岡山研修、最終章☆
山本あきひこ先生と話をして、心の中の迷いと言うかモヤモヤが取れました!
生徒ちゃんに弾かせなきゃ、上達させなければ。
それに、要らないプライドでピアノの先生を演じてみたり……。
よく、頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが……。
頑張ってるのに、更に頑張ろう!と。
それより、楽しもうと思いました(笑)
今よりもっと、もっと☆
山本あきひこ先生のような、素晴らしい先生になれるように、日々精進☆
若い先生達と一緒に!
追いかけて走ります!
そして、華子先生のブログに書いてある通り、山本先生がお昼に風情のあるお蕎麦やさんに連れてってくれ。
天ぷら蕎麦を華子先生と、頂き☆
こちらの、お蕎麦は美味でごじゃ~る!
さすが、食も一流☆…。
大作曲家のロッシーニも美食家で有名ですし。
一緒ですね~☆
山本先生がお代わりにもう一枚どうですか?と☆
山本先生当たり前のように2枚、良子先生喜んで1枚おかわり、華子先生……ギブアップ(笑)
ピアノの先生は体力勝負♪
華子先生の胃袋を鍛えてあげなければ!
ここでも、決意を新たにし(笑)
山本先生ご馳走さまでした!
また岡山名産マスカットの時期に、と約束をしてお別れ。
ちなみに、土曜のレッスンからずっと、華子先生のキャリーバックの話を聞かれ、もう答えるのも飽きてきたので!
キャリーバックはロッカーに預けてましたよ!
中身は、個人情報なんで、言いたいけど言えません(涙)
華子先生と岡山駅で選んだ、岡山研修のお土産!
もちろん、きびだんご☆
今週から渡すので、生徒ちゃんお楽しみに☆