アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆






写真を見て「またか!」と思われる方もいるかと思いますが…笑

先週、中教室のクリスマスイルミネーションの撤退と木を切りました!


私が中教室で勤めさせて頂いて間もない頃、
この木は私と同じくらいの背丈でしたが、
今やはるか上に…


もう長い付き合いです。笑


毎回見ていると気づかないですが、
南天の木も塀から隠れてわからないくらいでしたが、
それも私の背を追い抜いてしまっていました!



そして、またまた何年前のかわからないクリスマスの飾りが
木の中から出てきました♪
お宝探し的な気分でした♪笑


いつも木の作業をする時、脳内BGMは
チャイコフスキー のくるみ割り人形より
トレパーク(ロシアの踊り)
の曲です。笑


キビキビ動きたい時はこの曲を聴きます♪

ぜひ、急ぎたい時などこの曲聴いてみてください☆
そんな曲ではないんですが、笑
とても気分的に煽られます。


2021-02-11 20:41:01

良子先生より☆




楽しみだったコンサートが中止…


ゆい先生のブログ。
書き初めで、中央展を取った生徒ちゃん☆

おめでとう☆
おまけに、習字も習ってないとは、凄い!!

本当に素晴らしい事です!

うちの息子は
一行書いたのを見ただけで、吹き出してしまうレベル…
もちろん、習字習ってないし

本当に、羨ましいかぎりです!

習字は、バランス感覚、そしてセンスが大事と聞いたことがあります☆

ぜひ、ゆい先生の中央展の生徒ちゃんのピアノは♪

おたまじゃくしが整列した、丁寧で透明感溢れる音色だろうなぁ♪と想像しました〜♪

いつか、私もピアノ聴きたいです♪

今年もコロナの関係で
書き初め会の展示も無くなると聞きました


沢山の生徒ちゃんの書き初めが見れると思ったのに、本当に残念です

実は3月に、ゲキチ先生が来日し
大阪等で沢山のコンサート予定でした

大阪フィルハーモニー交響楽団のコンサートは私も凄く楽しみにしていて♪

先日、中止のお知らせを聞いたとき、覚悟はしてたけど、本当にショックでした…
このコンサートに行く予定だった、えりな先生とLINEで悲しみを分かち合いました…

けれど、今は人命の方が大事☆


アンダンテ教室も、もう一度感染予防に気を引き締めたいと思います!

健康あってこそ
生徒ちゃんの心の栄養がピアノになるように☆

…さて。
確定申告に戻ります…

あー、数字は嫌い
この季節がイヤになるよ…

ちなみに。
私は算数が、数字が苦手です

なので。指番号、大嫌い(笑)
生徒ちゃんに負けずに、指番号、無視しちゃう(笑)

指番号、守ったら
佐野先生より上手になる、って事だな(笑)







2021-02-10 20:29:01

ちひろ先生より☆



日中は暖かい日が増えてきました!
ポカポカ陽気が続くと良いですね。

私も生徒さんから節分で誰が鬼になったかなどお話を聞いて、皆んなそれぞれ楽しく過ごせたようで嬉しいです。
ある子は、お豆を30粒食べたから30歳になったわ〜と言っていました。笑

えりな先生のナンプレやオセロのお話、知らなかったので興味深く読みました!
オセロは小さい頃に好きで、よく家族に挑んでいたことを思い出しました(笑)
最近になって、また遊んでみたくなったのでアプリ版をダウンロードしています(^^)

さて、レッスンではピアノの構造や音の聴こえ方について生徒さんから質問が度々あります。
先生としては自信を持って答えたいのですが…

先週、鍵盤を上に持ち上げたときに側面にチラッと見える花型のようなマークがあるけど、これは何?と興味津々に聞いてくれた子がいました。 

しかし、私は今までこんなところにこんなマークがあったことすら知らず…
何だろう〜?と気になりつつ答えられないので、宿題にさせてもらいました。汗

インターネットで検索してもなかなか答えが見つからず、いつも調律をお願いさせて頂いている知り合いの調律師さんに聞いてみました!

「重さを出すための鍵盤に入れる鉛(なまり)をポンチ(工具)を使って入れていて、その痕がお花みたいになっているんだよ〜」と教えてくれました(^^)
よく見てるね、とも仰っていて、その子の観察力に感心です。

明日のレッスンで早速その子に伝えたいと思います!^ ^
2021-02-09 18:43:01

宮原先生より☆



少しポカポカと暖かい日が続いていましたが、今日はまたヒンヤリと寒いですね…

先日は沢山の生徒さんから節分のお話を聞くことができ、中には保育園にも鬼が現れた!!との情報まで⭐️
節分の次はバレンタインですね!青春ストーリーも楽しみにしています!笑^ ^

さて、最近ようやく本格的に博士論文の中身を書き始めたのですが…いざ書き始めると、引用したいあの文章はどの本のどこに書いてあったっけ…!?と実際に書いている時間よりも探している時間の方が多いのではという効率の悪さ…やっと見つけた!と思いきや、引用されている文章が更に別の著書から引用がされているケースも多く、更にその元となる本を探したりと。論文を書くには色々とルールがあり、作業中はA型になれるよう努力しています…汗(本来自分は生粋のO型)

僕が在籍している大学院の博士後期課程は3年制の課程で、博士号取得(課程修了)にあたっては、意義のある博士論文がしっかりと書けていること、そして演奏家として実績を積んでいることが取得の条件となり、その審査は大変厳しく、実際に僕の在籍している研究領域で過去10数年近く博士号を取得した先輩がいません…。

険しい道のりですが、後2年で取得できるよう精一杯頑張りたいと思います(o_o)

写真は最近ハマっているウイスキーボンボン、これ美味しいですよ…笑
2021-02-08 20:40:01

えりな先生より☆



今晩は☆
節分も終わり、生徒さんからは豆まきしたよ~!!
恵方巻き静かに食べ切った!!
等々といったお話を聞きました♪


さて、突然ですが、皆様。
「ナンプレ」を知っていますか??
9×9の81マスに、1~9までの数字を入れていくのですが。
その時に、縦・横・そして3×3に区切られた枠の中で同じ数字を使ってはいけない、というルールがあります。


これまでルールは知っていたものの、やったことはなくて。
先日ふと思い立って本を購入しました。
やってみると楽しくて、出来た~!!という達成感もあって。
朝起きてすぐや、夜寝る前に1つ2つ解く、というのが習慣になっています☆
最近の密かなマイブームです(*`・ω・´)


さて、ナンプレの話はこれ位にしておいて…。
時間や日にち、気温等日常生活に関わる数字も多々ありますが。
ピアノや音楽においても数字は関わりがあります。
ピアノであれば、やはり身近なのは指番号でしょうか??


その子なりの指遣いで器用に弾いてくれる子も居ますが…( ̄▽ ̄;)
フレーズが切れないように、この指を使って弾いてね、というものだったりもするので。
レッスンの中でも、この指遣い、大事だからね~!!
というのを少しずつ伝えられたらと思います☆


ちなみに余談ですが。
・「ナンプレ」と「数独」
・「オセロ」と「リバーシ」
それぞれどちらも同じ物を指します。
商標登録の関係で、「数独」「オセロ」という名前は商標登録をしている会社のみが使えて。
他の会社は、「ナンプレ」「リバーシ」という表記にしているそうです☆
初めて知った時、へぇ~!!と、1つ勉強になったような気がしました(笑)


2021-02-07 20:55:02

前へ 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)