アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より⭐



今晩は⭐


新年を迎えてからもう気が付けば1週目が終わり、2週目に突入し。

私も、昨日からレッスンが始まって。

いつも通りの日常が戻ってきたな、という感じです(*´ー`*)♪


さて、そんなレッスン初日の昨日、朝からiPhoneの電源が入らなくなるという事件が起こり、早速1人バタバタしていた私ですが…( ̄▽ ̄;)(笑)
(バッテリーを交換して貰い、無事に復活致しました!!)


久しぶりに会った生徒ちゃんに⭐

「お休みの間、どこかお出掛けしてきた~??」と質問をすると。

「おばあちゃん家行ってきたよ~」
「イルミネーション見に行ってきたよ~」
等と、様々な声が上がり。


皆それぞれいっぱい冬休みの思い出を作れたようですね(*`・ω・´)♪


そしてレッスンではそれぞれの頑張りが見受けられました⭐

お出掛けしたり何かと忙しいであろう冬休み中も、一生懸命頑張ってくれたんだな、と(*´ー`*)

皆の元気な顔を見て、私も頑張るぞ~!!
と、元気を貰いました!!

ありがとう♪


写真は以前自宅で発見した5歳上の姉が使っていたバイエルとハノン♪

私はバイエルはしなかったのですが、姉はバイエルをしていたようです!!


このどちらかの本で練習したよ!!
という先生、いらっしゃいますでしょうか??

ちょっと気になる所です(*`・ω・´)(笑)

2019-01-09 20:17:01

良子先生より⭐



やっとレッスンが始まったよ♪

新年の挨拶ブログ、出揃いまして。

無茶ぶりのブログリレー、どうでしたでしょうか?

読んでると、講師の普段が見れてびっくりしたところもありましたが(笑)

ゆい先生の年女って単語に(笑)
おみくじ、3人は大吉で盛り上がり(笑)←大吉しか入ってなかったのでは(笑)?


そして、なみ先生のバイクにびっくり(汗)
聞くと、250ccらしいです(汗)

イメージから想像出来ない、なみ先生がバイク⭐

新しいことにチャレンジの精神、見習いたいです!

さて。
お正月明けのレッスン♪

おばあちゃんとこに行ったよ~♪
公園で凧上げしたよ~♪
お年玉いっぱい貰った~♪

そんな話から始まり。

冬休み終わる~!って話を生徒ちゃんと沢山して。

冬休みの沢山のピアノの課題をこなして来てくれてた、生徒ちゃん、ありがとう!!


やっぱりレッスンはいいね♪

生徒ちゃんの明るい声を聞くと、元気が貰えます⭐

今年も沢山、笑ってレッスン楽しもうね♪

追記⭐

年賀状、沢山ありがとう!

実は去年の10月の末に、愛犬ぼくちんが亡くなり。

良子先生の勝手な犬バカぶりで、年賀状を今年は送ってません。

理由が理由だけど。
生徒ちゃんに、ごめんね、と説明しているところです。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします(汗)

そんな、年賀状で。

幼稚園の先生になって、木ノ本教室を卒業したぺこちゃん。

ぺこちゃんに貰った年賀状。

「昨年は、発表会におじゃまさせていただき~。
また、園とは違った子ども達の姿、先生と一緒にピアノを楽しむ子ども達の姿を見て感動しました。~」



この言葉に、とっても嬉しかったです♪

ぺこちゃん。
ありがとう⭐
お互い、先生、頑張ろうね♪
2019-01-08 19:52:02

前田先生より⭐



こんにちは

(・ω・ )まさかのまえだ先生です

あけましておめでとうございます
(・ω・ )

ブログに帰ってきました
(・ω・ )復刻版です

そしていつの間にか始まっていたブログリレーに参加しています
(・ω・ )スタート

①年始年末の長期お休みの過ごし方

音楽をしていると日々の生活に「練習」がついてきますが、休憩時間に買い物に出かけたり、お部屋の大掃除をしたり洗車をしたりと、練習とは別のことを割り切って時間を使いました
(・ω・ )

黒江先生もブログで仰っていましたが、まえだ先生も同じく今年の大掃除は例年に比べて丁寧にやりました

そして毎年恒例の年末〜年始あたりに親戚の兄弟と仲良くマリオカートをする会。

今年も例年通りにひたすらと同じコースばかりを夜から朝まで走りきる耐久レースのようなマリオカートのはずでしたが、今回は昼間に走りはじめて夜に終わったので、ぐっすりと睡眠することができました
(・ω・ )

まえだ先生はマリオカートでは最近クッパを使うことにハマっています

②去年と今年を曲で例えるなら

去年
桑田佳祐 「銀河の星屑」

今年
ONE OK ROCK 「Nothing Helps」

ですかね
(・ω・ )


③今年の目標
無駄な想いは断ち切る。
ということです(・ω・ )

これをするにはあれがあるからできない、という状況がやりたいことをストップさせてしまうことがありますが、とりあえず何も考えずにやりたいことをやる。
(・ω・ )楽しそうですね

要するに車の車高を下げたいけど駐車場に段差があるから下げられない
(・ω・ )でもとりあえず下げます

そろそろタイヤが古くなりヒビが入りはじめたまえだ先生の車。

次は車におさまる可能な限りの太いタイヤと軽くて頑丈なホイールに交換します
(・ω・ )お給料4か月分を使って

久しぶりのブログ登場でたくさん書けました
(・ω・ )

では今年もよろしくお願いします
(・ω・ )!
2019-01-07 13:11:02

えりな先生より⭐



あけましておめでとうございます⭐

本年も何卒よろしくお願い致します♪


宮原先生、なみ先生と同じく、実は私もおみくじで大吉を引きました(*`・ω・´)

家族総出で父の車で近くの神社に初詣に行きおみくじを引くのが毎年恒例で。

母も同じく大吉を引いたのですが、私が引いた大吉は1番⭐

大吉は大吉でも1番を引いたのは初めてだったので、よりハッピーな気持ちでした(笑)


それではブログリレー、行きます♪


①年末からお正月の長期お休みの過ごし方は??

大晦日の日は母とお節作り&お節詰め⭐

姉夫婦の分もバッチリ準備をしました(*`・ω・´)

いつもは夜ご飯を食べてからお節を詰めるのですが、今回姉夫婦が訪れるのが例年より早かったのもあり、ご飯を食べる前にせっせと詰めました!!


②去年と今年を曲で例えるなら??


昨年は、スメタナ作曲の「モルダウ」。

穏やかな時もあれば、荒波に呑まれたかのような時もあって…というまさに波のような1年でした。

そして特に2018年後半は勢いを増して過ぎ去って行った感じがしたので、この曲がピッタリかな??と思いました( ̄▽ ̄;)(笑)

今年は、ドヴォルザークの「新世界」。

元号が変わるのもあり、日本としても新たな世界の幕開け、という感じがしますが。

私自身も「今年はこんなことにチャレンジしたい!!」と。

新しくやってみたいなと思っていることがあるので、この曲で⭐


③今年の目標


昨年は自分自身に自信を持てなくなってしまったことが度々あったので…。

1年を振り返った時に私はこれだけ出来るようになったんだ!!と。

例え小さなことでも、これだけ自分は成長することが出来たんだ!!と。


少しでも自分に自信を持てるような、前向きになれるような。

そんな1年にしていけたらな、と思います(*´ー`*)


2019-01-06 17:03:01

なみ先生より⭐



あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い致します!!


私も宮原先生と同じくおみくじで大吉をひき、
幸先の良いスタートです(*^^*)

ただおみくじによると調子に乗るとだめだそうなので笑

謙虚に頑張りたいと思います!


さてブログリレーです

①お正月の長期休暇の過ごし方
実は年末に数年ぶりに熱を出し、インフルエンザではなかったのですが寝込んでおりました…

が31日には少し復活したのでおせちを詰め、大掃除をして、無謀にも2年詣りにも出かけ、新年にはすっかり元気になりました!


②去年と今年を曲で例えるなら

去年は運動会のかけっこでよく使われる
クシコス・ポストですかね…
本当にあっと言う間の1年で、かけ足で過ぎていきました笑


今年はきらきら星変奏曲☆

ひとつずつの変奏を楽しむように
日々楽しく、じっくり過ごしていけたらと思います♪


③今年の目標

去年はうっかり!が多かったので
今年は見通しを持って計画を立てて行動できるよう心がけたいと思います!

プライベートでは、バイクを購入したので、練習して少しずつ遠出ができるようになりたいです(*´`)

2019-01-05 15:28:01

前へ 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)