
今日は大阪の方はポツポツと雨が降っていて、かなり蒸し暑かったです。(;o;)
先日のレッスンより、自粛期間中に作成した巨大お手玉をレッスンに取り入れ始めました。
小さい生徒さんに、知っている曲に合わせてお手玉を指で握ったり離したりをしてもらったり、その重さを感じてもらったりしてもらっています。
小さい生徒さんは指の負担もかかり易いので、弾くことに疲れたときは指の柔軟に良いかなと思っていますが、まだまだ試行錯誤中です…!
そして、微笑ましい光景もありました。
ご姉妹でレッスンに来てくれている生徒さん。
妹ちゃんのレッスンの際に時々リズム打ち練習で手拍子をしてもらうのですが、
お姉ちゃんも後ろから一緒にリズムを取ってくれたり、少し難しいリズムのときは教えてあげていたり、その様子にさすがだなぁと感心しました。
逆にお姉ちゃんがレッスンのときは、妹ちゃんがお絵描きやプリントに取り組みながら静かに待ってくれていて…。
これからも、お2人がレッスンの中でもお互いを励みに思ってくれたら嬉しいと思います!
まれにある喧嘩はご愛嬌ですね。笑
写真は、ある生徒さんの連絡ノートです♪
レッスンでは曲が合格になると1枚シールを選んでもらっているのですが、
昨年からコツコツと練習→合格を重ねて、
沢山集めてくれました(^^)
目に見える努力の証がとても誇らしくカッコ良いです!