アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆




今日は一段と冷え込んでいて

暖房をつけていても寒いですね。


最近、えりな先生を見習って上手に弾けたら

好きなシールを貼ってもらっています。


中には「先生やったらどれ貼る?」と私の選んだシールを

貼ってくれる生徒さんもいたり、少なくなってきた

シールを見て「また買いに行くん?」と言う生徒さんもいて

みんなそれぞれですが、

少しでもまた頑張って練習してこようと

思ってくれたら嬉しいです。
2020-01-17 20:07:02

華子先生より☆





発表会、お疲れ様でした!

発表会後のレッスンは密かにワクワクして待ってます。笑

みんなどういう成長をしてきてくれるのか?
どう変わってきてくれるのか?


初めて出た子〜ベテランさんまで
様々な所に成長ぶり出てきてくれます!


その1人の子が(子供店長さん)
普段シャイなんですが、
「はなこ先生いつもありがとう」
と、ピッカピカのピアノ付きお手紙で
思わずうるっと…涙


じーんと嬉しさ感激噛み締めて、お家に帰ってからも
じっくりと眺めています。



発表会迎えるまで、
スッタカ練習してすぐ弾けてしまう子
なかなかギリギリまで弾けない子
様々ですが、
発表会終わってからもドラマが続きます…♪
この1週間、楽しみです♪


子供店長さんありがとう☆
2020-01-16 21:11:01

良子先生より☆



幼稚園、保育園の先生のたまごちゃん!後期試験☆


あっという間に発表会も終わって♪

余韻にひたる間もなく

木ノ本教室は翌日からレッスン♪

今月は、保育科の生徒ちゃんの後期試験が控えてます☆

毎年ながら
後期試験の課題は!

童謡の弾き歌い♪

15曲、20曲、25曲と
沢山の童謡を全て弾けるようにして。

当日、三曲が選ばれて演奏。

初めから三曲決めてくれれば、楽なんだけど(汗)

弾くことは簡単でも
歌詞が、一番歌ったら
次、五番の歌詞~

なんて事もあって(汗)

本当に大変。

横でレッスンを見る私も

少し老眼がきてて
歌詞が見にくくて……大変(笑)

わっちゃ、ワッチャ、レッスンで弾いて歌っての30分ですが。

来週からテスト!

今回は、二人の生徒が
この後期試験をクリアすれば

ピアノの教室も、卒業。

春からは、保育園の先生になります☆

教室でピアノ聴かせてもらえるのも、後1回。


寂しいな、会えなくなるの。

ここ最近、レッスンで
ずっと横で思ってました。

けど、たまごちゃんから
ひよこちゃんにメガ進化するのを見届ける嬉しさの方が多いから!

後期試験に向けてのレッスン♪

楽しんでいこう(笑)

ペコちゃん、おっとりちゃん、あとひと踏ん張り!



2020-01-15 10:27:01

ちひろ先生より☆



先日の発表会、皆さまおめでとうございました。


きっと今までの頑張りを発揮されたことと思います。


佐野先生のブログにありましたように、
私はインフルエンザに罹り、今回の発表会を欠席になりました。

日頃から体調管理には気をつけていたのですが足りなかったようで、とても悔しかったです。。

生徒さんを始め保護者の方々、先生方にご迷惑をお掛けしてしまい、この場をお借りして、大変に申し訳ございませんでした。

責める訳でもなく、ご理解くださり助けて頂き本当にありがとうございました。


華子先生とえりな先生に送って頂いた生徒さんの発表会での、堂々とした演奏、
とっても嬉しかったです。

発表会での演奏は、本番までの見えない努力を沢山して、当日の緊張や不安を乗り越えて…の成果ということは身に染みて感じています。

本当によく頑張って演奏されていました。


今回、生徒さんの晴れ舞台に居れない辛さを初めて知りました。

この辛さと、周りの方々の優しさに助けていただいたことを忘れずに、精進したいと思います。

早くレッスンで生徒さんに会って皆のピアノが聴きたいです。(^^)
2020-01-14 11:51:01

宮原先生より☆



昨日は冬の発表会⭐️


本当にお疲れ様でした、そして沢山の素晴らしい演奏をありがとうございました!!


昨年の夏終わり〜秋頃から始まった選曲から昨日の本番まで、生徒さん一人一人がそれぞれの努力の仕方で、それぞれ曲を仕上げるまで情熱大陸の収録が1本分できるくらい本当に沢山のドラマがあって、一生懸命取り組まれました。

先生として舞台裏から舞台に生徒さんを一人で送り出すあの瞬間、言葉で言い表せない何とも言えない感情が込み上げてきます…。

そして、立派に演奏して帰ってくる生徒さんは一回りも二回りも大きく成長しているように感じます。


先生と慕って下さる生徒さんや親御さんがいらっしゃることに感謝し、僕自身も日々これからまだまだ勉強していきたいと改めて思う一日となりました。

昨日出演された生徒さん、出演されなかった生徒さんもこれからどんな風に成長していくのか、次の舞台でどんな曲を披露してくれるのか、想像するとワクワクします^ ^

本日の写真は、昨日の発表会で堂々と男の子らしい力強い演奏をし、舞台から帰ってきた直後にお母様に撮影頂いた1枚(^^)
大舞台を乗り越えた生徒さんの表情はいつもより凛々しく感じます。
(生徒さんの許可頂いています^_^)
2020-01-13 16:26:01

前へ 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)