アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



ピアノに向かって拝む生徒ちゃん(笑)

お月見も過ぎて
次はまた、台風…

そして、涼しさ?を通り越した朝晩の寒さ、、

けどレッスン中はマスクと熱気で暑い(笑)

皆さん、体調お気をつけください☆

さて。

最近の木ノ本教室のちびっ子生徒ちゃんの演奏スタイルの流行が…


ピアノの鍵盤の前にある
YAMAHAの文字の書いてるとこに

ハハァーって手を上げて拝むスタイル(笑)

休符の時だけでなく、
すぐに、ハハァー♪

「ん??」

ハハァー♪♪

「ねぇ、そこに何かおるん?」
「先生どういうこと?」
「いや、神様でもおるんか?と思って」
「なんで?」

「(笑)拝んでる、拝んでるでー(笑)」

あぁ、動画をブログに載せれたら

絶対!可愛いのにー!

と、今ブログ書きながら思う(笑)


何なんでしょうか
一人、二人じゃなくて

ちびっ子生徒ちゃんの流行りか?

うんっ、って言わずと

手をお花のように、
蓮の花のようにして、拝む(笑)


さて、この演奏スタイル

直すべきだろうけど

…可愛いから直さないでおこうか…迷う(笑)

動画撮ったら、絶対、後々の思い出になるだろぅなぁ。と、思いながら


拝むスタイル、もう少し
楽しもうと思います♪


追加☆
拝むスタイル、オススメ曲☆

導入本No21あまいパン

拝む場所が3回ある(笑)

写真は、先週の満月!
今年はお月見、満月、一粒万倍日とラッキーデー続きでしたね☆

2020-10-07 19:33:02

ちひろ先生より☆



また台風が接近しているようで少し心配ですね…。被害が大きく出ないことを願います。
最近は、秋らしく過ごしやすいお天気が続いていますね!

運動会でかけっこ2位だった!と嬉しそうにお話してくれた生徒さんや、3位だったよ〜と少し悔しそうに教えてくれた生徒さん(^^)
みんなそれぞれに頑張って楽しんで連休を過ごせていたようで良かったです♪

運動会の前辺りからダンスを見せてくれた普段から明るい小学生のお姉ちゃんは、正直に練習できなかったときはレッスンが始まるときに伝えてくれます。
先日のレッスンでも、教えてくれたのですが「家で出来てない〜でも弾いてみよ!」っと弾き始めました。笑
その良い意味での開き直りと挑戦する姿に感心しました。
何かに失敗したときもそうですが、出来ていないことに目を向けて落ち込むことが多い私にとって、生徒さんのポジティブさに元気づけられました…!

写真は骨体操という、ピアノを弾くときの姿勢や音色の変化を出すときの身体の使い方へのアプローチ法が分かりやすい絵で説明されている本です。
中身も、この表紙のおじいさんのキャラクターが体操をしている絵になっていて面白いです。笑
2020-10-06 19:51:02

宮原先生より☆



先日はお天気にも恵まれ、由衣先生のブログにもありましたが、夜空に浮かぶ満月がとても綺麗でしたね!今年は月見バーガーも3回食し、良いお月見を終えることができました笑。

僕はアンダンテピアノ教室を含め、3つの音楽教室でピアノのレッスンをさせて頂いているのですが、そのうちの一つである大阪音楽大学付属音楽院でのレッスンが10月より再開しました^ ^

こちらでは2年前からマンツーマンピアノレッスン講師としてお仕事させて頂いておりましたが、今年度より更に幼稚園〜小学校6年生までを対象としたキッズレッスンピアノコースも担当することになりました。本来4月から開始でしたが、コロナで長期間お休みになっていたので、また沢山の新しい生徒さんとの出会いもありました(^^) 久々の音大に行って感じたのが、やっぱりここは飛行機の音がすごい…です笑。

大阪音楽大学は出身大学ではないですが、高校生の頃から講座や演奏会を聴きに行ったり、音大の友達とのアンサンブルで練習室を貸してもらったりといろいろお世話になっていました。

久々の大学探検、楽しかったです⭐️
2020-10-05 18:58:01

えりな先生より☆



今晩は!!
秋らしい気候になり、日が暮れるのもここ数日で早くなったように思います。
朝晩は肌寒くも感じられるようになったので、風邪を引かないように気を付けて下さいね☆


中秋の名月が過ぎて。
私は買ってきたお団子を頂きましたが。
白玉団子、お家で作って食べたよ~、という生徒さんもいました♪
お月様、とっても綺麗でしたね(*´ー`*)


さて、日曜日の今日、お昼を食べながら。
ふとテレビを観ると、「NHKのど自慢」がやっていました♪
あれ??そういえばずっとやってなかったな、と思いながら観ていると。
なんと7ヶ月ぶりの再開とのことで、そんなになるんだ…とびっくりしました。


通常通りの出演者さんが舞台に座って…というのではなく。
間隔を空けた客席で、待っている間はマスクをして座り。
お客さん達も勿論、間隔を空けて、マスクをして。
という感じでした。
出演者さんの人数も普段より減らしていた分、一人一人の歌う時間もいつもより長かったのかな??と思います。


演奏される方々も、いつもは1ヶ所に固まって演奏されていましたが。
やはりこのご時世なので、距離を取って、ソーシャルディスタンスを保っての演奏で。
今までとはまた違った環境での放送でしたが、久しぶりに観れてなんだか嬉しく思いました☆


これからの時期はインフルエンザも心配になってきますが…。
引き続き手洗い・うがいをしっかりとやりながら。
体調を崩さないように、気を付けていきたいなと思います。


2020-10-04 18:00:02

なみ先生より☆



こんにちは
日中は暑いですが
朝晩冷えて金木犀も香りだし
すっかり秋ですね


食欲の秋!
レッスンをしているとお腹がすいてしまい
夕飯の買い物ついでに
サンドイッチを買っておやつ(?)にしてしまいました笑
お昼におにぎりふたつも食べたのに…笑


さてそんな今日この頃、
はなこ先生のブログのように
対策をとりつつ
演奏会が再開されはじめていますね


私自身、
今年は人前で演奏する機会がなくなってしまい
緊張感を持つために
最近
練習して出来上がった曲の演奏を
動画に撮るようにしています 


手元を写しているのですが、
見返してみると
弾いているときに自分でイメージしているのとは違う動きをしていたり
変なくせを見つけたりと
いろいろ発見がありました!


自分で自分をレッスンするのに
良いなあと思ったので
続けてみようと思います!



2020-10-03 18:56:01

前へ 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)