アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



崩れる。

プログラム印刷にやっと、GOサインを出し☆
あぁ、来るな、発表会が。
と、呟いた昨日の夜☆


生徒ちゃんの数名には。
『いいやん、良子先生は発表会の曲、ケマル・ゲキチ先生のレッスンで弾いた曲やから、仕上がってるんやろ?3月の仕上がりって、セコいよな~』

と、平等ではない状況にケチをつけられ(笑)

……しか~し!
生徒諸君よ!

知ってるかい?
この言葉を!!

『崩れる。』

……そう。
仕上がりが早いと、崩れる期間が出来るのよ……(汗)

まず。
①譜読みをする時は、楽譜を見ながらゆっくり、ゆっくり練習、と言うか、弾く♪

②細かい強弱や、自分の不得意とする所を部分的練習しながら、全体図を整える♪

③やはり、不得意とする部分を底上げし、平均点を上げて、自分の中の感情を込めてみる♪

④楽譜が頭に入り、指にも形状記憶させ、全体のバランスを見ながら、歌えるように作り上げる♪


これ、肝心(汗)

⑤自分の演奏に、入り込みすぎ、弾けてきてるから、楽譜も見ず、テンポも理想を追いかけ、悪く言えば、自己満足の演奏に陥り、自分だけがうっとりして練習してる、つもり♪

つもり♪で、自分の演奏を聴いてない(汗)


そう。出来上がると、ただ、最初から最後まで、だーーーっと流して。
指だけ動かして、弾いてるだけ。

あぁ、書きながら!
耳が痛い!!

良子先生も、出来上がってた『ひばり』が崩れています(涙)

立て直さないと!!

その為には?

そう。『ゆっくり、初心に戻って、見る、聴く練習』

ちなみに☆
世界的ピアニストのケマル・ゲキチ先生が言っていた言葉で☆

『人を魅了する演奏をするには?』

その答えは☆

『練習の1回、1回を、本番と思って、心を込めて弾くこと』
世界的ピアニストの、答えでした☆

良子先生も、自分に問いかけてみる。

『この、練習の1回。ただ弾いただけなのか?心を込めて演奏したのか?』

……さて、メトロノーム、テンポ80から112で、練習するか……(涙)

さて写メは、プログラム印刷にGOサインの、裏表紙です☆


2016-06-27 22:24:01

華子先生より



image1.JPG
今日はレッスンに来ている陸上少女のQちゃんを応援に行ってきました♪


最近、学校からスカウトを受けて陸上クラブチームに入ったQちゃん!

よくレッスンで陸上の話をしてくれて、
色々話しているうちに、私の知り合いがそこのクラブチームのコーチをしている事も判明!

そんな事もあり、ほんとに、毎回のレッスンで
楽しそうに走る喜びを語ってくれて
ピアノに陸上にとよく頑張っているQちゃんを
「今度応援に行くわ〜!」
と約束をしていました*


そして今日、さっそく紀三井寺競技場へ行ってきました♪


大勢の中からQちゃんを探し、
ピストルが鳴るまでのドキドキを共感…♪
あれは陸上独特のドキドキですね!

そしてピストルが鳴りスタート!
力強い走りを見せてくれたQちゃん!
見事に決勝進出へ!!

走る真剣な表情は、ピアノでも見る顔でした♪


走り終わってから陸上少女ちゃんをみつけ
「応援にきたよ〜!」
と会いに行くと、タイムが自己ベストじゃなかったらしく悔しそうにしていましたが、
表情が悔しい中にも笑顔があり、
正直…ピアノよりイキイキしてるんじゃないかと思いました!笑


ピアノでももっとイキイキしてもらえるように
私はまだまだ頑張らねばですが…笑


そんな陸上少女ちゃんにパワーをもらい、いい1日になりました♪


2016-06-26 18:42:01

良子先生より☆



グレンツェンコンクール☆

昨日の華子先生のブログを読んで、ブログネタが思い付いた良子先生(笑)

はい!
6月頭からアンダンテ教室で配布しているお手紙の1つ。

それは!
グレンツェンコンクール参加募集♪

プリントに、詳しく書いてますが。

今まで発表会とかと、違うのは!

①各自、主催者に申し込むこと!
②コンクール前にレッスンが1つ増えること!
③発表会に出演した生徒ちゃんのみの、参加条件!

ってか、良子先生はフェスティバルホールで演奏出来るのが1番の魅力やね☆(憧れ)

近畿予選まで残ったらフェスティバルホールやでー☆
フェスティバルホールで演奏って凄いよね~♪。

って話、華子先生としたなぁ~♪

さて、生徒ちゃんの中で!

違うメンバーでアウェイで演奏したい子♪
トロフィー貰える!を、目標に頑張りたい子♪

アンダンテ教室では、6月末までの出欠でお願いいたします!

☆ちなみに、今回のコンクールには、アンダンテ教室内で参加条件を決めています!
保護者の方には、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

グレンツェンの前に!

とりあえず、発表会☆

木ノ本教室……背中に炎ではなく(汗)

カチカチ山のたぬきのように……燃えています(笑)

お尻に火がついて、燃え盛って、頑張ってます♪

鎮火させず、反対に扇いで頑張るぞ!




2016-06-25 17:57:03

華子先生より



image1.JPG
合同レッスンでこちらも気合が入りエンジン全開!

の、子もいれば…


合同で力尽きたのかな…?疲れが出たのかな…?という子もいます…。笑


でも、〇〇ちゃん、〇〇くんの曲が良かった!
〇〇の前に弾いてた子の曲好き♪
あのお姉ちゃん、お兄ちゃんみたいになりたい♪

という言葉が生徒さんたちから聞けて嬉しかったです♪

目標があると集中力もそうですが、ピアノの音まで変わってきて、
音に自信があるイキイキ…キラキラ…とした音に変わっています♪


彦摩呂さん風に言うと、
「音の宝石箱やぁ〜♪」
という感じです*笑


そして、早くも発表会を越えて次のステップの事を考えて
コンクールを受けようと申し込みをしてくれている子もたくさん出てきました!

みんなやる気に溢れていて背中には炎が見えます!
その姿を見て私は階段で転けている場合じゃないなと思いました。笑

ちょうど、あと1ヶ月!

高校の校長先生の言葉を借りて…♪
赤い炎ではなく、青い炎を燃やせ!
でみんなと一緒に最後まで駆け抜けたいと思います♪


2016-06-24 20:26:01

良子先生より☆



旅行雑誌☆るるぶを読みながら☆

先日。子ども3人を東大に行かせたママの秘訣は!毎日のタイムスケジュール☆

○○時~何をする。
○○時~何をする。

今、良子先生の求めてるものは、この!タイムスケジュールだ!!
(やることが沢山有りすぎて、充実しきってる……良子先生……)


さて、合同公開レッスンが過ぎてからのレッスンでは。
早速気合いでエンジンがかかった生徒ちゃんに♪

まさかの。まさかで?泣かされた!合同公開レッスンでの余韻を引きずり、泣きながらのレッスンの生徒ちゃん(涙)

そんな生徒ちゃん以外に☆

反対に(汗)

お母さんの反応も様々で(恐怖)

……数名、怖かったです(涙)

私が怒られてる気分になるくらいの!お母さん、バチ切れ(汗)
余りに、怖すぎてムービー撮ろうか迷ったくらい……。


そんな、合同公開レッスン明けのレッスンでした。

今日のお休みの、タイムスケジュールは☆
①溜まった洗濯物
②ホームページ改訂の連絡
③土曜、米山先生木ノ本教室に来るので、段取り。
④クロアチア、スプリット音楽祭の準備と調べもの
⑤発表会プログラムの誤字脱字の訂正確認
……まだ、細かいのまだある!
とかを、こなしながらの1日でした☆


……。
今日も?うまく書けずで申し訳ないけど(汗)

中高生は、期末試験期間!

頑張れ♪
先生は……寝ます☆

良子先生。クロアチア、スプリット音楽祭の為の練習途中で見る、テンションアップ写メを載せて☆



2016-06-23 23:41:01

前へ 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)