アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆




いつの間にか梅雨入りしましたね。
昨日お正月がきた感覚なのに
急に梅雨入りされて早すぎてついていけないです。。

この感覚をジャネーの法則って言うらしいです。




最近、聴音レッスンを頑張っている2年生の子がいるのですが、
始めは音を書くのにやっとだったのが慣れてきて
段々とスラスラと音を書くことが出来る様になってきました!


順調にいっていたのに先日、調子が悪かったのか
久しぶりにチェックを入れる事になったのですが、

「あ〜あ、今日占い最下位やったから当たったわ」
とボソッと話していて可愛かったです!笑


なんの占いが最下位だったのか聞いたら
朝のめざましテレビらしいです。笑

私も小学校の時、目覚ましテレビの占い見て学校行ってたなぁと懐かしくなりました♪


目覚ましテレビの占いで聴音の出来が左右されるようなので、
その子の星座が最下位の時は超絶簡単な問題にしてあげようと思いました。笑


2021-05-20 10:39:01

良子先生より☆



夏の発表会に向けて☆

毎日、雨ですね
天気予報が当てにならず

洗濯物に困る季節なりました…

雨の日はレッスンで
「洗濯物お母さんどうしてる?」の、会話で

「え?先生、洗濯物干すの?」と、聞かれ(笑)

全く、家のことをしない先生だと思われてました…

ま、何も言えませんでしたが(汗)

さて。
7月の発表会に向けて
講師陣も準備が始まってます!

5月のコンサートは延期になったけど


発表会だけは、何が何でもやる!です!

何故なら

子供の成長は早い!
せっかくのドレスや衣装が
延期になったら、入らなくなるやないか!!の親目線(笑)

もちろん。
生徒ちゃんの頑張りを見ると
感染対策バッチリの発表会にしないとね!

そんな今、講師陣も準備に追われています!

どんな準備よ?って?

プログラムに印字される
誤字脱字チェック
↑これ、案外大変
そして、一番大事な作業☆

そして、講師演奏演目決定☆

そう。
今回はコロナの関係で
少人数の入れ替え制♪

そして、部ごとに講師演奏♪
受け持ちの生徒ちゃんに向けての講師演奏♪

と言うことで、明日〆切の演目提出☆

…その演目、ちひろ先生しか
まだLINEが来ていない(笑)

講師陣、迷ってるそうですね(笑)

発表会の講師演奏もお楽しみに☆

あ、私の演目?

本当は、胡蝶しのぶちゃんの格好をして「炎」を弾きたい♡

生徒ちゃんに怒られそうやから(笑)
今から演目、探します(笑)





2021-05-19 20:35:01

ちひろ先生より☆



今日は交響曲「巨人」や「復活」を作曲したマーラーの没後110周年だと友人に教えてもらいました♪

マーラーは当時では、かなり斬新な指揮法だったらしく、『超モダンな指揮者』という風刺画集に激しい動きで指揮をしているマーラーの姿が描かれていたそうです!

写真は、その風刺画なのですが本当に残像まで描かれているようで、興味深いですが思わず笑ってしまいます(^^)


さて、最近のレッスンで、今日はちょっとピアノ弾きたくない気分…とお話してくれた生徒さんがいました。
新学期が始まり、1ヶ月。
お休み明けで疲れも出てくる時期だと思います。

私も、毎日の練習は心掛けていますが、体調や気持ちの問題でピアノに向かうのが辛いと思ったときがありました。

音符カードで音読みの練習をしたり、音符を書いて歌ってみる、そして色々な記号のお勉強などピアノに触れなくても、出来ることは沢山あります(^^)

やはり生徒さんの演奏はいっぱい聴きたいですが、楽しいと思って弾いてもらえるレッスンを私も考えていきたいです。
2021-05-18 20:36:02

良子先生より☆



中間テスト期間中☆

とうとう、近畿地方も梅雨入りとなりましたね!

自転車で通う生徒ちゃんが多い木ノ本教室。

今日も、カッパを着て自転車でレッスンに来る生徒ちゃんが居て

本当に、辛い時期です(汗)

さて、梅雨入りの今日この頃。

世間では中学校、高校が、中間テスト期間中で!

テスト期間に入ったよー
明後日からテストなんよー
と。話す生徒ちゃん達!

地理がややこしい、とか
社会は棄てた!とか(笑)

夜中まで勉強!体力勝負や!
とか(笑)

そんな大変な中でも
教室にくる生徒ちゃん達☆

そして、テスト期間中だけど
ちゃんと、宿題は○♪

そんなテスト期間中のレッスンは☆

実は、テストの教科の話を聞きながら
テストスケジュール聞きながら

必死に教本をめくって、探す

むっちゃ簡単な曲(笑)

レッスン中にせめて右手は譜読みさせて、動かさせて!

宿題を、
パッと弾かせて、○になり
次の課題を、
パッと弾かせて、理解させ
気持ち短めに、スッと帰す☆

○○だから、レッスン休む
ではなく。

○○でも、レッスンだけでもピアノを触る!

そして、せっかく来たからこそ!○になる!!

そして、ただ長い時間だらーっと教室に居てるだけじゃない!
座ってるだけの時間じゃなく

チャッ!とやることやって
サッと帰る!

と、効率的を狙ってますが…

ついつい、喋る(笑)
だらーっとゆとり世代、ぽく
ピアノを楽しむ!!

「あー、気分転換なったわ!
帰ったらテスト勉強がんばろ!」つて言って帰ってく生徒ちゃん達(笑)

かける言葉は!
テスト優先で!
体調気をつけて!
終わってから、練習で!

って書いたけど(笑)
今回も、練習してたなー、みんな。

時間の使い方が、本当に上手だなぁと思いました☆

さて。生徒ちゃんは時間の使い方が上手いなら!

私は。テスト期間でも
楽しく、簡単に弾けて、気分転換できるレッスンが上手い先生にならないと!

そう言えば
えりな先生の昨日のブログ

お誕生日のピアノ!!
羨ましかった!!

ので(笑)
テスト期間中にこそ!
ハッピーバースデーの曲、練習してもらうかな(笑)

私は7月生まれ(笑)
今から練習させよー、間に合うで(笑)

さて写真は☆
梅雨と言えば紫陽花!
ハートの紫陽花の写真は幸せなるそうですー

2021-05-17 23:10:01

えりな先生より☆



今晩は☆
今日は雨が降ってじめじめと暑くなったように感じました。
暫くは雨が続きそうですね…(>_<)


先日レッスンで、サプライズをしてくれた生徒さんがいました☆
「ドッドレードーファーミー」
「ドッドレードーソーファー」
と弾いてくれた生徒さん。
実はその日は私の誕生日でした♪


ゴールデンウィーク前にお誕生日のお話になった時に、そういえば先生誕生日もうすぐやわ~
というお話になり。
丁度Aちゃんのレッスンの時だね~
とお話をしていたのを覚えてくれていたようです☆


ドレミで書いた紙をレッスンの教材と一緒に、譜面台に置いて。
「両手でやってみたけど上手く行かんかもやから、片手で弾いてもいい??」と言ったその子。
右手でバッチリと弾いてくれました♪


競書会の紙の裏にドレミを書いていた、ということが後から発覚してびっくりしましたが。
競書会の方も精一杯練習しているのが見られて良かったです(*`・ω・´)(笑)


どうやら左手も右手と同じ音で練習をしていてくれていたようです☆
また今度、左手も入れてチャレンジしてみようね~
左手を伴奏の形で弾いてみるのも良いね~
と言いながら、普段のレッスンの曲をその後弾いて貰いました(*^^*)


また今度楽譜を作って渡してみようかと思います♪
写真はその子が書いてくれたものです☆
掲載許可、本人からしっかりと頂きました(笑)
Aちゃん、ありがとう(*´ー`*)

2021-05-16 20:08:01

前へ 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)