アンダンテピアノ教室
RSS

宮原先生より☆



先生方、ご丁寧に御祝いのお言葉ありがとうございます、恐縮ですm(__)m

華子先生のブログを読んでキーシンというピアニストが作曲までしていることを初めて知りました!!どんな曲を作曲されているのか気になります、是非華子先生の演奏でお聴きしたいです⭐️

最近レッスンで紅蓮華や千本桜を練習している生徒さんがいまして、楽譜通りに演奏するだけでは物足りなさを感じたのか、アレンジすることに目覚めたようで、毎週どんどんパワーアップしたオリジナルの演奏を聴かせてくれています(^^)

クラシックの曲はアレンジは基本してはいけませんが、こういうポップス的な曲はアレンジによってその人の個性が出るので、これまた追求していくと楽しいものです(*´-`)
2020-10-26 17:12:01

えりな先生より☆



宮原先生、おめでとうございます!!
お忙しい中挑戦されているお姿に。
私も頑張ろう、と刺激を頂きました♪
コンクール、お疲れ様でした!!


10月もあと1週間、ということで。
今年もあと2ヶ月ちょっとということに、早いなぁ…と思いながら。
ハロウィン前ですが、コンビニやスーパー等では、もうクリスマスケーキの予約の受付が開始していました。
本当にあっという間ですね☆


さて、以前ブログでお話した、自作のリズムカード♪
その後も色々な生徒さんにやって貰ったりしています。
宿題の曲を全部弾いて、新しい曲も確認して。
余った時間にやったり、時には息抜きでやったり。
色々なやり方が出来そうかな??と思います(*´ー`*)


ノートに書く宿題も、それぞれの生徒さんに合わせて、色々と工夫をしていますが…。
もっと他に何か出来ることはないか??
もっとやっててワクワクするような、もっとやりたい!!となるようなことはないか??
等々。
お休みの間に今思い付く限りのアイデアを、一度整理していこうかな、と思っています☆


写真は食欲の秋にちなんで…
大学いもを作ってみました♪
薄切りにした方が火が早く通るかな??と思い、わざとこの切り方にしてみましたが。
美味しかったです(*´ー`*)



2020-10-25 18:27:02

なみ先生より☆



こんにちは
昨日の雨でまた一段と寒くなった気がしますね(*_*)


宮原先生おめでとうございます!!
お忙しい中でも挑戦される姿、尊敬です!




さて、この前
4歳さんのレッスンで
片手はしっかり弾けるようになり
そろそろ両手に進もうと思い、


今日はひとつ新しいことしようか!
と声をかけると
眉間にしわをよせ(←4歳さん…笑)


いやだ…新しいことのとき
いつも難しいもん…!


そりゃそうだ笑
初めてすることだもの、と思いながら


楽譜見てみてよ
かんたんそうやで〜


しかめ面のまま楽譜をちらっと見てくれ
すると、


あ!もしかしてこれソ?


そうやで〜


そのまますんなり譜読みができたので
次回両手ね〜


とレッスンを終えました




ひとつずつ
できることを増やして
たくさんいろんな曲を弾けるように
頑張りましょう!




この間童心にかえって
すべり台をすべってきました笑
大人になってすべると怖い…笑









2020-10-24 17:24:01

ゆい先生より☆



先日のレッスンにて。

ある生徒さんが五線ノートを使って自習勉強をしていました。

覚えるのが苦手で…
との事で何調か覚えるためにどの音から始まるかなどいくつか書いていました。

それがとってもきれいに書いてあったので
思わず写真を撮らせてもらいました。


その下には指のイラストと一緒に
この部分で弾く、つめを切る!! と注意書きも
書いてありました。

写真ではなかなか伝わりにくいかと思いますが、
きれいに書けている指のイラストを見てほしいので載せます。
2020-10-23 20:21:01

華子先生より☆






宮原先生、おめでとうございます☆

忙しい中でも、追い求める姿勢は私もいつも刺激をいただいています!

私も励みになりました♪




さて1枚目の写真ですが、この演奏家、作曲家は誰でしょうか…?



答えは、キーシンなんです。

とても有名なピアニストで、私の好きなピアニストの1人です♪


最初見たときはあまりの変わり様にビックリ!
2枚目の写真の様に、
キーシンは小さい頃、神童と呼ばれ、美少年だったんですが、
徐々に変わり…この間久しぶりに見たら凄い変わり様で…(何回もすみません。笑)
本当にキーシン?ってなりました。



ここ数年前から本格的に作曲に転向されていて、

昨年9月にヘンレ社からキーシンの作曲が出版されたので、

この前、キーシン演奏の動画を見ていました。



どの曲もクセになりそうな作品で、

演奏活動しながらよくこんなに作品仕上げられるなぁと思いました。


私も昨年から大学の先生よりお声を頂いて、

幼児向けの教材楽譜を作っているのですが、

これがたった1,2曲でも進まないんですよね…。大変で。


でも、キーシンと宮原先生に刺激を頂いたので、

また鞭を入れて頑張りたいと思います!



2020-10-22 13:55:02

前へ 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)