遠回りのように感じるけれど

子供のうちに育てたい
ピアノを、弾くに大事なこと

レッスン、やっぱり楽しい(笑)

写真は!
今度こそ!私の課題☆バッハ(笑)
2022-12-08 21:39:01

えりな先生より☆



今晩は☆
先日華子先生から引き継ぎレッスンとなった生徒さんの初回レッスンがありました♪


産休を取られている時にも担当しましたが、久しぶりに見た元気そうな顔に、なかなか止まらないお喋りに安心感を覚えつつ(笑)
色々お話を聞いて、喋って喋って喋りまくった後に。


いざ、宿題で出されていた曲♪
まずは片手ずつ音と指、スタッカート等も確認をして、それが出来たら両手もやってみて、弾き終えて。
ゆっくりだけど、割とスラスラーっと弾くその子。
え、なんでこの曲出来なかったんやろ...??
の一言。
本人が1番驚いていました(笑)


なかなかお家では練習する時間が取れていないようですが...。
様子を見つつ少しずつこれから一緒にやって行けたらなと思います。


写真は我が家の黒猫さん♪
最近抱っこをして撫でていると、たまに鼻がむず痒くなってくるのが少し辛いです...(;;)


2022-12-07 21:29:01

良子先生より☆


レッスンをしてて嬉しい事の1つ☆


ワールドカップ日本、お疲れさまでしたー☆
結果どうこうより。
感動でした!

と。一人盛り上がりましたが。

先日レッスンで

とある。生徒君のお母さんが

家で、お父さんが
凄く上手に弾いてる曲があった、と。
お母さんに言ったそうで。


その話をしてくれるお母さんの
嬉しそうな表情に☆

凄く誇らしく思ってしまった(笑)

そうでしょ?そうでしょ?
生徒君、上手くなってんのよ!

お父さんも、もっと気づいてあげて!
その声を、もっと言ってあげて!

生徒君、とっても上手くなってるのよ♪

と。
その話をしてくれてるのが
お母さんだけど

私が、親の気持ちで
嬉しく、誇らしく思ってしまった(笑)


本当。上手になったね

この一言で、生徒達も
そして、私も、また1つ奮い立つ☆

きっと、やる気と心の栄養になるんだろな(笑)

レッスンしてて、嬉しい事の1つでした☆

さて!私も練習しよう☆
写真は☆来週レッスンで見てもらうバッハの本♪
2022-12-06 21:44:01

良子先生より☆



ワールドカップ☆日本対クロアチア戦!

ワールドカップで盛り上がってますね☆

あんな大きなコートを
小さなボール追いかけて

あっちこっちに走って

私なら、死んでしまうなぁ
ピアノは、ずっと座れて、良かったよ。

なんて(笑)思いながら見てますが

なんと!今日の夜中は!

日本対クロアチア!

サッカーやってる、生徒君達にも
先生!次クロアチアやな!
先生行ってたクロアチアやで!!
前のクロアチア戦も、見たでー
と、言われたり(笑)

そう!クロアチアは、コロナ前まで
夏になれば音楽祭に行ってた国!

そして。ゲキチ先生はクロアチア人☆

あー。ゲキチ先生にどっち応援したか聞かないと(笑)

ちなみに。クロアチアの選手

ほとんどの選手の名前の最後の文字が「チ」がつくのね
モドリッチとか☆

ゲキチ先生も、「チ」
クロアチア出身のピアニスト、ポゴレリッチも、「チ」

これも、またサッカー観戦しながらついつい見てしまう「チ」

あと、3時間後

起きれるかな…

寝落ちしたら
生徒君達に、解説してもらおう☆
写真は。息子が着てた
クロアチア☆モドリッチ選手のユニフォーム(笑)
2022-12-05 21:21:01

前へ 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)