アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より





今日は午後からオフだったので本屋さんに行きました*
教室の生徒さんにもバッタリ遭遇!


いつも教室で会っていても、案外、外で会っても
生徒さんにとっては華子先生とはなかなかわからないようで…笑

なんだか、私は西本智実さんのようにオーラがまだまだなんだなと
感じました。笑

ただ、胃袋の方は良子先生に着実に近づいてきていて
一年前では考えられない量を食べている今日この頃…
違う意味で成長を感じました。笑



2016-02-07 22:16:01

良子先生より☆



……アンダンテ代表『失踪しそうになる』☆(写メの様に)

有り難いことに第3教室の説明会に体験レッスンにと、慌ただしく嬉しい日々を過ごしてる、アンダンテ教室。

その為の第3教室改造が、アンダンテ講師陣女ばかりで行われています!

……しかし、ここで来ましたよ……良子先生の短所が。


まず、張りきる、頑張る、思うように出来てないことに本人気づく、そこでそれを言われる……やる気が失せる、全て嫌になる、失踪したくなる(笑)

1週間も頑張ったのに(涙)みたいな事があり、テンションだだ下がりの昨日。

そう、昨日は終着駅『失踪したくなる』に到着してしまい。

なんのアイデアも思いつかず、行き詰まり……。

思考回路が既に失踪し出して(笑)

そこで動いてくれたのが、華子先生に、ゆい先生でした!

3人寄れば文殊の知恵☆
(良子先生は、既に思考回路失踪でしたが(笑)

改めて、若い先生の回転の早さと行動の早さに、ビックリと、心強く思えました!

さて、良子先生の終着駅『失踪したくなる』事件!

どういう事か、届き次第ブログでアップします!

どういう事か?お休みの日の大工仕事が……ムダになったのよ……(涙)

これからは若い先生達に、素直に頼っていこうと思った、1日でした☆


2016-02-06 08:45:02

華子先生より



image1.JPG
今日は素敵な絵をプレゼントしてもらいました*

おメメがぱちぱちなペコちゃん♪
ピアノを習い始めて1年目に突入中!!
初めてのレッスンの時も、折り紙で作ったお花や絵をもらいました♪

1年間、山あり谷ありでしんどかった時もあったかと思います。

お母さんのサポートも頂きながら、立派に成長してきたペコちゃん♪

変わらずピアノを頑張り、好いてくれるペコちゃんの姿に
私はすごく嬉しくなりました*


ずっとこの可愛らしいままでいててほしい…*

どうか、反抗期が来て、嫌われませんように…。


こんな事を考え、私はどんどん老いていくのだと実感しました。笑


2016-02-05 21:51:01

良子先生より☆



生徒ちゃんのバッハの課題(写メ)のレッスンにて♪

昨日の節分、恵方巻きを2本食べれた良子先生です(笑)
生徒ちゃんは豆まきしたかな☆

そんな節分の昨日、『タッチの南ちゃん』のレッスンで。

昨日の課題のメンデルスゾーン、曲のイメージや風景など、この曲に対して何を思ったか?とディスカッションで☆

『タッチの南ちゃん』は。
春の季節、主人公は女の子、服は白いワンピースに、花畑で踊っている♪と感じとり☆

そう思っていても、いざ、ピアノで表現出来てるか?と言われたら難しいもので。

固くなった分散和音には、女の子が踊ると、ワンピースの裾が、踊りの回転と春風に吹かれて、フアッって広がり~手首をムーブメント~♪♪なんてレッスンをして。

『タッチの南ちゃん』何度も何度も、弾いては自分の音を聴き♪

フアッ♪ひらっとした音の表現つかんで☆

『わかってきたかも~♪』と、二人でキャーキャー言ったレッスンでした!

さて、その後のバッハの課題♪

タッチの南ちゃんは、バッハの本を開くと一言。

『うっ……。ってなる』

!!!(笑)
……わかるよ、良子先生にも(笑)

って言うより、タッチの南ちゃんのバッハの表現に爆笑したレッスンでした♪

さて。
第3教室の準備を、華子先生と北先生に任せきりなんで……(汗)

今日のお休みは、良子先生も中教室で大工仕事に励みます!










2016-02-04 11:26:01

華子先生より



image1.JPG
昨日は、新教室の本棚を組み立てました!

そして、レッスン日ではないのですが、
北先生がお手伝いに来てくれました*
ありがたや〜〜!!


協力な助っ人、北先生のお陰で…
というか、ほとんど北先生が組み立ててくれました!笑


クリスマスツリー同様、ネジがなかなか回らず、悪戦苦闘しましたが、
北先生はサササ〜と!

他の準備やお手伝いもサササ〜♪


振り返ってみると、ほとんど何もしなかった気がする私…。笑



これは今のポジションを取られるのか…??


木こり亭は北先生には真似できまい!笑
私もまだまだ頑張ります〜!!


2016-02-03 20:35:03

前へ 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)