
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)
今年はおみくじで5年ぶりくらいに大吉を引きラッキーな年明けとなりました笑!(1年分の運を使い果たしてたりして…笑。。)
本題です。
①年末からお正月の長期お休みの過ごし方
華子先生と同じで親戚一同集結しています…!
31日がすき焼き、1日が焼肉、2日がステーキと毎年恒例の肉オンパレードです…笑。
正月明けはいつも胃もたれしてます。。笑
②去年と今年。曲で例えるなら?
去年は…パッと思いついたのが、ショパン作曲の木枯らしのエチュードってところですね。
平穏に迎えた年明けから一転、2月からは嵐のように目まぐるしく過ぎ去った一年でした(*_*)
自分自身がしっかり大地を踏みしめていないと木枯らしの風に吹き飛ばされそうな…ヽ(;▽;)
でも、この曲のように一瞬だけどとても内容の詰まった濃い一年でした♪
今年は…アンダーソン作曲のタイプライターで幕開けです!
なぜかと言うと…大学院の修士論文の提出が1月半ばに迫っており正月早々パソコンのキーボードをカタカタ打ってます…!!
③今年の目標など。
やはり今年は本格的に学生という身分も卒業なので、自分という人間を周りから必要としてもらえるためにも、特に個性を大切にして生きたいですね!^ ^
今の自分にしかできないこと、今の自分だからこそできることを思う存分発揮できる一年にしたいと思います!!
2019年、皆様にとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。