アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



こんにちは☆
連日の容赦ない暑さに、溶かされそうですね…( ̄▽ ̄;)
朝も暑さと蝉の鳴き声で目が覚めたり。
夏が苦手なので、早く涼しくなって欲しいなぁ…と思う日々です…。


さて、今日はとある仲良し姉妹のお話を♪
以前レッスンで2人に、「弾いてみたい曲、ある??」と聞いてみた所。
翌週、2人揃って「紅蓮華!!」と答えてくれた2人☆


家にある楽譜、ぷりんと楽譜、色々楽譜を見て。
簡単なアレンジのものを、お姉ちゃんにはそのまま渡して。
妹ちゃんには、お姉ちゃんに渡した楽譜をより無理なく弾けるようにアレンジして。
次のレッスンの時に渡しました♪


お家で練習して、レッスンで弾いて。
レッスンの中では、音の読み間違えや、リズムの難しい所を確認したりしながら。
それぞれ精一杯弾いてくれています♪


先日のレッスンでは、姉妹揃って鬼滅の刃のキャラを彷彿とさせる、同じ柄のマスクを着けていて。
なんだかほっこりとしました(*´ー`*)


お姉ちゃんは「もう少し難しい楽譜もやってみたいなぁ」と言っていたので。
先日少し難易度が上がった楽譜を渡すと、早速どんな感じかな~??とウキウキしながら弾いてみてくれていました(*^^*)
妹ちゃんも、レッスンの中で指遣いをより弾きやすいように適宜変更しながら、少しずつ頑張ってくれています♪


ポップスの曲は普段のレッスンの曲とまた違った難しさがありますが…。
やってみたい!!という気持ちを大事にしながら、並行して一緒に楽しくやっていけたらと思います☆


写真は最近採れた自家製ナスです☆
まるで鼻があるかのような、不思議な形のナスがあったので、ついつい写真を撮ってしまいました!!
昨日、薄くスライスして焼き、美味しく頂きました(笑)


実は私、どちらかと言うとナス苦手だったんです…!!
昨年自家製ナスを自分で料理して食べてみた所、あれ??意外といける…??美味しい…??と思い。
それ以来食べれるように☆
好き嫌いをせずに色々食べるのが1番ですが…。
大人になっても、なんだか1つ成長出来たような気がして嬉しかったです(*´ー`*)



2020-08-09 18:50:02

なみ先生より☆



こんにちは 毎日暑いですね…
外に出るだけで汗が止まりません笑 さて、
レッスンで
先生〜天気の子弾いて〜
と言われ ごめん、観てないねん…
どんな曲? と聞くと 耳コピしたものを弾いてくれました!
すごい! グランドエスケープ
という曲で
聴いてみるとなかなか難しい曲で… 耳コピはサビが限界だったので
楽譜を探してみようと思います! おすすめの楽譜ご存知でしたら
教えてください(*^^*)


2020-08-08 17:08:02

ゆい先生より☆



今週のレッスンでは日焼けしている生徒さんたちがいました。

話を聞くと海に行って泳いだそうです。

出張レッスンの生徒さんのピアノの上にとってもリアルな寝ているねこの置き物があって、一瞬びっくりしました。

よくみると毛の感じも本物っぽくて、名前もつけていると教えてくれました。

名前は、むぎちゃんだそうで可愛がっている様子でした。

そしてその生徒さん、塩サバが好きだそうです。


明日から約1週間の夏休みが始まりますね。
毎日塾に行って勉強する子もいて、今年はあまり遠出などできないかもしれませんがリフレッシュしてまたレッスンに来てくれたらと思っています。
2020-08-07 20:02:01

華子先生より☆




毎日暑すぎて、太陽にエネルギーを吸い取られています…。

そんな中、今日は高校野球 和歌山大会の決勝!
暑い中であんな熱闘を見せてくれると、頑張ろう!!!
と思えてきますね!



ブログに書こうか大変悩んだのですが、
生徒さんの反応があまりにも可愛かったので書かせてもらいます!


私事で恐縮なのですが、先月入籍をし、
生徒さんにその報告をしたところ、
3割の子が、なぜか照れてもじもじ。
その後、動揺してピアノひっかかりまくる子がいました。笑
なんで照れる?と思いましたが、
どう感情を表していいのかわからないのもあるのかなぁ?と、
その姿がとても可愛かったです!



次に、ビックリしたり、どんな人?など根掘り葉掘り聞く子が6割で
この大半は女子が多数です。笑

やっぱり女の子はおませさんが多いなぁと改めて感じました!

男の子で1人だけ、プロポーズどんな感じやったん?
と聞いてきた小学生がいましたが、
今、プロポーズしたい子がいるのかな…?笑




残りの1割は、
なんか寂しい〜
と言う子や
先生、まだ結婚してなかったん?
と、ど正直なコメントまで様々でした。
ど正直なコメントには、すんません。てなりました。笑



こちらとしては、
コロナ禍もあって予定がみえず、鈍感なので実感が湧いてなかったりで
生徒さんに報告するタイミングも、
報告するにあたってすごく不安でもあり緊張しましたが、
みんなそれぞれな反応で、新たな一面が見えたりで
ちょっと楽しませてもらいました。笑


何より暖かく変わらず、保護者の方々からのお言葉に、本当に感謝しきれないです。


今後とも、よろしくお願いいたします。


2020-08-06 22:11:01

良子先生より☆



去年の今日は☆

暑い、本当に暑い。

あと、9週間の辛抱だ、と自分に言い聞かせて、生きる日々

暑いのが大嫌いで
「私はきっと、夏に死ぬのよ」の、決め台詞に

「夏生まれやから、だいたいは誕生月前後に死ぬで」と答える母(笑)

まだ、今年は生き抜きたいと思います(笑)

そんな、暑いのが嫌いな私は

本来なら
明日くらいから、クロアチアに飛び立ってました☆

なんで、クロアチア毎年行くかって?

ピアノの勉強だ!と、表向きは言ってますが

生徒ちゃんは知ってる

「日本の夏より、カラッとして朝夕涼しいクロアチアに逃避行してる」事

去年の今日は。
出発の前日でした。

スーツケースには、サトウのご飯に、カップラーメン、味噌汁に、緑茶に醤油。

この年で、勉強させてもらえる事に感謝しての、夏!!
でしたが。

今年はコロナのせいで!
クロアチアに行けず(涙)

もう、5月くらいから
行けないことの現実を受け止めて

ピアノの練習もせず
違う、少し練習も減り(汗)

何故か7月にオンラインの話が出て(汗)

もう、8月‥‥

今年はバッハのインベンションと、フランス組曲の勉強をしよう!と

また、今慌てての練習‥

今日、3時半からレッスンだったけど

生徒ちゃんが入ってきたとき

ずっと練習してた一段

「先生、何弾いてるの?」

「いつも、ここで止まるのよ。なんでか、わかった!
指番号が適当で、指が足りずに止まってたから。ここばっかり練習してるの。」

「どれくらい弾いたの?」

「‥10分くらい‥‥あ、でも30回は弾いたで!」

こんな会話(笑)

「先生でも、そんな練習するんだねー」

そう。します。

弾けないとこを、ずーと何回も、ゆっくり弾いては
速く弾いては、繋げて弾いては
部分練習‥

スタッカートにしてみては
リズム変奏してみては

そして。
楽譜には指番号書いて、シルシもつけてます(笑)

先生も、日々こんな練習です♪

誰か、ぐーんと上手になる方法、見つけてくれないかなぁ☆

写真は、私の楽譜♪


2020-08-05 20:17:01

前へ 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)