アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
トップページ
>
ブログ
ゆい先生より☆
昨日の華子先生のブログにも書いてあったように
私も家にクリスマスグッズを置いています。
見ているだけでわくわくしますね☆
生徒さんたちもそろそろクリスマスプレゼントに
何を貰おうか考え始めている頃だと思いますが、
またレッスンの時に教えてもらおうと思います。
もうすぐ11月も終わりになるというのに昨日も
暑かったですね。ニットを着ていても暑いだなんて
この時期では考えられないです…
寒くなったと思えば暑くなったり体調崩さないよう
気をつけてほしいです。
2019-11-24 19:38:01
華子先生より☆
本番も無事に終わり、少しやれやれとなり、
またもやクリスマスのシーズン
中教室にクリスマスツリーを装飾☆
今回脚立持参して頑張りましたが、雑で申し訳ないです…笑
生徒さんは
「え?クリスマスツリー? 飾ってたっけ?」
と、お決まりな小ボケをかましてくれるのはなかなか。d( ̄  ̄)
初めて見る子は喜んでくれて
嬉しかったです☆
2019-11-24 01:41:01
良子先生より☆
鬼のレッスンブログ……
ちひろ先生のブログにあった
ブルグミュラーの「舟歌」
大好きな曲の1つです♪
今日、早速レッスンで
とても素敵に歌ってるように弾いてくれた生徒ちゃんの演奏を聞いて♪
去年の12月、華子先生と二人で乗ったヴェネチアのゴンドラを思い出しました☆
素敵な演奏ありがとう☆
ちびっ子生徒ちゃんのレッスンでは
本当に健気で、愛らしく
そして、子供の目線での
「表現、表情」のあるピアノを聴けることが、贅沢で。
自分の演奏についての、教えられる事が沢山あります♪
小さな時に感じる、表情、表現を大事にしてあげたい!
そんな仏の佐野のレッスンの日々の中。
つい最近の、進学希望、進学希望予備軍の生徒のレッスンは……
鬼の佐野のレッスンになりました……
「死ぬ気でやりなさい。そうそう人間死なん!」
親のような気持ち?になると言うか
モチベーションを保ち続ける難しさ、その生徒の気持ちもわかる
悔し涙で帰っていった、生徒ちゃん(達)←(汗)
明日からのレッスン予定
明日のレッスンが、正直
不安でもあるけど、楽しみです!
だって。
なにくそ!で、やってくるのわかってるから(笑)
鬼のレッスンブログ、また書こう(笑)
写真は、華子先生とのヴェネチアの思い出☆
舟歌とは。
ヴェネツィアのゴンドラこぎの歌に由来すると、言われるそうです♪
2019-11-22 20:26:01
ちひろ先生より☆
11月も下旬に入り、お昼間も肌寒い日が増えてきましたね。
生徒さんの服装も冬らしくなりマフラーやガウンを羽織って来られていました(^^)
最近、音符と鍵盤の場所を一致させることが難しく感じる生徒さんには写真のようなカードで覚えてもらっています♪
特にト音記号とヘ音記号、そして低いのか高いのか、の混乱が多いです。
曲を弾いていて音の名前は分かっているけれど場所がわからない〜と困ったときにも、
カードを鍵盤の上に置いて場所を確認してもらいます(^^)
クイズ形式で生徒さんに
「この音を鍵盤で弾いてみて〜」と言うと
真剣に考えながら「ドはここだから、こっちか〜!」と閃いてくれているので、
どんどん活用したいと思います!笑
覚えることは最初は多く感じると思いますが、少しずつで良いので楽しく覚えてもらえたら嬉しいです。
2019-11-21 15:40:02
宮原先生より☆
木曜日は18時半からレッスンをさせて頂いており、以前は中教室に向かう車から見る夕陽がとても綺麗だったのですが、11月も後半になり中教室に向かう頃にはすっかり暗くなりました。
今年はなかなか休日が取れず行けそうにありませんが…来年こそ奈良の曽爾高原にススキを見に行きたいなと思うこの頃です。
曽爾高原のススキは僕が知る中で最高の美しさでおススメです。
夕陽に染まった黄金色の曽爾高原は自然の美しさ、偉大さを改めて感じさせられます。
さて、11月といえばコンクールの本選シーズンでもあります。
今年も数人、生徒さんがコンクールに出場されるので応援に行きたいと思います(*_*)
写真は昨年のヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japanの全国大会で生徒さんが入賞し、恐縮ながら僕まで頂いた指導者賞ですヽ(;▽;)ノ
生徒さんが意欲的にコンクール等に挑戦される姿は指導者にとって何よりの励みになります。
そろそろクリスマスシーズン、あちこちから聞こえるクリスマス曲に癒されつつレッスン頑張ります(^^)
2019-11-20 19:33:02
前へ
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
次へ
メインメニュー
HOME
生徒さん・保護者の方の声
レッスンのご案内
講師紹介
お問い合わせフォーム
アクセス
教室からのお知らせ
ブログ
ニュースレター
~生徒さん、保護者さんへ~
教室からのお知らせ
を随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。
ピアノレッスン♪
無料体験レッスン実施中!
■
受付時間…9:00~19:30
ご相談に応じます
■
レッスン時間…1回 30分
レベルによって若干異なります
体験レッスン受講のくわしい流れは
こちら
3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます
ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)