アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
お休みも明けて学校もレッスンも始まりましたね!!
生徒さん達の元気いっぱいな姿を見て、私もまた頑張ろう、という気持ちになりました(*´ー`*)


昨日、一昨日とお天気は崩れ。
レッスン中に聞こえる雷の音に、少しヒヤヒヤしながら…。
途中で停電したりというようなこともなく、ほっとしました。


さて、ゆい先生がブログで野球のお話に少し触れられていましたが。
コロナ禍でお客さんを入れずに、関係者しか入らないスタンド、たくさんの空席。
それを見て寂しいなぁ、でも仕方ないかなぁと言う気持ちもありましたが。


何よりも甲子園や予選で当たり前のように鳴り響いていた、吹奏楽の演奏が無いということに。
寂しさを感じずにはいられませんでした。


よく聴く定番の応援曲に、その年流行した曲。
野球は正直あまり詳しくはなく、毎年じっくり試合を観ていた、という訳ではありませんが…。
スタンドから聴こえてくる演奏に、耳を傾けて。
次はどんな曲が流れるかな~??と楽しみにしながら観たりしていました。


でも今年はそれが無く、もの寂しいですが…。
ふとYouTubeを観ていると、とある強豪校の演奏が目に付いて。
管楽器はフェイスシールドのような物を各楽器の特徴に合わせて形を変えて装着して。
打楽器等はマスクをして。
という対策をしながら演奏している動画を見付けました。


また、テレワーク演奏もそうですが、オンラインコンサートといった物も時々見かけます。
まだまだ先の見えない状況に、なかなか練習のモチベーションを保つのが難しい日々ですが…。
手持ちのCDやYouTubeの動画で気になる演奏を聴いたりしながら、上手くモチベーションを上げていきたいな、と思います☆



2020-08-23 18:37:01

なみ先生より☆



こんにちは 今日は突然の警報など午後からバタバタでしたね(*_*;
みなさん大丈夫でしたでしょうか さて、お盆休み明けのレッスン レッスンしながら
お休み中のお話を聞けました♪ 公文でヨーヨー釣りをしたと
水風船を見せてもらったり
お家でプールをしたよ
という子がいたり それぞれ短いながらも
お休み楽しんでいて良かったです♪ まだまだ暑い日が続きますが
学校もピアノも遊びもがんばりましょう! 私は休み中、
ピアノ練習していると
寄ってきて足元でこれみよがしに
昼寝をはじめるねこにつられて
よくお昼寝をしました笑

2020-08-22 18:52:01

ゆい先生より☆



毎日、本当に暑くて危険な暑さですよね。

生徒さんたちも少ししんどそうに感じますが、

体調崩さないよう気をつけていきましょう。


夏休みにお兄ちゃんの野球を見に行っていた生徒さん。

朝も早く起きて暑くて暑くて疲れたと言っていました…

私も夏は高校野球を見で過ごすのですが今年は1試合ずつしかできず、
気づいたら終わっていて残念でした。

昨年の今頃はよく髭男の「宿命」という曲を聴いていました。

楽譜は持っていないのですが、また探してみようと思います。


来週からは小学校は通常通りの時間割りに戻るそうで

早速6時間授業からやー、といやそうに言っていました。
2020-08-21 20:16:01

華子先生より☆




夏休みが明けて、みんな元気に来てくれていて嬉しいです☆


このお休み中に、学校の宿題で
ピアノの貯金箱を作った子がいて動画を見せてもらいました♪



見た目も可愛いいだけでなく、
お金を入れて鍵盤を押すと
ドレミと鳴る仕組みで、
終始、驚きっぱなしでした!



仕組みを聞いて私も作ろうと思いましたが、
何回聞いても、私には無理だと断念…。笑


思わずお金入れたくなってしまう貯金箱で
これは講師の皆さん、見かけたらおひねり入れてあげてくださいね♪



2020-08-20 21:53:01

良子先生より☆




クロアチアからオンラインレッスンその①←②があるのか??♪

猛暑ですね(汗)
恒例の!この暑さも7週間の辛抱!!

そんな猛暑は教室も夏休み♪

しかし!私はエアコンガンガンでオンラインレッスンでした!

本当は今頃は。
毎年恒例のクロアチア音楽祭&スクールでしたが

今年はコロナの関係で
スクールをオンラインでと。
(EUは日本入国がオーケーでしたが。)

ふってわいたお話が7月で、

全然、練習してなかったので慌てて準備したバッハインベンション&フランス組曲でしたが。

オンライン‥‥
昭和の女、四十過ぎ。
機械に疎く、生きる化石(笑)

まず、Zoomのアプリを入れてのから始まり‥
三脚を用意し
パスワードって何やねん?
今、クロアチア何時よ??

てな感じで
もう、ピアノより準備がバタバタ(汗)

なんと、私の第1回目のレッスン15土曜は
まさかの!!
レッスン時間にZoomで入れず、間に合わず(汗)

そんな昭和のおババは頑張りました!
↑オンラインのシステムね☆

ピアノより、こっちが勉強になったわ(笑)

私のレッスンスケジュールは15土曜から始まって!

‥‥実はまだ続いてます‥

さてはて。レッスンは?

バッハ、インベンション☆
(全15曲)

ピアノを習えば、絶対勉強になるインベンション!

そして、当たり前のように通るインベンション!

聴くと簡単に思えるけど
弾いた人はわかるはず。

むっちゃ難しい

シンプルだからこそ、難しい

そんなに楽譜は難しくないんですよね、けど難しい(笑)

レッスン内容を書いてしまえば、みんなの勉強、参考になる!

でも秘密にしたい(笑)

次のブログで少し書いてみようと思います♪

興味のある生徒ちゃんは!
バッハインベンション15曲YouTubeで聴いてみてね☆

写真☆は
オンラインレッスンの私とゲキチ先生です(笑)
↑ちなみに
お互い、話するとき
何故かカメラに顔を近づける(笑)
アップになるんですよね~


ケマル・ゲキチ ピアニスト
興味のある生徒ちゃんは、これまたYouTubeで調べてね☆
2020-08-19 20:13:01

前へ 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)