アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



久しぶりレッスンが始まりました♪

もう。9月か☆
ゆい先生のブログにも書いてた運動会の練習が始まってますね♪

先日は生徒ちゃんが
「今年は、ソーラン節やるよー」とか教えてくれました♪

まだまだ暑いから
生徒ちゃんが体調優先でいけるように
ピアノの宿題は調整していきたいです☆

さて。
こんな中
11月1日の金曜日

メディアアート・ホールで行われる
エントランスコンサートの準備を始めました♪

今回は
宮原先生と共演させていただきます☆

宮原先生に
「選曲のテーマは?」と先日、質問して。

返ってきた返事が


秋なのでしみじみとするもの寂しさや哀愁のあるファンタジック且つドラマチックな流れを~♪と。

男の人から見た
寂しさ、哀愁。

宮原先生の演奏は、どんな表現をするのか?と、楽しみにしながら

こちらも。選曲決まりました♪

プログラムはまたブログに書くとして!

宮原先生が男の人から見た、寂しさ、哀愁を表現するなら。

私も、女性からみた、寂しさ、哀愁を表現出来るように

練習頑張ります(笑)

寂しさ、哀愁(笑)
私にとって一番難しい課題だな(笑)


2019-09-06 09:07:01

千尋先生より☆




先月お休みされていた生徒さんに久しぶりにレッスンでお会いし、綺麗に日焼けした姿を見て充実の夏休みを送られたのかなと感じました(^^)

この間のレッスンでは、
7月からピアノを始めた1年生の女の子が
指の練習曲集のとある音が
ベートーヴェンの「エリーゼのために」
に似ている!と発見しました笑

有名なところだけでも弾いてみたい!
とのことで、始まりの「ミレミレミシレドラー」と何度も繰り返されるテーマの音を
一緒に弾きました。

早くこの曲が弾けるようになりたいな〜と
彼女が言っているのを聞いて。

私が小学生の時、「エリーゼのために」が弾けたらかっこいいみたいな風潮があり(私のクラスにはピアノを習っている人が結構多くいました…)、
私も早く弾きたいとピアノの先生にお話したことを思い出しました。

ピアノの先生からは
この曲も勉強になると思うけど、
いつでも弾けるから(きっとピアノを続けていると機会はある、という意味だと思います)
今はあなたが苦手な曲を弾こうね
とオースティンの曲やユモレスクなどの
課題をもらいました。

きっと先生は、他の曲にも魅力があることを教えてくれたのだと思います。
そのおかげで、ちょっと難しそうだなー、聞き馴染みがないなーと思う曲もあまり抵抗がなくなったように(?)思います(^^)
今の方が諦めの気持ちが出てしまったりで
いけないなーと反省です。

ただ、やはり有名な曲も弾きたかったな〜とは今も思うので(笑)、
生徒さんには色々な曲に接する機会を多く持ってほしいと思います。
2019-09-05 20:27:01

宮原先生より☆




夜歩いていると本当に涼しく秋の到来を感じるこの頃です。季節の変わり目、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

最近小学生の間ではポケモンの心のノートという曲が流行っているようで、今度僕も伴奏をすることになりました。とても綺麗で心に染みる曲です(^^)
ポケモンの種類、僕の小学生時代はたしか151匹だったのですが、今は807種類まで増えたと聞いています。807!!凄いですね…これからまだまだ増えていくのでしょうか(*_*) 今も昔も変わらず自分が見ていたアニメを今の世代の子供たちも見てくれているのはなんだか嬉しいですね(^^)
2019-09-04 21:50:02

えりな先生より☆




今晩は☆
まだまだ日中は暑いですが、少しずつ過ごしやすくなってきた感じがしますね(*´ー`*)
日が暮れるのもだんだん早くなり、夏ももう終わりかな??と感じられてきました(*`・ω・´)


夏休みも終わり、生徒さん達は再び始まった学校生活にももう慣れてきた頃でしょうか??
月末に運動会の小学校も幾つかあるようなので、運動会の練習で疲れも出て来始める頃合いかと思います…(>_<)
お家に帰ったらしっかりご飯を食べて、しっかり寝て下さいね(*´ー`*)


さて、今日のレッスンでは少しお休みをしていて、久しぶりに顔を見せに来てくれた子がいました!!
どうしてるのかな??元気かな??とずっと気になっていたのですが。
元気そうな顔を見れて、良かったです☆


難しい~と言いながらも、「やってみる!!」とチャレンジして、一生懸命にピアノを弾いてくれて。
最後まで弾き終わったら、本当に嬉しそうにしてくれていて。
そんな生徒さんを見て思わず私も両手を構えて、ハイタッチ☆
たくさんハイタッチを返してくれました(*´ー`*)(笑)


また一緒に、少しずつ頑張っていこうね♪
写真は、先月友人の結婚式で博多まで行った時に、連れて帰って来たわんちゃんのぬいぐるみです☆
一緒に行った友人と2匹ずつの合計4匹を連れて帰り、新幹線で並べて写真を撮りました(*`・ω・´)♪
LINEのスタンプもゲットしましたが、最近の私のお気に入りです(笑)
2019-09-03 20:41:01

なみ先生より☆




先日出張レッスンで伺った小学生の生徒さん

いつものレッスン終わりのお菓子でビスコ
を渡すと2つ入りだったので

1つは妹にあげるーっと(*´`)

すごい!優しい!

私にも2つ下の妹がいるのですが
自分が小学生だったときこんなに優しいお姉ちゃんじゃなかったです…
分けるどころか取り合いしてました…笑
2019-09-03 15:38:01

前へ 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)