アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
11月になりましたね!!
今年もあっという間でもう残り2ヶ月となりました。
ポカポカして暖かかったのに、夜になると肌寒い…なんて日もあり、気温差が気になる頃になってきました。
暖かい格好をして、風邪を引かないように気を付けていきたい所ですね。


昨日はハロウィンでしたが、それぞれどう過ごしていたのでしょうか??
お休み明けのレッスンでお話を聞けるのを楽しみにしています(*´ー`*)
ちなみに私はカボチャのプリンを食べました♪


さて、11月に入り。
暦の上では残り2ヶ月ですが、気が付けばレッスン回数はもう両手で数えられるだけの回数に…。
あっという間ですね。


個人的なお話ですが、11月手前になっていよいよ手荒れが出始めるようになってきました( ̄▽ ̄;)
冬は特に乾燥でガサガサになったり、冷たい水や寒い空気で霜焼けになったり…ということが増えて来るので、ハンドクリームが手放せなくなってきます…。


今年はコロナの影響で演奏する機会もなくなり、この冬も私は演奏会がなく、という状況ですが…。
また春以降の演奏会に備えて、より気を引き締めて練習に励んで行きたいと思います♪


また、残り少ない今年のレッスン。
色々と試行錯誤を重ねながら、より充実したレッスンを出来るように心掛けたいです☆
手洗いうがい、引き続き忘れず、適当にやらず…(笑)
元気いっぱいの姿でレッスンに来てくれるのを楽しみにしています♪



2020-11-01 19:48:01

なみ先生より☆



今日はハロウィン!
仮装したりお菓子をもらったり


昔ママがアメリカ人のお友だちがいて
ご近所さん協力のもと
本格的なハロウィンをしました
仮装して練り歩き
ピンポーン、トリック・オア・トリート!
とお菓子をもらって回ったのが
とても楽しかったです♫


さて、この間
レッスンで嬉しいことがありました!




ある生徒さんが
ファンキーモンキーベイビーズの
あとひとつを弾きたい!
とリクエストしてくれ


私が少し難しめなアレンジの楽譜を
渡したのもあり
ずっとリズムに手こずりながらも
忍耐強く
学校でも休み時間に練習してくれ


この間ついにレッスンで
最初から最後まで弾くことができ
曲もあいまって
嬉しくて
泣きそうになりました(TT)


きっとまたひとつ
力がついたと思うので
これからも頑張ってほしいです(*^^*)





2020-10-31 18:20:01

ゆい先生より☆



年長の生徒さん。

バーナムで手が交差する曲を宿題に出していました。


初め左手はヘ音記号で弾くのに途中から
ト音記号に変わるので
なかなか難しそうにしていましたがこの間のレッスンで合格しました。

出したときはこれどうやって弾くん…
とぼそっと口にしていました。

左手→右手→左手の順番で弾いてねと
生徒さんの前でエア弾き。

この説明でなんとなくわかってくれたようで
安心しました。

明日はハロウィンですね。
友達と仮装すると言っていた生徒さんもいたのでまた話を聞きたいと思います。
2020-10-30 19:49:02

華子先生より☆





まさかの宮原先生からの曲リクエストがありました。汗
そんなつもりじゃなかったのに…笑笑

新境地開拓したくなった際にはチャレンジしてみようかと思います♪


さて、今週はレッスンお休み入っています☆
このレッスンお休みの間に、溜まり溜まった練習と、
オンライン講座や諸々の課題と戦っています!


今年はコロナで本番回数が減りましたが、
再度、時間をかけて音作りの研究や
楽曲の分析が出来て、
初めは時間がかかるけど、慣れるとスピードも上がってきました!



以前までは、もう弾きたくない。
平成の終わりと共に私も閉じる!
みたいな気持ちになっていましたが、今はじっくり向き合う時間が出来、
これが出来たから、あの曲弾きたい!
この曲の関連でこっちの曲もいいな!
と私の中で湧いてくるものが出てきてきました。
でも、キーシンの作曲は今のところ惹かれてはないです。笑


走り続けるのも1つの方法ですが、
立ち止まってみるとまた違う世界が見えてきます♪


来年4つの本番に向けて、
しっかり引きこもりたいと思います♪

写真は、気分転換に作ったジンジャエールとサツマイモのパン☆
私だけ、食べ物の写真を頑なにあげていなかったので(ーー;)



2020-10-29 19:33:01

良子先生より☆



シンクロしてしまう♪


ぐっと秋らしくなったか、と思うと
ぐっと寒くなって、冬か??と思う日もあり


急に寒くなった16土曜に腰痛になり…
レッスンで、椅子から立って、座ってが地味に辛かった〜(笑)

生徒ちゃんの心配した顔(笑)

嬉しかったです☆

さて。
今日のブログは

今年はコロナ渦と言うこともあって、夏の発表会もなくなりましたが

普段のレッスンより
発表会前のレッスンで、よく保護者の方や生徒ちゃんに言われる言葉

☆先生が弾くと、簡単そうに聴こえる〜
☆先生が弾くと、難しいことしてなさそう〜
☆先生が弾くと、ガタガタしてなくて、なめらか〜
☆先生が弾くと、手や腕や体がバタバタしてない〜

そして
☆先生みたいに弾きたい〜

そしての、そして

「どうしたら、そうなれるのーー???」


実は、今週末、私事ですが

去年の6月から始めた趣味の乗馬で
競技会に出ることになって


乗馬のレッスンで
先生に対して、思って、質問したこと(笑)

質問しながら

ん??なんか、聞いたことあるような事、私、言ってない?

あ!!生徒ちゃんに言われてる
保護者に聞かれることや!!

聞いた後に、記憶がシンクロして(笑)

習ってる方からすると
本当に、一番知りたいことなんだ!!と

改めて、実感


そして。
もう一つ☆

乗馬の先生が
「試合の1週間前は、怒らないことにしてる!」と堂々と言ってた事

真に受けた、私の日曜のレッスン

怒られた、怒鳴られて
何か投げられて

レッスン受けてる側の私は

「え?1週間前は怒らんって言うてたやん!!」と、撃沈

昨日の火曜、先生に話が違う!と言ったら

「今日から1週間前や」と
↑なんやねん、それ(笑)

 
私も、発表会、1週間前のレッスンは

生徒ちゃんには、怒らないようにしてる

怒った場所、そこに、ビビって
そこばかり、本番で気になって
全体図が崩れるのが嫌だから
自分の感情を出す前に、的確に、ミスを出さない事に重点を置く演奏になるから

けど、言ってしまう(笑)
一つだけ、一つ、と、思って
優しく、優しく、と思っても
キツくなってしまう…


でも私は、教える立場として

「出来るから、もう一つ、と欲がでるの」

そして、教えて貰うたとしたら

「言ってもらえるうちが、華」

かな☆

馬に乗りながら
先生の声を聞きながら


発表会前の、生徒ちゃんとのレッスン、思い出しました♪

週末、初めての馬術競技会
楽しんできます〜♪

写真は☆
昨日、私も鬼滅の刃の映画に行きました〜
ちひろ先生とLINEで
私も今からーって、盛り上がりました(笑)

私も週明けのレッスン
映画の話盛り上がる約束、生徒ちゃんとしてるからねー(笑)







2020-10-28 20:33:02

前へ 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)