アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



復帰組レッスン♪

この運動会前後の時期

私のレッスンは増えます

短期間ですが、増えます♪

中学、高校の文化祭の合唱の伴奏を引き受けてくる生徒ちゃんに

卒業した生徒ちゃんまで、連絡くる(笑)

持ってくる楽譜を見ては

あんたー、弾けんの???
普段練習もせんとー、まーこんな曲もらってー
むっちゃ♭あるやんかー
普段でも、こんな多い♭弾けやんのにー

と、まぁ、ぎゃあぎゃあ言ってる私ですが(笑)

嬉しい(笑)

どんな理由であれ、弾くことになった、弾いてくれることが

ピアノにまた、向き合う理由が降って湧いた事に

ほんと、嬉しい(笑)

その気持ちを隠しつつ

何回のレッスンで仕上げんや?
何回レッスン枠取ったらええんか??
んもー。先生忙しいんやでー
不意な空き枠しか、無いでー

とか、言いつつ

空き枠が出たら、ちゃちゃっとLINE(笑)

文化祭の舞台まで
頑張る気持ち、一緒に燃えたいです(笑)

写真は☆
シカゴ教室近くの中華やさん、ニイハオ!
ここの、麻婆豆腐むっちゃ辛くて大好き☆
激辛好きな私です(笑)

2022-10-04 21:31:02

良子先生より☆



運動会シーズン!

木の本教室の周りの学校は
運動会終わりました!

生徒ちゃんに聞く
ダンスの曲♪

やっぱり、流行りの曲ですねー

ワンピースの映画の曲に
スパイファミリーの曲

懐かしい!
マツケンサンバ☆

そして、リレー、かけっこの曲

「ねぇ、リレーの時の曲ってなんなん?」って聞くと

チャンチャー、チャラチャラ
チャッチャ♪と歌ってくれますが(笑)

1番多いのが
天国と地獄♪

2番が
クシコス・ポスト♪

そして!
3番目の曲名が出ないのよ!!

もう、私は歳なんだ

あー、あれよ、あれ♪

ふんふんふんっ♪て歌えるのに
曲名が出ないのよ(汗)

ほら、あれ!

ハ長調で適当に歌えば

ソ、ド、ミ、ソ←上がっていく
ファラ、ファラ、←8分音符ね
ファミレド←下がってく

この曲名、何??

そして。写真は
最近は、私はここで踊りますーって場所を印した手紙を貰える

凄い配慮(笑)
そして、凄いサービス☆
2022-10-03 21:50:02

えりな先生より☆



今晩は☆
昨日が運動会!!という所が多かったかと思います。
良いお天気なのは何よりでした。
反面熱中症等大丈夫だったかな、という心配もありますが…。
また次のレッスンの時に色々お話が聞けたら嬉しいです♪


先日のレッスンで、とある生徒さんが苦戦していたのが。
3つ4つを同時に弾く「和音」。
曲によってはシャープやフラットが調号で入って来たり。
臨時記号で出て来たりと、更に複雑になっていることも…。


初めて見た時には、え、何これ??といういかにも不安そうな表情…(笑)
落ち着いて音を確認したら納得したようで、なるほどー!!となっていました♪
パッと見はややこしいかもしれませんが、少しずつでも慣れて行って貰えたらなと思います(*`・ω・´)


写真は先週家族のお誕生日祝いで食べたハンバーグとステーキ♪
とっても美味しかったです☆


2022-10-02 19:23:01

なみ先生より☆



こんばんは
すっかり陽が落ちるのが早くなりましたね


涼しくなったので
この間自宅の前庭で雑草が伸び放題になっていたので草引きをしました!


大物がいて
絵本の大きなカブのように
両手で掴んでしっかり踏ん張って
なんとか抜けましたが
ひっくり返りそうで怖かったです…


四ヶ郷教室の前も
コンクリートのすき間から
元気に伸びているので
今度挑戦しようと思います!



2022-10-01 19:42:02

ゆい先生より☆



明日は運動会ですね

お天気も良く運動会日和で、
生徒さんたちも楽しみだと思います。
6年生の皆んなは、小学校生活最後の
運動会になるので組体操やリレー、ダンスも
良い思い出になることを願っています。


学校によっては5、6年生で
運動会の準備をするところもあるようで
コロナ禍のために運動場に1人ずつ座る
椅子を運ばないといけないようで
「暑かったし疲れた〜」と呟いていました。

またその5年生の生徒さんは
児童会に入っているので各種目が書かれた
黒板のような物を持って走る役もあるので
明日に向けて今日は早く寝るそうです。


他の生徒さんたちも頑張ってください。
2022-09-30 19:41:01

前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)