アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



実技判定合格、おめでとうございます!!
面接が控えているとのことで、もうひと踏ん張り、ファイトです!!
ひとまず実技試験、お疲れ様でした♪


受験の当時のことは、緊張もあってか正直ほとんど覚えていませんが…。
入学して、色々な人と出会い。
自分のピアノだけでなく、様々な楽器や声楽の人の伴奏をして。
たくさんのことを学んで、たくさんのことを吸収して。


楽しいことばかりじゃなくて、しんどいこと、苦しいこと。
そんなことある??というような、びっくりするようなことに巻き込まれた時もありましたが…。
周りの友達や、親身になって相談に乗って下さった、大学の職員さんに助けられて。
色々あったけど、それも良い思い出だなぁ、と思います☆


面接に向けて、まだ気が抜けない日が続くかと思いますが…。
肩に力を入れすぎず、時々気分転換をしたりしながら、リラックスをして。
面接、頑張って下さいね!!
陰ながら、応援しています☆



2020-09-13 18:01:02

なみ先生より☆



実技判定合格おめでとうございます!!




私も同じように
夏休み冬休みは大学の夏期講習に通い
音楽理論や聴音を勉強し
それらの試験を受け、
実技判定、面接を受けました


私は面接のときは
緊張しすぎて
受験生が控室に集められていて
呼ばれたら面接会場へ行き、
そこが個別のブースのようになっていた
というようなことしか覚えていないのですが、
ついこの間、
大学の友人と連絡をしていて
その子は面接が
どの先生だったかもしっかり覚えており
提出した書類の写真と
実物違うね、写真うつりあんまり
良くないのかな?
と、なぞの質問をされたらしく笑


学生も面白い子が多かったですが
先生方も個性あふれていて
とても面白い大学でした笑




残るは面接、頑張ってください(^^)






写真は頑張る受験生に癒やしをおすそわけ☆

2020-09-12 20:33:02

ゆい先生より☆



実技判定おめでとうございます。

一昨日、昨日とおふたりの先生方が書かれています受験生さん。

発表会で小さい頃から知っていて
一緒に連弾もしたことがあるので
今回の佐野先生からの連絡、嬉しく思いました。

面接も頑張ってほしいなと思います。
応援しています。

私の面接の時は控え室のようなところで
何人か集まって待っていたと思うのですが
待ち時間は静かにしていないといけないと思っていました。

あの空気感が耐えられないなと思っていたら
ある1人の子が、「どこから来たん?」
と聞いてきてそこから他の子たちとも
いろいろな話で盛り上がり
面接前の緊張が少しほぐれた気がしました。

そこにいた子たちとは大学に入ってからあの時話したよね、なんて言っていたのを思い出しました。
2020-09-11 20:18:01

華子先生より☆






実技判定、合格おめでとうございます☆


良子先生からの連絡が来た時、良子先生は本当に嬉しそうで、
私も音大目指す子が減っている中、仲間が増えたような気分で嬉しくなりました♪(^^)

面接試験もファイトです☆



毎年、稲を狩る時期がくると、受験をした日の事を思い出します。


受験室に入った時の私の顔は緊張で、真っ青だったと思います。笑

受験の日も、大学で過ごした日々も、今となれば、大切な時間だったなぁと思えます♪
↑今となれば、です。笑


消しゴムが使えない世界で、
実技だけでなく、たくさんの課題に追われたり、
しんどい思いはしましたが、
卒業後、生徒さんに恵まれて、今ピアノの先生が出来ていると
しんどかった過去は全てチャラになってしまいます☆


チャラにはなるのですが、
チャラにはならなかった事が1つだけ…


以前着れていたドレスが、キツくなっていて…

良子先生、この間会った時、「痩せた?」
て言ってくれて嬉しかったのに、
おかしい。-_-



今週末に控えた本番、、、
代わりのドレスを必死で探しています。。。

これだけはチャラにはならないけど、
たくさんドレス着れるのも、この職の特権です☆

受験生さん、陰ながら応援しています☆
2020-09-10 14:36:01

良子先生より☆



実技判定♪通過しました!!


受験ブログが続いております!

週末にあった、実技判定テストの結果が、本日発表で☆

実は、ずっと胃がしくしくしてて
胃腸の調子が悪く。

郵送で送られてくる、結果!

お昼過ぎに、生徒さんのお母さんより電話があり

実技判定♪クリアしましたー☆

もう、まさかの?(笑)

今回のテストでクリア!!

10月、面接のみ!

お母さんとの電話で
「え?どっち?どっちがオーケー?」みたいな

もう、まさかの?←失礼(汗)

生徒ちゃんには

「受験のリハーサルと思って
何度もチャンスはある
音大が全てじゃない」
↑もう、むちゃくちゃなアドバイスで送り出した最後のレッスン


ただ、素のままで、楽しんで弾いてきてほしい、だけ。

本当に、嬉しくて


黒江ゆい先生の時も、そうでしたが。

自分の事以上に嬉しくて
笑えて、涙が出る、です。

受験おねえちゃんに、感謝です(涙)

さて。
この実技判定テスト

実は、口答質問もあります

審査員の先生達からの質問

「本人の、ピアノの今までのこと」等の質問で

小学校1年、12歳から始めて~
あ、ピアノやめたいときもありました~
けど、今は楽しいから~

と、答えたおねえちゃん(汗)

審査員の先生方は大爆笑だったらしく(汗)

口答質問で

ピアノやめたいときもありました~とか、言う??

正直過ぎる‥

「え?先生、素のままで、って言ってたし」って

どこに出しても動じない。
って事を評価してくれたと、思い込んで(笑)

とりあえず!
おめでとう!

あとは、面接!

応援してくださった
生徒ちゃん、保護者の方々
そして。
おめでとう!と、メッセージくれたアンダンテ講師陣

ありがとう☆

受験おねえちゃん
今日はゆっくり寝てね☆

10月さくら咲くブログ
絶対書くぞ!

写真は☆
音大から教室に送られてきた
合否の手紙です!

黒江ゆい先生のと一緒に
宝物箱に入れます☆


2020-09-09 20:21:02

前へ 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)