アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



発表会あるある☆選曲編☆


良子先生の子供の頃は。

発表会の曲は。勝手に先生が選んで、はい!でした(汗)

良子先生の妹は、未だに。
『タイトルが、嫌で、弾きたくない曲あったわ~♪』とか、発表会を思い出しては話す(笑)

良子先生、リクエスト叶ったのはベートーヴェンの、熱情のソナタが、初めて☆懐かしい☆

そして、ピアノの先生になっての頃、妹に言われた一言。
『生徒が会費を出すのだから、弾かせたい曲じゃなく、弾きたい曲にしてあげたら?選んでもらったら?』

確かに。

第3者の言葉が、案外、利にかなってる。

ってことで!
その頃から、一人一人に合わせて、3つ~5つくらいの曲を選んで。

そして、本人の弾きたい曲と対決させる(笑)


○○ちゃんに、この曲弾いてほしい☆
似合いそう☆素敵☆

とかも、考えながら☆

得意な分野を発揮できて、不得意なとこも、少しでもこの機会に勉強になるように、とか考えて選んだりしてます♪

あ、番外編!!

いつも、選曲の時にお母さんと一緒に来てもらって決めるけど。

ほとんどが、お母さんの曲の趣味と、子供って違う(笑)

『お母さんは!この曲がいい♪』

『お母さんが、発表会、弾くの?』

こんな会話を毎年、毎回、間近で見る良子先生……。

案外、迫力あります(笑)

選曲!
5月から、始まる!!


2017-04-27 20:01:01

黒江先生より☆



木こり亭、助手日記☆


今日は雨ですね…

雨の日は、大学に行くのも嫌になります…

先日、中教室のお花を植え替えました!

土をほぐしていたら虫が3匹も出てきて…
気持ち悪かったです。
(今まで、華子先生がしてくれていた事の、有り難さをつくづく感じました(涙)


ガーベラは私の好きなお花で☆

季節が違ったのか、薄い黄色とオレンジの2色だけしか置いていなくて…

はっきりした色が好きなので、オレンジにしました。

あとの2つはお花がたくさん咲くと書いていたので買ってみたのですが、まだ少ししか咲いていません…

自分で植えると、なんだか愛着がわきますね!

玄関先で、生徒ちゃんを沢山の花でお出迎えできるように、大事に育てていきます☆♫


あとは草むしり、まだまだたくさん抜く所があるので暑くならないうちに。

2代目木こり亭の、前田先生に任せました!!


2017-04-26 21:04:01

華子先生より☆



image1.JPG
暑い日が続いています!

今日はとうとう、タンクトップでレッスンに来てくれた
強者が現れました!!!笑


女の子も半袖、男の子も半袖!

みんな元気過ぎます!!!


お腹冷やさないの?と5年生の女の子に聞くと

お腹冷やすよ〜くだす時もあるよ〜(泣)

と…

ここで、私が

先生、あんまりお腹くだしたことないんよ〜!
カビの生えたパンを気付かずに食べても平気やったことあったよ〜!笑

と話したら、


5年生の女の子が

先生、お腹は強いのになんで胃は弱いの?

と…笑

それ、私も聞きたい。。笑

一本やられました。。



2017-04-25 20:40:01

良子先生より☆



ベートーヴェンヴァイオリンソナタのコンサートに行く☆


アンダンテ教室が大きくなってから、コンサートのご招待が多く♪

良子先生の手元には既に、12月のコンサートご招待の予定まで入っていて♪

昨日も、その1つ☆

大阪でベートーヴェンヴァイオリンソナタのコンサートに行ってきました♪

演目は、ヴァイオリンソナタ四番、六番、七番の、CD1枚分!

ヴァイオリニストは一人ですが、伴奏者が全て替わるので☆

同じヴァイオリニストでも、伴奏者が替わると、化学反応のように、音も雰囲気もかわって♪

贅沢なひとときでした☆

そのあと、コンサート後の打ち上げに参加して。

沢山の先生方や、ピアニストさんの話を聞いてると。

皆さん、元気(笑)

アンダンテ教室では、夏に行われる発表会に向けて、準備、準備に追われていて。

頭が……。
頭が……。

の、最近の良子先生でしたが。

耳と心が癒され、元気を沢山貰ってきました!


こっちも素晴らしい発表会にするために!!

生徒ちゃんの選曲に、頑張ります♪



2017-04-24 10:42:01

華子先生より☆



image1.JPG
昨年、12月から続いていた本番が
ようやく来月で落ち着きます!

月1回のペースで、毎回違う曲で
途中、精神的にやられたのか…笑
意味がわからないくらい、唸りながら、叫びながら練習していました。笑


プロのピアニストさんたちは本当に精神的に強いんだなと

ご褒美がないと!
楽しみがないと!頑張れない!

そんな気持ちがすごくわかった期間でしたが、


私も、ちゃっかり楽しみを来月に用意しています♪笑


ずーっと前から狙っていた、
アルゲリッチ音楽祭☆


来月、行ってきます♪♪♪

今年は小澤征爾さんも来られるそうで☆

アルゲリッチと小澤征爾がドタキャンされないことを願い

あと1つの本番に向けて頑張ります♪

2017-04-23 12:09:01

前へ 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)