アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆




近頃は暖かい日が続いていましたが、今日は寒いですね。


2月から習い始めた年長さんの女の子が、

レッスンノートの ことしのもくひょう の場所に

『まいにちでもちょっとずつでもれんしゅうする』

こう書いてありました。

宿題を書いたページをめくっていたらこれを見つけて

とっても嬉しくなりました。

絵を描くのが好きで、鳥の絵を上手に描いてくれました。

その女の子は鳥が好きなようで。


また他の絵も描いてもらおうと思っています。
2019-02-27 20:22:01

華子先生より☆





2月ももうあと2日で終わりますね。

幼稚園、小学校、中学校を卒業する生徒さん達も多く、
この間レッスンでお話になりました。


中学校の卒業式は3月8日が多いようで
お話の中で、
好きな人、憧れの先輩に第2ボタンをもらう
の話になりました♪
青春ですね☆


でも、ここで問題があり、
公立高校受験生の場合は入試がまだ終わっておらず…
第2ボタンがもらえない…!
という問題の話になりました。


第2ボタンをもらうという事は
今や難しい課題になりつつあるようで
作戦を一緒に考えています。笑


2019-02-26 20:31:01

ゆい先生より☆




発表会おつかれさまでした。


今回、宮原先生と前説をさせていただきました。

パンダを被ってジェスチャーするので喋る方は

お願いしますと私の勝手を全部聞いてくれました。

パンダをどう扱ったらいい?と聞かれたときは

想像したら吹き出しそうになりました。


発表会が始まる前に少し練習をしたのですが、

始めはパンダくんと言われ…

パンダちゃんがいいとお願いしました。笑


宮原先生、ありがとうございました。

無事に午前と午後の部を終える事ができて良かったです。


そして生徒さんたちの一生懸命に弾いている姿が

とてもキラキラと輝いていて、また私も頑張ろうと思いました。

保護者の方々もお疲れ様でした。
2019-02-25 20:54:02

華子先生より☆




発表会お疲れ様でした!


みんなが舞台裏で見せる表情がそれぞれで、
毎回出てるけどキョトンな表情
楽しみでワクワクな表情
緊張がわかる、カッチンコッチンな表情

今回、講師演奏をさせてもらい、
同じ緊張を味わい発表会を過ごさせてもらいましたが、私は3番目の表情です。笑


舞台袖では、発表会までのレッスンや、習い始めてからの過程を
1人1人思いながら見守っていましたが、
それぞれ、色んなドラマがあって
この仕事の有難さを噛み締めさせて頂きました。


みんなご褒美は何もらったのかな??

私のご褒美は、ブルボンの「羽衣あられ」を
リス並みにボリボリ、カリカリと貪り食べました!!!笑
小さい時から大好きなお煎餅です☆笑


しっかり休んで、またレッスンで会えるのを楽しみに待っています(^^)



2019-02-24 17:50:01

良子先生より⭐




発表会♪お疲れさまでした!


冬の発表会♪
本当にお疲れ様でした⭐

舞台裏と言う特等席から、生徒ちゃんのピアノを聴けること♪

また1つ大きく成長して帰ってくる、生徒ちゃんを1番に迎えれることの幸せを。

ひしひしと感じさせてもらえる発表会♪

生徒ちゃんと保護者の方に感謝して⭐

また一緒に頑張って、前に向かっていきたいです♪

本当にありがとうございました!

お疲れ様でした!



舞台裏を支えてくださった、メディアアートホールのスタッフさん。
調律師のじいに、カメラマンのじいに。

アナウンスのうぐいす嬢に。

そして、アンダンテの講師陣⭐

お疲れさまでした!

写真は!
アンダンテ講師陣、発表会前の舞台裏と!

正装した、舞台挨拶です⭐
2019-02-23 20:30:02

前へ 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)