ピアノに向かって拝む生徒ちゃん(笑)
お月見も過ぎて
次はまた、台風…
そして、涼しさ?を通り越した朝晩の寒さ、、
けどレッスン中はマスクと熱気で暑い(笑)
皆さん、体調お気をつけください☆
さて。
最近の木ノ本教室のちびっ子生徒ちゃんの演奏スタイルの流行が…
ピアノの鍵盤の前にある
YAMAHAの文字の書いてるとこに
ハハァーって手を上げて拝むスタイル(笑)
休符の時だけでなく、
すぐに、ハハァー♪
「ん??」
ハハァー♪♪
「ねぇ、そこに何かおるん?」
「先生どういうこと?」
「いや、神様でもおるんか?と思って」
「なんで?」
「(笑)拝んでる、拝んでるでー(笑)」
あぁ、動画をブログに載せれたら
絶対!可愛いのにー!
と、今ブログ書きながら思う(笑)
何なんでしょうか
一人、二人じゃなくて
ちびっ子生徒ちゃんの流行りか?
うんっ、って言わずと
手をお花のように、
蓮の花のようにして、拝む(笑)
さて、この演奏スタイル
直すべきだろうけど
…可愛いから直さないでおこうか…迷う(笑)
動画撮ったら、絶対、後々の思い出になるだろぅなぁ。と、思いながら
拝むスタイル、もう少し
楽しもうと思います♪
追加☆
拝むスタイル、オススメ曲☆
導入本No21あまいパン
拝む場所が3回ある(笑)
写真は、先週の満月!
今年はお月見、満月、一粒万倍日とラッキーデー続きでしたね☆