アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんにちは


今日はいいお天気で少し暖かいですね!
教室には
上着なしや
上着をぬぐと半袖の生徒さんが(*_*)
風邪ひかないようにしてくださいね




先日は節分


レッスンで
鬼来た?と聞くと
かなりの確率で
鬼が出現したようで笑


反応は
怖くて泣いたーという子や
豆めっちゃぶつけたった!という子


さまざまで面白かったです☆




私も
幼稚園に通っていたとき、
節分に
保護者のサークルの方たちでの
鬼の話の劇があり
みんなで観たのですが


鬼がすぐ側までやってくるので
怖くて怖くて
みんなで
大号泣したのを思い出しました笑


お話はどんなだったのか…
歌もあったような気がするのですが
覚えていないので
また調べてみたいと思います!笑

2021-02-06 18:35:02

ゆい先生より☆



昨日の華子先生のブログに続き、
こちらも生徒さんから嬉しい報告がありました。

小学校の書き初めで中央展をとった生徒さん。クラスの中で2人だけだったみたいです。
それだけでもすごい事ですが、習字を習っていないようで。驚きました。
残念ながら今回は見に行く事ができないとお母さんが仰っていましたが、書き初め私も見たかったです。

ピアノ以外の事でも素晴らしい賞などとったと報告してくれ、とっても嬉しく思います。
予定通り夏の発表会が行われるのであれば、
参加したいと言ってくれているみたいなので私もまた頑張ります。

まずはバイエル③を修了できたらなと勝手に目標を立てておきます。

写真は最近お花屋さんで見つけたバンダです。
2021-02-05 20:02:01

華子先生より☆





先日は節分でしたね♪
鬼のお面を被ってレッスンに来てくれてた子たちは大きくなり、月日の経過を感じました。。笑

この節分ですが、
私の苗字がプライベートでは「わたなべ」になったのですが
その「わたなべ」という名前の人は豆まきをしなくていいそうです!

なんでも鬼を退治した武士の名前から来ているそうですが、
主人は知らずに豆まきしていたそうです。笑


話はそれましたが、
先日、生徒さんの作文がラジオで発表され聞かせてもらいました♪


レッスンの時から曲のイメージを文で書くのが上手な子で

お船にのったイメージや遠足にいったイメージなど
強弱の事も考えて書かれていて
いつも楽しみにしていました♪


曲のイメージを考える事は
楽譜もよく見てじっくりその曲と向き合う事にもなるので
上達に繋がる1つの手段でもあります☆



ラジオで発表された作文は遠足に行ったお話しで
自分の気持ちや転んだ時の効果音など細かく書かれていて
私まで一緒に遠足をした気持ちになりました(^^)



2021-02-04 11:37:01

良子先生より☆



サクラ咲く☆の便り♪


今日は立春☆
暦では春となるそうで

先日より、生徒ちゃんの嬉しい報告で、メールにLINEに電話がひっきりなし!!
(もちろん、卒業生も連絡くれます!)

そう、受験シーズン!

大学のセンター入試(大学共通テスト?に変わったような)から始まり

私学の中学、高校のテスト!

本当におめでとう☆
そして、お疲れさまです☆

受験生は
1年、お休みする生徒さん
数カ月、お休みする生徒さん
1ヶ月、お休みする生徒さん
休まず、レッスン来る生徒さん

それぞれですが。

ちょうど今頃から
「終わったーー!!」
って笑顔で教室に来てくれる♪


気晴らし、リフレッシュにピアノが活躍するそうだ(笑)

次は、大学や、3月の公立の受験☆

サクラ咲く先発隊と共に!!

パワー送り続けます♪



さて。前回のブログの
友人の小説で☆

さっそく、質問されました(笑)
「ねぇ、先生。あの本読んで、どの曲が浮かんだの?」


「白い体」と言う小説では。
サティのグノシエンヌ1番が途中で流れ♪
エンディングは、
サン・サーンスの動物の謝肉祭より、水族館が流れました……

(ちなみに☆Kindle、3つのカテゴリーで1位です!)

読んでくれた生徒ちゃん、ありがとう☆←と、友人も言ってました!

さて。生徒ちゃんは、どの曲が流れたかな(笑)??

2021-02-03 20:42:02

ちひろ先生より☆



2月に入りまだ寒さは感じますが、節分は立春の前日とのことで、ますます春の到来が待ち遠しくなってきました!

今日の節分は124年ぶりの2月2日ということでニュースになっていますね(^^)
前回の2月2日の節分は明治30年、西暦で1897年だそうです。

今放送されている朝ドラの「おちょやん」やひとつ前の「エール」も、この辺りの年代とのことで、そう考えると当時のイメージがし易いかも…と自分で調べながら納得していました。

先日、小学生や小さいお子さんを対象にした演劇の見学に行きました。
その劇団でピアノを担当している方からのご紹介だったのですが、久しぶりに大きなホールでの演劇と演奏にとても感動しました。

コロナ対策として、1家族ごとに距離を空けてということで掛け声なども無しではありましたが、周りを見ると子供さんや家族皆で音楽に合わせてリズムに乗って身体を動かしていたり楽しんでいる様子は、やはり良いなぁと感じました。

「見習い天使と魔法の音符」という題名の演劇だったのですが、脚本や演出、そして挿入曲も劇の内容に合わせて作曲されている曲もあり、大人も子ども楽しめるような物語でした!

演奏曲目はクラシック曲からディズニー、そして情熱大陸など昔ながらの親しみのある曲目まで様々なジャンルの音楽を聴くことができて、盛り沢山でした。
中でも、テノール歌手の方の「あわて床屋」の歌と歌詞の内容がとても面白かったです。

作詞が北原白秋作詞で、作曲は山田耕作なのですが、カニが床屋で急いでいる兎の耳を切ってしまうという悲劇をコミカルな口調で語るような曲です。

写真は、その曲の歌詞です(笑)
なかなか残酷ですが、歌を聴くとクスッと笑ってしまうような音楽でした。
2021-02-02 20:04:02

前へ 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)