アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



昨日は柿原先生の門下発表会でした!!
演奏したのはショパンの舟歌♪
父の運転で母と車で大阪の茨木市まで行き、お昼を食べてリハーサルに臨みました。


リハーサルを終え、本番まではリハーサルの録音を聴いたり、門下生の皆様とお話をしつつゆっくり過ごして。
演奏会がスタート!!
今年は前半のアナウンスを任されたので、舞台袖で演奏者の名前・作曲家・演奏曲のアナウンスをしていました。
10分間の休憩でいそいそとドレスに着替え、後半の2番目に演奏♪


後半のアナウンスは同期の友達がしていました。
本番はよく焦り気味になってしまうので、とにかく落ち着いて弾こう!!と思いながら演奏をしました。
引っかかったりしても、焦らないように。
落ち着いて最後まで弾くことが出来ました☆


とっても難しい曲で、譜読みも凄く苦労して。
音作りにも苦労して。
終わった今も、まだまだ課題がたくさんあるなぁと反省するばかりですが…。
私の演奏のよしあしはさておき(笑)


今回の発表会も、連弾にソプラノ独唱と、ピアノソロだけでなく様々な演奏がありました♪
特に連弾では、ブルクミュラーの曲を連弾曲に編曲したものを演奏されていて。
ジャズアレンジにサティを彷彿とさせる雰囲気、ベートーヴェンの「ジャジャジャジャーン」のモチーフ、天国と地獄。
等々、それぞれの曲に様々なアレンジがされていて、とっても楽しい曲でした♪


「ブルクミュラー 連弾」とYouTubeで検索すれば、田淵紗恵子さんのその編曲が出てきます!!
興味のある方は是非とも聴いてみてください♪


発表会が無事に終わりほっとしています。
次は何の曲を弾こうかな??
また曲探しを色々していきたいと思います☆


2024-11-11 09:17:02

なみ先生より☆


こんにちは


今日は日差しがあり少し暖かいですね!


さて、最近レッスンでは
よく楽譜の観察をしてもらいます


はじまりのこのメロディーどこかでまた出てくるけど分かるかな?
この2小節よーく見て、次の2小節見てみて何か気づかない?
などなど…
そのうち自分で
こことここが一緒!
ここは似てるけどこの部分だけ少し違う!
とどんどん見つけられるようになります


そうすると何回も繰り返し弾いて練習するより
すんなり弾けるようになることも♫


弾いている曲がよく分からないと
練習する意欲が湧かない気持ちもよく分かるので
弾く、以外のアプローチも伝えられたらなあと思います(⁠*^⁠o^⁠*)




2024-11-09 22:40:01

ゆい先生より☆



昨日から一気に寒くなりましたね。
暗くなるのも早くなってきたので、
どんどん冬だなと感じます。

自転車で来ている生徒さんも
帰る頃には真っ暗ですので、
気をつけて帰ってほしいと思います。

そんな生徒さんは

ゲームが大好きでピアノの練習はあんまり
好きじゃないと正直に話してくれます。

ゲームの時間を少し短くして、
ピアノに向かう時間を少しずつでも長く
してくれるのが良いのですが何事も
日々の積み重ねです。


トムとジェリーの天才トムのようには
いかないのが現実です、、
2024-11-08 19:59:02

良子先生より☆



教室で使う教材☆

先日の大雨、久しぶりの大雨で
レッスンは急遽変更等でバタバタした三連休でした

大雨の変更で、日曜日、月曜日と通常+のレッスンで…
その疲れか…
昨日、今日と、どっと疲れが出て…

レッスンでは、ハイテンションでした(笑)

いつもレッスンあるあるの
生徒ちゃんの給食メニュー当てクイズに苦戦し
↑幼稚園、保育園のメニュー当てるのは、むっちゃ難しい(笑)
材料と色と、美味しいか、美味しくないか?で当てないといけない…

文化祭の伴奏のレッスンでは、大声で歌って〜♪

そんな昨日、今日のレッスンでしたが

ブログと関係のない、タイトルの
教室で使う教材
これ!!

ブログにする内容も無いのですが
先日、ヤマハに教材を見に行った
あれ?いつもの教材が、棚に無い
店頭のいつものお姉さんに、あれは〜?在庫無いの〜?
発注になる〜?

あ、先生、ここにありますよ〜!

え???
むっちゃ変わってる…
機能的になったけど
なんか、寂しい
私も小さな頃、使ってた教材が…

メガ進化してるやないか!!!

って。事で
写真に載せたのは
私がびっくりした、教材
ABCの本です

カバンに入らないくらいのサイズだったABCが!!

普通のサイズに、なってもうた…
便利やけど…
違和感半端ない…

小さなってもた…
2024-11-06 22:24:02

えりな先生より☆



昨日は凄い風雨でしたね。
レッスンを切り上げて帰りましたが、途中凄い雨で前が見えないぐらいでした。


お休みの今日は姉に誘われ、貴志川線祭りに姉と姪っ子ちゃんと行って来ました☆
姪っ子ちゃんは初めての電車♪
「おかでんチャギントン」というラッピング電車が来たので、それに乗って伊太祈曽駅へ。
駅を降りてすぐの所では、輪投げやスーパーボールすくい、当たりくじ等といったイベントがやっていました。


また、展示されていた「たま電車」に乗ったり、写真を撮ったり。
神社の方では屋台もあったので、ポテトや唐揚げ等を買って食べたりしました。


その後父母と合流し、今度は車でビッグホエールへ☆
そちらでもイベントがやっているとのことで、外のキッチンカーで買って食べたり(笑)
会場内の出し物を見たりしました。


帰ってきてからは来週の門下発表会に向けて最後の追い込み練習!!
明日も祝日でお休みにしているので、しっかりと遊んだ分精一杯練習頑張ります!!


2024-11-03 22:30:01

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)