アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆


G先生のレッスン♪in神戸!

12土曜、後輩のベティちゃん運転で神戸へ!!

『凄い緊張して、もうメンタルがヤバイ!』と言う後輩のベティちゃんの顔を見て……。
運転大丈夫かいな(汗)の良子先生(笑)


さて先ずは、ベティ後輩のレッスン!ショパンの革命のエチュード♪

(普通はプライベートレッスンですが、後輩と私はお互い公開オーケーと言うことで)

約、2、3分の革命をずーっと弾かされていて(笑)

しかも20分後には。

G先生☆テンポ上げて!

ベティ後輩☆弾き続けて疲れ♪

良子先生☆革命なんか撰ぶからよー、まだ前半やのにー(他人事)みたいな。

しかし、ベティ後輩の演奏が、素晴らしいザ!革命!になって♪

聴いてる私が凄く勉強になって、なるほど~っ♪ばかりで!

ただ、良子先生の心臓は革命のテンポでドキドキ(汗)

さて、次は良子先生☆
最初に『ひばり』をさら~っと演奏♪

すると、G先生、『口先だけの綺麗事のような、キツい服を着てるような。何も考えずに、自分の感性で弾いてみて』と……。

……えっ??

んじゃ、もう知らんで。適当になるで!ってことで、もう一度演奏♪

そんな?レッスンが始まり!

みっちり『ひばり』だけで80分がたち、文章では表せないテクニックのオンパレード♪

技術的にも、指導的にもグレードアップした気がする?良子先生☆
(あと、英語のリスニングも鍛えられました……ディファレント違う!この単語だけは(笑)

ちなみに、G先生は鳥が大好きらしく『ひばり』を選曲したのは米山先生って言ったのに。

『君も鳥が好きかい?僕は凄く鳥が好きで、ひばり見たことあるかい?ひばり以外にも素敵な鳥の曲があるよ!』と……。

そう言って弾き出したのは『ウグイス』……。

『凄くいい曲だろう?鳥が好きなら君にオススメするよ、ウグイス弾いてみなさい♪』
と、G先生何故かウグイス押し。

……私、一言も鳥が好きとは言ってない……(笑)

でも、G先生の演奏してくれた『ウグイス』素敵な曲で☆

あれから『ひばり』には見向きもせずに『ウグイス』弾いてます(笑)

G先生のレッスンはずっと笑いに溢れ、そして情熱的で、生徒の個性を引き出す☆

素晴らしいレッスンでした!
ちなみにG先生に質問した(緊張しない為には、舞台で魅了される演奏するには?)豆知識は、いずれブログで☆

写メはG先生オススメのウグイス(笑)



2016-03-18 13:17:02

華子先生より




今日は終業式前に幼稚園の荷物を持って帰ってきたサラサラちゃん♪

モデルのように色が白く、髪がサラサラなのでサラサラちゃんです*


レッスン室に入ってすぐ
「先生ー!!これみてみてー!」
と元気な声で声をかけてくれ、大きな鞄をひっくり返し出たものが写真の物*


動物さんの絵を切り取ってネックレス作ったのと〜…
と全部説明してくれ、ステキな宝物を見せてくれました*


そして、サラサラちゃんの宿題だったゆびのたいそうの本に
動物の絵が描いてあるので、
サラサラちゃんの力作をお借りしてレッスンをしました*


同じ動物を探し、見つけたら動物の名前と鳴き声を回答し弾いてもらいました*

なんだか私が楽しませてもらいました*笑




2016-03-17 21:54:01

良子先生より☆



ピアノの先生してると、今がわかる♪

昨日のブログを読んで。

『今時の女子小学生の卒業式は袴も普通やで!!』
と、ついつい華子先生にメールしてしまい(笑)

そう。ピアノの先生をしてると、今!が知れます☆

先日、とある保育園のお別れ遠足で。
お別れ遠足後に、駆け込んでくれた、ある生徒ちゃん♪
(今回はネーミングは伏せます)


『今日の遠足、お菓子食べれなかった~、時間がなかった』

『なんで?お弁当やろ?』

『お弁当いっぱいで、おまけにキャラ弁やで!』

『え~?キャラ弁?見たい見たい、ママ写メ撮ってないかな?』

こんな話をして。

お迎えの時に見たいから写メ欲しいな☆のお願いをして!

送ってもらった写メ見て☆

スゴーイ☆可愛い☆

……。
……?
……!!!

今時の幼稚園児や、保育園児は、キャラ弁普通なん?

(マジか……。弁当は茶色の一色が一番美味しいのに……)

正直、ピアノ以外、手芸や折り紙、ビーズ遊びやあやとり、手先の細かい作業の苦手な良子先生。

困った……。

旦那は弁当屋だけど、キャラ弁メニューは無し。

今!キャラ弁が子供にはウケるらしい☆

……困った(汗)

息子ちゃんの春の遠足のキャラ弁、生徒ちゃんのお母さんに教えてもらうしかないな♪

春の遠足は、5月☆
キャラ弁のレシピ、募集中です!

☆キャラ弁掲載に『恥ずかしいわ~っ』って言われましたが、協力してくれたお母さんありがとうございます☆

よければ、息子ちゃんの春の遠足のキャラ弁も(笑)

ってことで、G先生レッスンブログは、次回に♪


2016-03-16 10:23:03

華子先生より





春よ〜遠き春よ〜♪ まぶた〜とじればそこに〜♪


今日は暖かく、春らしくなってきて、
寒がりな私にとっては、過ごしやすい日でした*

そんな気候の関係もあってか…??
今日のレッスンでは、卒園、卒業の話が多く、
その中でも印象に残った会話があったのでその事について…♪


よく色んな事を話してくれては、ブログネタを提供してくれる
アタックNo. 1のこずえちゃん*

レッスンが始まるなり…
「先生!こずえ、卒業の前日に髪の毛セットにいくんよ!」


私「セット??なんの??」
こ「髪の毛よ〜!卒業式編み込みで行くん♪♪♪」

と、なんと女子力高めな発言に目からウロコ!!
しかも今流行りの編み込み…!!!


私「そーなん?!卒業式にセットすんの?!みんな?!」
と思わず質問。

最近の小学生の女の子は、(SJと呼ぶのでしょうか…?)
卒業式にヘアセットをするらしく、時代は変わった事を痛感。


いや、私の時代以前にもセットをする習慣はあったのかもしれません。

ただ、私に女子力がないからなのか、田舎っ子だったからなのか
原因は色々思いつきますが、
私にとって髪型をセットするのは成人式か、大学の卒業式か、
演奏会の時くらいかで、しかも大きな演奏会のくらいの時で………

と私の頭の中は混乱状態に陥り、ギャップを感じ心に傷を負いました。笑

そして、何故かBGMではイルカさんのなごり雪が流れ
私の心の季節は冬へと逆戻りしました…。


さて、この件について、どうなのでしょう…?
私の女子力不足なのか、田舎っぺだからなのか、
ジェネレーションギャップなのか…
誰か教えて頂きたい…!泣

2016-03-15 21:59:02

良子先生より☆



お風呂のお湯が沸きました♪

『ねぇ先生、この曲知ってる?』

と言って、右手であるメロディー弾きだした、ドールちゃん♪

『あ~♪お人形の夢と目覚めやね♪これやろ?なんで、この曲知ってるの?』
って言って、弾きだすと!

『先生っ!凄い~♪お家のお風呂のお湯が入ったら流れる曲なんよ!』
って目をキラキラさせて喜んでくれ☆


そして、数週間後。

『先生、この曲の左手が知りたいのよ!』

『うーん、まだ左手ヘ音記号が出たとこだから、この曲はまだドールちゃんには難しいかなぁ』

……。
『んじゃ、出だしだけ左手ノートに書くからやってみようか♪』
すると、ドールちゃんの目がまたキラキラ☆

このレッスン会話は幼稚園のドールちゃん☆


いつか『お人形の夢と目覚め』発表会で弾いて欲しいな♪って思いました!

発表会♪
そう、発表会の準備に入らないと!

みんなはどんな曲弾きたいのかな?

今日から少しづつ選曲していきます♪

さて、次回のブログは☆

神戸のレッスンでG先生のレッスンを整理して書いてみます♪




2016-03-14 13:39:03

前へ 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)