アンダンテピアノ教室
RSS

黒江先生より☆


音大日記♪新学年の始まり♪

こんばんは☆中教室の黒江ゆいです☆

アンダンテ教室の公開レッスンがあった日の、4月2日、私は音大の健康診断と門下の顔合わせで、大学に行ってきました!

(公開レッスン行けずに、残念でした)

健康診断は、身長・体重・聴力・視力・レントゲン撮影・内科検診・検尿があります★

お昼は友達と学食を食べました!
何種類かメニューがあるのですが、私は洋風ランチにしました☆
これで350円って安い!!本当に美味しいです!

午後からは、新入生も一緒に門下の顔合わせとレッスンの曜日を決めました♪
決め方は、必修の授業が多くて空き時間が少ない人から順番に決めるのですが、この時は皆必死になっています!笑
自分の希望する曜日と時間に入れたいので争奪戦です。
私はこの曜日に入れたいと思っていたところになんとか入れられたのでよかったです⑅◡☆

4月5日から授業が始まるので、3回生も頑張ろう!

写メは、おすすめの洋風ランチ&音大の食堂です!







2016-04-05 20:29:01

黒江先生より☆



音大日記♪新学年の始まり♪
 
こんばんは☆中教室の黒江ゆいです☆
 
アンダンテ教室の公開レッスンがあった日の、4月2日、私は音大の健康診断と門下の顔合わせで、大学に行ってきました!
 
(公開レッスン行けずに、残念でした)
 
健康診断は、身長・体重・聴力・視力・レントゲン撮影・内科検診・検尿があります★
 
お昼は友達と学食を食べました!
何種類かメニューがあるのですが、私は洋風ランチにしました
2016-04-05 20:24:02

華子先生より




4月1日の事になるのですが、
私の恩師、小川友子先生が和歌山県立図書館で
ヴァイオリンの方とロビーコンサートをされたので、
この秋に私と百瀬先生も出演の予定になっているので、
百瀬先生と見に行ってきました♪


曲目はなんと…
エルガーの愛の挨拶、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「春」、
ドヴォルザークのユーモレスク、マスネのタイスの瞑想曲、
最後はクライスラーの愛の喜び

と、どの曲も名曲で、どの曲も百瀬先生と弾いていたのでビックリ!笑

師匠の演奏やテクニックを見て、聴いて盗んできました*


でも…

あれ?先生レッスンではここはサラッとって言ってたのに…?ためてって言ってたような…?

という事もあり、弾き手、ソリストが違うだけで
こんなにも違う音楽に仕上がるのだと改めて勉強になりました!

4月2日の公開レッスンもすごく勉強になり、
勉強続きな2日間でした!

自分の演奏も、みんなのレッスンも、
改めてまたこれから頑張ります♪

2016-04-04 21:49:02

良子先生より☆



公開レッスン♪本番編♪


1時からスタートした公開レッスン♪

最初は米山先生のレジメから、レッスンを始める前に考えてみよう!
音楽って一体何でしょう?
音楽はどのようにして私達に伝わるの?
そして、私達には5つの感覚が備わってるけど、それは何でしょう?

もう1つ忘れてはならない重要な感覚とは?

そう、音楽を表現したり、深く味わうために大事なもの☆

……まるで、音大の講義でした(笑)

クイズ形式にして、少し考えてから♪

始まった、受講生の演奏♪

曲目は☆

ベートーベンソナタ五番、第1楽章♪
ショパンワルツ10番♪
モーツアルトソナタ14番♪
ショパンノクターン二番♪
モーツアルトソナタ10番♪

生徒ちゃん、緊張しながらも演奏♪

米山先生が聴講生のみんなに解説しながら、受講生の生徒ちゃんには、アドバイスをし。

そのアドバイスを聞いてる真剣な目に!!!

あれ?私のレッスンの時より真剣な目になってる~!
と思いながら(笑)

違う先生からの、違う目線での指導☆

何かを吸収してる様を、目の当たりにして☆
とっても嬉しかった良子先生でした♪

今回の公開レッスンの裏方をサポートしてくれた、GM、華子先生、営業お兄さん。

そして、アンダンテ教室の為に和歌山まで来てくれた米山先生。

そして、公開レッスンを盛り上げてくれた受講生、聴講生、保護者の皆様に感謝して☆

本当にありがとうございました!

良子先生、頑張って米山先生をアンダンテ教室の講師紹介に載せれるように!
米山先生を説得します(笑)





2016-04-03 19:58:03


ブログ更新しました☆
2016-04-03 19:58:01

前へ 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)