アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
暖かくなったと思ったらまた少し冷えて、昨日は特に肌寒く感じましたね。
我が家では昨日久しぶりに夕食でお鍋を食べました。
ちなみに今日はおでんです(*`・ω・´)(笑)


入学式や始業式も終わり。
「2組さんになったよー」等とレッスンの中で、早速新生活のお話を聞いたりもしました(*´ー`*)


特に進学した生徒さん達は、これまでとガラッと変わる生活になることかと思います。
慣れるまでは疲れも出て大変かと思いますが、しっかり食べて、寝て、いっぱい笑って。
元気いっぱいで過ごしてくれたらなと思います♪


さて、発表会の選曲&曲決め真っ只中ですが。
一足先に発表会の曲を決めた生徒さん達は。
先日曲決め後の初めてのレッスンでした☆
普段のレッスンの曲を弾き終えて、残った時間で発表会の曲のチェック。
早速お家での練習の成果を聴かせてくれました♪


音の読み間違い、#や♭の見落としがあれば、それも含めて一緒に確認をしながら。
少しずつ一緒に発表会に向けて、走り出していきたいです♪
私も負けじと、コンサートの曲の練習、頑張ります!!


写真は我が家の牡丹の花です♪
昨日の時点ではまだ蕾もありましたが、今日は満開でした☆

2021-04-11 20:09:01

なみ先生より☆



こんにちは
今日はまた少し肌寒いですね(*_*)


どこの学校も入学式は終わった頃でしょうか。
みなさん
進級、進学おめでとうございます!


新しい学校でドキドキ、
新しいクラスでドキドキ


疲れも出るかもしれませんが楽しんでください♫




さて、
この間レッスンで
ひとつのメロディーを
右手と左手で弾く部分が出てきて
楽譜にはそれぞれ
R.H.とL.H.と書かれています


右手は英語で何て言う?と
小学生の生徒さんに聞くと
割とすぐにライトハンド!
と返ってきて
すごいな…


私が小学生だった頃は
英語といっても
ALTの先生と楽しく遊ぶような授業だけで
マイネームイズ
くらいしか分からなかったような
記憶なので←私だけだったらすみません笑






プログラミングが授業であったりと
時代はどんどん進んでいますね


スマホすら使いこなせていないので
おいて行かれないように
ついて行かないとなあと思ったりする
この頃です…





2021-04-10 20:50:02

ゆい先生より☆



今日は新1年生の入学式ですね。
晴れで本当に良かったなと思っています。

私が担当させていただいている
生徒さんたちの中に新1年生になる女の子がいます。
ランドセルの色も自分で選んだらしく、
学校生活を楽しみにしている様子でした。

発表会にも出演するとの事で先日レッスンに
参加費を添えて持ってきてくれました。
今回で2回目の出演となりますが、前回よりもさらに成長してもらえたらと思っていますので、曲選びにも力が入ります。

以前は少し宿題で苦戦していることがありましたが、今では合格し次に進んでいます。
しっかり生徒さんたちと向き合ってレッスンすることが大切だと私は思っています。

新しい学校生活で少し疲れがでてしまうかもしれませんが、楽しくレッスンしていきたいです。
そして、またいろいろと話も聞いてみようと思います。
2021-04-09 20:07:01

華子先生より☆






レッスンに自らデザインしたTシャツを
着てきてくれた子がいました♪

小学2年生なんですが、
お魚やりんご、アヒルなどの絵がすごい上手で
最初、その子が描いたものだとわからないほどでした☆


この女の子が年中さんの頃、
音楽ノートや楽譜の僅かな空白スペースに
絵を描いてくれていましたが、
最近は音楽ノートの宿題もクリアして
あまり宿題に出さなくなると
絵を描いてこなくなっちゃったんですね。笑


久しぶりにみると絵の上達さにビックリして
曲集の宿題に、曲のイメージを絵で描いてくることを追加してみました♪

大人しい子なのですが、
嬉しそうにクスクスと静かに笑っていたのが
また可愛かったです☆


2021-04-08 11:11:01

良子先生より☆



発表会の選曲始まる!始まってる!!

今週から入学式、始業式!

進学、進級おめでとうございます☆

私もまた1つ、ピアノの先生としてみんなと同じ進級です☆

気持ち新たに頑張ります(笑)


アンダンテでは5月のコンサートの準備と同時進行で
7月の発表会に向けて準備が進んでいます!

出欠を取ってからの!

選曲☆

この選曲が一番大変で(汗)

そして、一番楽しい仕事の1つ☆

生徒ちゃんの顔を思い浮かべながら
1年を振り返って
半年後を見込んで!

そして、お母さんの顔を思い浮かべる(笑)

喜んでもらえるかな?
と、選んで

生徒ちゃんと保護者の方に聴いてもらって♪

迷ってもらう(笑)

そして、女の子は当日のドレスをイメージしながら選曲する子も☆

こんな大事な時期!

もう気持ちは7月だぜ!!

今年は約60名のピアニストさんが舞台に立ちます☆

発表会に向かって!
一緒に走ろう!!
(気持ちはスクールウォーズの山下真司さんね(笑)古いっ)


……さて。
私は、今からブルクミュラー全曲の調べ物します…

何故か、降って湧いた
ブルクミュラー全曲の勉強会…

いずれ、ブログで…(T_T)

2021-04-07 20:32:02

前へ 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)