
みんな色々、マーチ、行進曲☆
G7のニュースを見て☆
景色の綺麗さにうっとり。
早くコロナが落ち着いて
外国に一人旅にでかけたいなぁと思いました☆
そのG7が行われたイギリスですが。
レッスンでは、イギリスイメージもよく使います(笑)
イギリス近衛兵をマーチでイメージしたり♪
長い曲等でイメージ、謎解きや物語を作るときは
イギリスエディンバラ大学出身のコナン・ドイルの話をしたり♪
生徒ちゃんもイギリスに興味を持ってもらえれば(笑)
さて、先程書いたマーチ☆
マーチってよく曲名あるけど
なんだ?マーチって?
行進曲と言う意味ですが
このマーチのレッスンで♪
やたらと、爆音で演奏する生徒ちゃんが多い(笑)
どーした?何があった??
と、なるのですが(笑)
決まっての
「だって行進曲やもん」
なるほどー(笑)
多分イメージが、ごっつい軍隊の行進
もう、国上げてのパレード!
あー、なるほどー(笑)
となるけれど。
ま、これも正解(笑)
そして、もう1つ私からのイメージも毎回、提案☆
その1つ、イギリス近衛兵の写真を見せて☆
そして、くるみ割り人形の兵隊さんを見せて☆
もう1つのマーチのイメージを作る
すると、合体して
音の強弱等の立体感、遠近法が生まれます(笑)
ただ、マーチと書かれているだけで、
正解、がない
そう言えば昔
むっちゃ優雅に、ロマンチックに行進曲を弾いた生徒ちゃんがいてたな〜
その子は
「お姫様の行列」と言っていた
確かに、お姫様の行進☆
優雅だな(笑)
みんなのマーチ、毎回聴くのが楽しみです♪
写真は☆
オシャレなイギリス近衛兵☆