アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



周りと比べてしまう、親心♪


体験レッスン前の説明会や、レッスン前後のお母さんとの会話で。

最近、よく聞くのが♪


『他のお子さんと比べて、進んでるのが速いのか?遅いのか?』
『小さな時から習うと、進むのが速いのか?』
『この年齢から習うと、遅いのか?』など。

上手く書けませんが(汗)

他のお子さんと比べる、ピアノの進度☆

気になるのもわかります。

小さな時から、凄く進むのが速くて、バリバリ弾ける♪

ちんたら、ちんたら、ゆっくり進んでも♪

行き着く所は同じ♪

続けてれば、いずれ弾ける♪

辞めてしまえば、そこで終わり。

小学生終わるまで、6年間ずっとバイエルが終わらなかった生徒ちゃんも、今ではショパンを弾いてるし♪

10歳で習い始めて14年の生徒ちゃんは、良子先生が教えるのも大変な難曲を弾いてるし♪

焦ることはないです!
キッパリ!

良子先生、こう言うときは、どう言うの?

『うちの子は、早く立てた~、歩けた~って言うけれど。大人になったら、皆歩いてる!ハッハッハ~』
『うちの子は、○歳でひらがなが書ける、読める、九九が言える~って言うけれど。大人になったら、皆書けるし、読めるし、言える、ハッハッハ~』

だな(笑)

だから、ゆっくり成長を見ててください!

……大丈夫かな……(汗)
ちゃんと、伝わるかな(汗)

しかーし!良子先生もこんな偉そうな、まるで悟りをひらいたような事を言ってますが!
堂々と、お母さん方にアドバイスしてますが(汗)

……わかります!比べてしまう、比べてもしょうがないけど、気になるのよ!

私事ですが、先日。

息子ちゃんの保育園のお友達のママとお話ししてて。

習い事や、お勉強に……!!??

忙しいを言い訳にして、息子ちゃんを自由に育てすぎた(汗)

比べて、焦って。
周りと比べて。

他のお子さんと比べて、遅いのか?とか。

第3者の先生の落ち着いた目線なんか、どこへやら。

今日も!必死にさせました(笑)

しかも、決まり文句は!

『他の子は、もう自分の名前も読めるんやで!!!(怒り)』

『早く寝ないと、寝ない子誰だ?来るで~』と返す、息子ちゃん……。

自分の子になると、難しい……。


2016-05-22 21:35:01

華子先生より





おみくじで練習しよう♪


練習退屈やし…
どーしても、最初から弾いてしまう。
どーやって練習したら上手になるの?
途中から弾いても、やっぱり最初から弾いてしまう。



そんな問題を解決しようと、
「おみくじで練習しよう♪」

フレーズごとに記号をふって、回数を決めて1つのフレーズを練習!

でも、なかなか苦手な記号のところは避けてしまいがちなので、

おみくじにすれば、何が出るのか?楽しみながら出来るのでは??

と思い、生徒さんに提案したところ、


なんとも可愛らしく、すごく考えられた構造のおみくじを作ってきてくれました*

思わず振りたくなるおみくじ♪♪♪

私も振らせてもらいましたが、くじがちゃんと1本しか出てきません!

すごい!!!

今週、このおみくじ効果で楽しみながら練習してくれていたみたいで、私も嬉しくなりました♪



2016-05-21 23:33:02

良子先生より☆



『忘れるには十分な時間』ゴッドマザーのお言葉を借りて♪

よく、生徒ちゃんや、生徒ちゃんの保護者の方の話で。

『去年弾いた発表会の曲が弾けなくて』
『前に、○をもらった曲、お友達の前で弾こうと思ったら、全然弾けなかった~』
『今、直ぐに何か弾ける曲って急に言われたら、どれも中途半端な……忘れてる』

など。

では。

『毎日、その曲1回でも弾いてる?週に1度、2度でも弾いてる?』

『弾いてない!』なら、忘れてて普通です♪

覚えるのに費やした時間と同じ時間で、記憶はきれいに忘れれる。と聞いたこともあります☆

それに、人間は忘れる生き物。とも(笑)

レパートリーとして、いつでも弾ける曲にするなら、弾き続ける事☆

さて、良子先生は今日大阪のレッスン♪

そう!
みんなと同じ!

昔、中学生の時に弾いた曲や、受験で弾いた曲、数年前に発表会で弾いた曲♪

全てサッパリ忘れた曲も、クロアチアのレパートリーに入りました(汗)

練習し出すと、あれ?こんな所あったかな?とか(笑)

こんなにページ長かったか?とか(汗)

最後の最後には!

全くと言っていいほど、新しい曲や、新しい出会いや……と不思議な気持ちで、書きなぐられた楽譜を見つめ☆

気をとり直して練習してみるも♪

『昔、弾けたしね~』の気持ちの甘さが、練習の甘えになってるような……。


甘えになってた、最近の練習(汗)

生徒ちゃんと同じ、現実を見つめ☆

1時からのレッスン頑張ってきます~(汗)

『忘れるには十分な時間』痛感です(汗)
2016-05-20 12:54:02

華子先生より



image1.JPG
暑い日が続いていて、生徒さん達も半袖!ノースリーブ!


そんな元気な姿を見るたびに、
元気な事はいいこっちゃ!
と思ったりもするのですが…

夕方、寒くないのかな??

と不安の方が多く感じてしまう私です。笑


最近、レッスンをしていると生徒さんとの冷房の温度差を感じます。笑


私にとって普通の温度でも、
新陳代謝も高めで育ち盛りな小さい生徒さん達にとってはまだまだ暑いらしく、
「先生〜暑い〜」
と…


そこで温度を下げたりするのですが、
5分後、私は寒くて寒くて手足が冷える…笑
因みに私は長袖なんですがねぇ…。


たまに、生徒さんにも突っ込まれたりします。

「先生、暑くないん?!」
「先生、半袖ないん?」←笑

半袖、あるよ…?笑


まだ5月なのに暑いですが、みなさん、体調崩されないように…*

2016-05-19 21:24:02

良子先生より☆



バッター、『お姉ちゃん』に替わって~、『八重歯くん』に萌えキュンレッスン♪

先日、急遽、『お姉ちゃん』遠足の後の体調不良のため。

『先生、忙しいやろうから、振り替えとか申し訳ないんで、お姉ちゃんの変わりに、弟くんをその分レッスンしといてください!』

お母さんからの、配慮メール、すみません!(お姉ちゃん、大丈夫かいな(汗)


白羽の矢が弟くんの『八重歯くん』に♪

この『八重歯くん』凄くシャイで(笑)
もう、笑ったときの笑顔が萌えキュン☆
赤い服がよく似合う、オシャレな『八重歯くん』

可愛くて、可愛くて、メロメロの良子先生☆

しかし、『お姉ちゃんの分も合わせて、レッスン一時間するよ♪』の良子先生の発言に♪

『うわーっっ』って。
そして、ピアノの鍵盤にうつ伏せ……。

そりゃ、そうだ(笑)
一時間、長いわな(笑)

けど……。
なんか……ガーン。

なんか、久しぶりに振られた感覚に陥った良子先生……(涙)。

『大丈夫よ~、時間長いけど、先生ついてるから、2つくらい、教室で頑張って、追加のオーケー作ろう!』


何が大丈夫なのか(笑)、お得ポイントをちらつかせ、すがる良子先生(笑)

もうここまで来たら!

『いつもより、楽しかった♪良子先生、最高☆』を味わってもらうために、必死!

『八重歯くん』本人も遠足の後のレッスン。

途中、あくびが出るくらいお疲れが見えたけど☆

宿題以外の2曲を仕上げて☆

その、2曲を○にするたびに!

良子先生をメロメロにする
胸キュン笑顔♪

癒される☆

しかも、その日の夜に『八重歯くん』ママから☆

お姉ちゃんに、体調悪くなってくれて、サンキュー♪って言ってました!
一時間のレッスン、楽しかったみたいです!ありがとうございます!

とのメールまでいただき!


こちらこそ☆

一時間癒されたレッスン♪
久しぶり、振られて(笑)、すがって、笑顔に萌えキュンした、青春時代のようなレッスンでした(笑)
(お姉ちゃんのレッスン出来なかったのは残念、だけど体調優先やし☆)


ちなみに『八重歯くん』
ワンピースのゾロに似てるように思う、良子先生。

ルフィより、ゾロ派の良子先生☆

……大切に育てたいです(照れ)

日々、練習、練習で疲れる毎日☆
生徒ちゃんに癒されて、元気100倍♪

今日は、華子先生とミーティング!頑張るぞ!
2016-05-18 09:58:03

前へ 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)