アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



ミッキーマウスマーチ♪

えりな先生、確定申告
無事に完了したのでしょうか?

1年に一度の、本当大事な大仕事の1つですが

ほんと、毎度、毎度思うのが

前から、少しづつやっとけば良かったーと思う(笑)
最初は、少しづつやってるけどねー、数ヶ月で気が緩む(笑)

そして。毎回、一回で確定申告書類、OKが出ない!

これは?あれは?あの数字は?書類は?と。

振り出しに戻る…

佐野は、先週終わりましたので(笑)
心のモヤがスッキリです☆

さて。
ブログ!

なみ先生のブログにあったように

ただ今、体験レッスンの予約でいっぱいです♪

本当に、数ある中アンダンテにお問い合わせくださり、ありがとうございます☆

お問い合わせの時に
「ブログ、読んでます!」と言われる事もあり☆
嬉しいかぎりです!


ここで、1つ。
私の嬉しかった、生徒ちゃん自慢ネタ♪

今日、息子が学校から帰ってきて

「ねぇ、ミッキーマウスマーチって知ってる?金曜の音楽の時間、○ちゃんと、○ちゃんと、○ちゃんがミッキーマウスマーチ、ピアノ弾くで。」

え?そうなん???
知らんかった!!

「え?聞いてないの?言ってなかった?みんな、ママとこ、アンダンテの生徒ちゃんばかりやな(笑)ママ、良かったなー」

と。教えてくれました(笑)

そう。
音楽の授業で、ピアノ披露です♪

生徒ちゃんがアンダンテを。ピアノを広げてくれる☆

金曜、頑張ってねー☆

ねぇ、○ちゃん弾くの。
ゆい先生、知ってた?

うち、○ちゃんと○ちゃん、教えてくれなかったよ……



2022-02-21 19:32:01

えりな先生より☆



今晩は☆
佐野先生がブログで触れていた確定申告、私も先日から格闘しております。


これまでの反省を活かし、2021年からはレシートをこまめに分類・整理をして。
バラバラにならないように、ルーズリーフにそれぞれぺたぺた貼って、パッと見て日付と金額が分かるように書いたり。
等と、前回の確定申告終了後直ぐに、今回の準備を前もってしていました☆


年内にそれぞれのレシートの金額を計算していましたが、再度先日計算をすると、金額が違うものが…。
何かが抜けていたようです( ̄▽ ̄;)
何度か確認の計算をして、金額を書き直して…。
必要な書類を一緒にファイルに入れて…。
としていますが、何かを忘れていそうで不安です(汗)


また、2021年の確定申告の準備をしながら。
2022年のレシートも分類しては貼って…をこまめにしています。
山積みのレシートを見ると嫌になってしまうので、とにかく溜め込まないように…!!の一心で定期的にぺたぺたしています(笑)


今日最終確認をしっかりとして、明日、バッチリと確定申告を終わらせてきます!!


写真は毎年恒例の♪
頂き物の柑橘も折角なので一緒に置かせて頂きました(*´ー`*)
ひなあられを買い忘れていたので、また買ってきて一緒に置こうかなと思っています。

2022-02-20 19:17:01

なみ先生より☆



こんにちは


今日はしとしと雨が降り続いてやはり寒いですね(*_*)


さて、
ありがたいことに立て続けに
体験レッスンのご縁をいただき、
はじめましてのお子さんにお会いしたのですが、




おうちで練習して
自分が弾ける曲を弾くのに夢中な子や
教室に置いているものやカーテンの柄など
いろんなものが気になって
質問攻めにしてくれる子など


それぞれ個性豊かで
楽しかったです♪




個性そのままに
のびのびピアノを弾けるように
またそれぞれに合ったレッスンを
考えたいと思います(^^)






写真はこの前和歌山市内も屋根が白かった日、実家は庭一面真っ白でした(*_*)

2022-02-19 17:17:02

ゆい先生より☆



2月も残り10日となりました。
もうすぐ3月です。


3月もいろいろなイベントごとがありますね。
ひなまつりや卒業式、
春休みなどが思い浮かびますが
6年生の生徒さんたちは3月18日が
卒業式だそうです。

今のところ歌も歌えると聞いたので、
よかったなと思いました。

良い卒業式が迎えられたらいいなと
願っています。


またひなまつりのひな人形を出し
はじめている生徒さんたちのところも
あるのかなと思っていますが、
私は簡単なものを置いています。
2022-02-18 20:11:01

華子先生より⭐︎





最近、何人かの生徒さんでイントロクイズがブームになっています。笑


事の発端は、ある生徒さんが鼻歌を歌っていて
「その曲聴いたことある!なんやっけ?」
と聞いたら
「マツケンサンバやで♪」
と…。笑


再ブームしたマツケンサンバ、懐かしいー!
となり、そこから
じゃあこれわかる?
次これ!
と何曲も出題されました。笑


そしたら前後のレッスンの子、同じ小学校の子などの繋がりで広まり
いつの間にか私が出題する側に…笑


毎回、知ってそうな曲で違う問題を出すのも悩みますね。
有名な曲過ぎると「簡単すぎ〜!」と苦情がきます。笑
2022-02-17 09:54:01

前へ 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)