アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





ゆい先生のブログにあったように、昨日の地震は怖かったですね。。

私は教室に向かっていて、信号待ちしていたら車が左右に
ユッサユッサ揺れ…

地震?!いや、今日風キツイから風やな。
と思っていたら、スマホが鳴り…地震と知りました。汗

良子先生もすぐ連絡くれ、生存確認してくれました!笑


生徒さんたちも、
机の下へ隠れたよ
運動場へ避難したよ
と言っていました。

ある学校のクラスでは、机の下へ全員が避難したので、
先生が「優秀だ!」という事で、宿題が無くなったそうです!


そんなの有りなの?!
と思いましたが、私がもし、教師の立場だったら
嬉しくて同じ事をしてしまいそうです。笑


因みに、調律の方が仰っていましたが、
ピアノの下へは隠れないように。
壁から10〜15㎝離して置くように
との事です。

アップライトは壁に当たり倒れ、グランドピアノはコマが外れ走り出し狂気と化すそうです。


早速、自宅のピアノの置き方、見直しです…!


2019-03-14 20:37:01

ゆい先生より☆



昼間の地震、怖かったですね…

少しの時間でしたが、一昨日のニュースなどで

取り上げられていたという事もありいつもより怖く感じました。



春休み、どこに行きたい?

そう聞いてみるとユニバやディズニーなどいろいろです。

絶叫系、得意なん? と聞くと、そんなに…。

と答えてくれた生徒さん。


私も久々に行きたいなと思いました!


ディズニーで好きなキャラクターは何だろうと思い、

聞いてみると返ってきたのが、スヌーピー。笑

スヌーピーはディズニーじゃないよ、と思わず言ってしまい

それから笑いが止まりませんでした。

スヌーピーかわいいよね、とほんわかした時間でした。
2019-03-13 19:54:01

良子先生より☆



手紙が届きました☆


来週の月曜日♪
素晴らしい先生のレッスン♪

来週の木曜日♪
アンダンテ講師陣のスプリングコンサート♪

普段のレッスンに加え、練習時間確保の中。

ぶわ~っと代表業務がのし掛かり。


頭の中が、ぶわ~ぶわ~‥‥。

え~いっって、投げ出しそうな今日この頃に(笑)

疲れて帰って、ポストを覗くと☆


ありがとう。
の手紙。


パチクリちゃんが、学校の授業に書いてくれた。

ありがとう。の葉書。

こっちが。ありがとう。
だよ☆

またも、生徒ちゃんに背中を押してもらえた。


「今、ピアノを触れる事、ピアノの先生でいられることを

感謝と大切に日々過ごさないと、と思いました。」

華子先生が昨日ブログで書いてた言葉☆

本当にその通りですね。

毎日、大事に生きて。
日々、感謝。


そして。
昨日、高校入試の終わった生徒ちゃん!


今日、入試が終わってスッキリした顔でレッスンに来た生徒ちゃん♪

練習で曇ってる、私の顔を見て一言。


「あ、終わりはあるから(笑)!」

素敵なアドバイスありがとう(笑)

入試、お疲れさまでした☆

写メは。
練習の合間に見ては、ほっこりする。

ありがとうの手紙です♪

パチクリちゃん、ありがとう☆




2019-03-12 19:37:02

華子先生より☆



image1.jpeg

東日本大震災から8年の月日が経ちました。


あまり、知られていないかもですが、

「奇跡のピアノ」と呼ばれているピアノがあります。


建物の倒壊や津波でダメになってしまい、

かすり音しか鳴らず、誰もが修復不可能といわれたピアノが

ある調律師さんの復興への強い思いから、半年かけて復活されたピアノです。



また「被災地にピアノを届ける会」という会があります。

学校や施設、私達のように、ピアノ教室をしていて

ピアノを失った方や習っていて、という方々がたくさんいます。


また、いつ大きな地震が起こるかもしれないですが、

今、ピアノを触れる事、ピアノの先生でいられることを

感謝と大切に日々過ごさないと、と思いました。



震災にて亡くなられた方へ御冥福を申し上げます。


2019-03-11 21:16:01

良子先生より☆



スプリングコンサートまで☆あと10日


卒園式、卒業式のお母さんの服装のブログ☆

昨日のえりな先生のブログまで書いていただいて(笑)

生徒さんのお母さんから、たくさんのメールや。

こんな服着たよ~って、写メにアドバイスありがとうございました(笑)


入学式は、教室の机の子どもの横やから、狭いですよ~!
とかの、スペースのアドバイスまで(笑)

本当に、参考になりました!

やっぱり、人生の先輩に聞くのが一番ですね☆


さて。
華子先生、えりな先生のブログにもあった。

21木曜日に控えてる、アンダンテ講師陣による、スプリングコンサート♪

これが、練習がなかなか大変で。

私、正直‥‥ヤバイ(汗)

浅田真央ちゃんが、フィギュアスケートで滑ってた曲で♪

フィギュアスケートしてないのに、踊ってないのに。


3回、本番のように弾くと、弾くだけで息切れがする‥‥。

5分もない曲なのに、息切れが。

救心♪救~心っ♪

が、必要かも(汗)
↑今の生徒ちゃんは救心知らないかな(笑)


「若いうちに、なるべく若いうちに派手な曲をさらっておくこと。」と、昔、言われたことあるけど。

「この事か!!」って練習不足を棚にあげては、思う。今日この頃。

息切れで、白目をむかぬよう‥‥。

お笑いコンサートにならぬよう(笑)

地味に頑張ります。

あと、10日!

写真は、動悸、息切れ、きつけに、救心♪




2019-03-10 08:30:01

前へ 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)