アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
肌寒く感じた昨日、我が家の夕食は、季節外れではありますが、お鍋でした。
まだ少し不安定な季節の変わり目、そして、新生活。
疲れも出てくる頃かもしれませんね。
体調に気を付けながら過ごしてくださいね。


まずはアンダンテの夏の発表会が先ですが…。
秋の門下発表会での曲目が一足先に決まり、早速練習に取り掛かっています。
ずっといつか弾いてみたい…!!と憧れていた曲を。
曲被りは無いか、チャレンジしても良いかどうか、恐る恐る先生に伺いましたが…。
OKを頂けました♪


門下発表会は半年後を予定していますが…。
だいたいスイッチが入るのが遅いので、今回はそんなことのないように、しっかりと練習をしていきたいです( ̄▽ ̄;)


写真は、ブログの内容とは関係ありませんが…。
我が家の「ボタン」の花☆
先日咲きました♪
花言葉には、「王者の風格」「高貴」といったものがあるそうです。


2022-04-17 21:50:02

なみ先生より☆



入学式が無事終わり
小学校や中学校の
新一年生になった生徒さんたちに
どうやった?と聞くと


別にふつう〜という子や
友だちできた!
先生がかわいい!
などなど感想が様々で
お話聞いていて楽しかったです♫




新しい生活リズムに慣れるまで
大変かもしれませんが
そのリズムの中に上手くピアノの練習も
組み込んで頑張ってもらいたいです(^^*)







2022-04-16 20:26:01

ゆい先生より☆



学校で今日は委員会を決めたという生徒さん。
何委員にしたのか聞いたところ、
児童会に入ったようで書記を
担当することになったそうです。


前々から児童会に入るか悩んでいたそうで
ペットボトルのふたを集めたり、
ポスターを作ったりするそうです。

他にもたくさん楽しそうに話してくれましたが、
「書記は書くことが多い〜」と大変な様子も
感じました。


また学校にはうさぎとかめがいるようで
私の時にもうさぎはいましたが、
かめがいることには驚きました。

レッスン中にかめは何を食べるのか
お互い気になりはじめたので、
また飼育委員の子に聞いて教えてくれるそうです。
2022-04-15 20:04:01

華子先生より⭐︎







先日、放送されていたイッテQ。

無事に観る事ができました♪
教えてくださったお母さん方、ありがとうございました⭐︎

せっかく観たのに、肝心な、教えてくれた生徒さんはレッスンお休みだったのでまだ話せていません。笑
早く話したいです!笑



さて、発表会の選曲も進みながらも
いつものレッスンも皆さん頑張ってくれています!



「久しぶりにこの呪いかけたわー!」
となった呪いが写真。


どうしても鍵盤ばっかり見てしまって
「音わかるのに、弾けやん…」
と落ち込んでたので
鍵盤隠ししたり、
この目と毎小節、目を合わせる様に
などなど試行錯誤していました。


この呪いをかけたら
「鬼滅のねんねんころりみたい」
と言われました。
えん夢の事でした。

眠ったら何も意味のない…

長年愛用してきたチェックが見直しの時かもしれないです。。




2022-04-14 20:11:01

えりな先生より☆



今晩は☆
つい先日、桜が満開になり、散って葉桜になり…という感じでしたが。
もう初夏かな??と思える位、一気に気温が上がって正直びっくりしています…。


昨日のレッスンでは、新1年生の子に
「先生、なんで長袖なんー??」
とツッコまれ(笑)
前に来ていた新2年生の子も、半袖。
勿論、新1年生も半袖。
季節が一気に進んだ気がします…。


やはりレッスンで聞くのが、学校のお話☆
新しいクラスのお話を早速してくれています♪
近所の○○くん、○○くんは同じクラスだけど、○○ちゃんは違うクラスだったー
というのも、新1年生の子が教えてくれました(*´ー`*)


さて、発表会に向けての練習がスタートし、各々のペースで譜読み・練習をしてくれています♪
普段のレッスンでは、なかなか触れる機会の少ない、日本の作曲家さんの曲にチャレンジする子も居ます。


#や♭等の臨時記号、リズム、等々…
難しく感じる所もあるかもしれませんが、しっかりとサポートしていけるように、私も頑張りたいです♪


2022-04-13 21:17:01

前へ 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)