アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



みなさんこんにちは!


コロナも心配ですが、3連休明日明後日はいいお天気のようなので、何をしようかなとわくわくしています♪

さて、この間レッスンに行くと
何やら書いた紙が置いてあり、
見せてもらうと「パフ」の歌詞でした。

懐かしい〜 私も小学校で習って一時流行りました☆

なかなか自分の子どものときとは
流行りのアニメやおもちゃも違うので
共有できることがあって
嬉しく思いました( * ॑꒳ ॑* )

2020-02-22 16:19:01

ゆい先生より☆



昨日、3月の演奏会に向けて大学にレッスンを受けに行ってきました。

久しぶりに電車を乗り継いで大学まで行くのがとても懐かしく感じました。
在学中に通っていた頃には無かったお店やマンションなどが出来ていて、あの頃とは変わっているなと思いながら歩いていました。

レッスンではまだまだ改善しなければいけない箇所があり、またしっかり練習しようと思いました。
先生に久しぶりにお会いして少し緊張したレッスンでした。
2020-02-21 20:14:01

華子先生より☆






この間、レッスンで練習表を作ってきてくれた子がいたのですが、
その練習表が可愛らしさと突っ込み所満載で…笑
とても癒されました☆

右上には気をつけるべき事が書かれていて、
小学1年生なんですが、しっかりしてるなぁ!
と感心でした!


下のポイント欄のところみると
スタート…、ここで10ポイント貯まる!
ん?!?!
20ポイント…?!

?!??!!?!
20ポイントからいきなり100ポイント?!


10ポイントまではちゃんと10個刻んでいたのに、
10以降は早々に20ポイント、100ポイントとなっていて、笑いました!笑


飴と鞭を表現した表でしょうか…?笑

1年生らしい可愛さが出ていてほっこりしました☆



あと、最後に私事で申し訳ないのですが、
2月23日に予定していた岩出市主催のふるさと感動物語の演奏会が
コロナウイルスの関係で延期となりました。
客席数も多かったので、苦渋の決断だったようです。
教室のチラシを見てご来場をご検討くださった方、申し訳ありません。
また、再演決まりましたらご報告させて頂きます。






2020-02-20 16:14:01

良子先生より☆



卒業シーズン、入試シーズン☆


新型コロナちゃんニュース、大変な事になってますね。

ピアノのレッスンは密閉された空間で
みんながピアノを触るので、レッスン後は家で手洗いうがい、お願いいたします!


さて。
最近、嬉しいメールが届いて☆
「今年も卒業式でピアノを弾かせてもらえるそうです。
娘のピアノを弾いてる姿を見るのがとても幸せです。
これも、先生のお陰です。
ありがとうございます」

ふっと届いた
教室を卒業した生徒ちゃんのお母さんからのメール☆

教室を卒業しても
ピアノに携わってくれる事に

本当に嬉しいです!

卒業シーズンか。
入試もシーズン。

今年も木ノ本教室の受験生の生徒ちゃんは
1月から入試真っ只中!

センター試験や、試験日の日程調整でレッスン日も調整♪

入試真っ只中も、ピアノのレッスン(笑)

生徒ちゃんのお決まりの言葉が

「リフレッシュ(笑)」

「喋りに来るのも、堂々と外に出るのも、ピアノ弾くのもリフレッシュ(笑)」

…負けるわ(笑)

そんなリフレッシュ受験生達のために☆

べらべら、わっちゃワッチャするのも、私の仕事(笑)

ってまとまりの無い内容だけど!

インフルエンザ、新型コロナちゃんにならないよう!

マスク着用でレッスンします♪

さて。問題です

リフレッシュ受験生達のレッスンでは
私か、生徒ちゃんか
どちらが、よく喋るでしょうか?

答えは、受験生達の生徒ちゃん(笑)

さすがの私も、喋る隙間が無い…

師を超えたか…(笑)



2020-02-19 20:16:01

ちひろ先生より☆



2月も早くも下旬へ入りますね。
アンダンテ教室のスプリングコンサートも近づいて参り、ドキドキです!笑

えりな先生の雛人形、とっても立派で素敵で
すね!ひな壇、憧れます(*^^*)
ひな祭りと言うと、小学校の給食で出た、
ひし餅型の3色ゼリーが楽しみでした。
今も給食で出ているのでしょうか…?
また生徒さんに聞いてみたいと思います♪

先日、久しぶりにピアノのレッスンを受けに行ったのですが、
普段1人で練習していると自分のクセや音色に鈍くなってしまっているな〜と改めて感じました。
先生が隣で聴いてくれているのは心強くて安心するのですが、いつも先生が横で付いている訳にもいかないので(笑)
いくつになっても良い耳を持つということに
対して貪欲でありたいです。
自分で考えることに導いてくれるレッスン、
私も生徒さんに答えをすぐに言ってしまうのではなく、まず考えてもらうよう意識しています。
曲のイメージを聞いたり、楽典的なことは
クイズ形式で質問することが多いのですが、
イメージには正解も不正解もないので自由に答えてもらうと、私もこの音楽からこういうことも考えられるんだな〜!と逆に学ばせてもらっています。

写真は、飼っている猫が最近気に入っている場所で、温熱カーペットを下に敷いているのでとても温かいようです笑
写真では見えていないのですが、中には黒っぽいキジ猫が寝ています(^^)
2020-02-18 17:06:02

前へ 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)